jiazhi の回答履歴

全1118件中921~940件表示
  • インターネットじょうでもじヘンカンができないのですが。。。

    インターネットじょうでもじをにゅうりょくするときカンジなどにへんかんができなくなってしまいました。 オフィスのワードなどではハンカク/ゼンカクなどでヘンカンができるのですが。 どうしたらいいでしょうか?

  • 更新されません。

    昨日からずっとWindowsUpdateが出ています… ずっと更新しているのに、なぜか反映されなくて困っています。 更新プログラムは Windows XP セキュリティ更新(KB931784) これひとつだけです。 WindowsUpdateサイトにいって更新をするとずっとあるのですが、キロバイトが0KBでおよそにかかる時間も0分なのです… アクティブ覧にもずっと更新の準備ができました。と表示されます… 自分はあまりPCに詳しい方ではないのですが、一通りダウンロードをしても直りませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • おしえて!CD→MDダビングの仕方

    オークションで 02'製 アイワMR-X3 を購入しました。 CDからMDにダビングしたいのですが、よくわかりません; どなたかご存知の方御教授おねがいします。 リモコンがありませんので本体での操作の仕方をお願いします。 どうぞよろしくおねがいします。

  • IME変換がおかしくなりました。

    例えば、「箱」という文字が欲しいとき、「はこ」と入れて変換をかけると、「歯孤」とか「葉個」とかいう”先ず使う可能性のない文字”が出るようになりました。 しかも、続けて変換をすると、しまいには「歯」「葉」というような一文字になってしまう有様です。 結局、「はこいりむすめ→箱入り娘」とかいうような熟語を一旦出してから、後ろの3文字を削除する、というような手段を取らなければなりません。 どうしたら、最も使用頻度の高い順の変換をしてくれるようになるでしょうか?

  • ファイルの格納場所のパスとは?

    パソコン初心者です。現在、WindowsXPを使っていますが、システムの復元が動かなくなったので、XPの再インストールをしました。ところが途中で「Realtek AC97 Audio Disk上のファイル 'ALSNDMGRWAV'が必要です。ファイルの格納場所のパスを入力して〔OK〕をクリックしてください。」という表示が出ました。その表示の下には、「コピー元(C) C:¥Windows¥temp」とあるのですが、この指示を実行するには、どこをどのようにしたらいいのでしょうか。分かりやすくお教えください。

  • 音楽CDを取り込んだ際の曲名表示について

    質問失礼します。 発売直後の音楽CDをPCに取り込んだところ、アーティスト名や曲名が全く別のCDのデータとして表示されました。(再生すると流れるのは取り込んだ曲です) 発売してすぐだからだと思ったのですが、数ヶ月たった今、一度削除して再び取り込んだところやはり別のCDとして表示されてしまいます。 検索をかけたところ、最後の2曲だけは正しい曲名で出るのですが、他は知らない洋楽CDになります。 その最後の2曲は取り込んだ際に「データなし」と表記されていた分です。 一度手打ちで曲名入力もしたのですが無効となってしまいました。 Windows Media Player10使用。 正しい取り込み方があればご教授ください。

  • i Tunes自体の異動は可能か

    新しいPC(Vistaへ)の購入を考えています。 今使っているPCから、新しいPCへi Tunes自体の異動は可能なのでしょうか?? 知人に可能だよ。と聞いたことはあるのですが、その知人もまわりから聞いたみたいで実際のところ、どうなのかわからのずままなのです・・・ 何かいい方法等あれば教えてください!!!!  

  • VistaにHDDを追加したいがリムーバブルか、外付けか

    表題のとおり、VistaでCドライブをバックアップするためHDDの追加を考えています。XPでは2.0USBケーブルで外付けを使用していましたが、Vistaに変えてからは外付けが不調です。HDDを読み込まなかったり、読み込んでもスピードが遅かったりとします。 10GB程度のコピーが1時間10分から2時間ぐらいかかったりします。 どこかでVISTAはUSBがうまくできない?などの話も聞きます。 そこでHDDを抜き差しできるリムーバブルにするか、USB外付けをそのまま使用するか? または手間はかかるがHDDを内蔵しておいて必要に応じて、IDEケーブルと電源を繋ぐか、またはHDDが安くなっているので、繋ぎっぱなしにするか迷っています。皆さんはどうされますが? ちなみにPCの構成は当然VISTA HDDは内臓にSATA160GB 付属にUATA80GB が1機と40GBが1機。3.5インチベイと5インチベイに空きはいずれも2けあります。バックアップは主にOSと画像などのデーターぐらいです。

  • ウインドウズメディアプレーヤーについて

    初めて投稿させていただきます。 まだ初心者に近い状態ですので、分らない事ばかりですが よろしくお願いします。 現在vistaを使っています。 ウインドウズメディアプレーヤーで 動画を見た場合、それをメディアプレーヤーに 取り込む事は可能でしょうか。 可能ならどの様にしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68616
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • ウインドウズメディアプレーヤーについて

    初めて投稿させていただきます。 まだ初心者に近い状態ですので、分らない事ばかりですが よろしくお願いします。 現在vistaを使っています。 ウインドウズメディアプレーヤーで 動画を見た場合、それをメディアプレーヤーに 取り込む事は可能でしょうか。 可能ならどの様にしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68616
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • Windowsの脆弱性

    windowsアップデートをして下さいと書いてあり、KB923723等が 出来ませんどのようにすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#179984
    • Windows XP
    • 回答数3
  • Windows Defenderを定期スキャン設定しましたがその時刻が来てもスタンバイ状態のパソコンは動きませんでした。

    Windows Defenderを定期スキャン設定しましたがその時刻が来てもスタンバイ状態のパソコンは動きませんでした。 パソコンを動作させていなければ定期スキャンしないのですか?

  • Office2003スタートメニューい登録したい

    Dell Dimension 4700C のOfficeをフラッシュメモリに移動してしまいました。プログラムファイルから消えてしまいましたので、改めて フラッシュメモリからデスクトップにドロップしました、 Officeは使用可能ですが、デスクトップから、プログラムファイルに ドロップしたら、スタートメニューに登録されますでしょうか? 宜しくお願いします。なおプレインストール機種でCDなどは付属しておりません。

  • 再インストールで困っています。

    XP Professionalを再インストールしているのですが、セットアップ画面が繰り返しインストール出来ません。 BIOSのBOOTでCD-ROMを読み込んでセットアップ開始の画面が開きフォーマット→XP構成の初期化→その後再起動まではできるのですが、その後画面の黒いXPのロゴが立上がり続けて自動的にインストールすると思いますが、「XP構成の初期化→その後再起動→また最初のセットアップ開始の画面が出てきます。」インストールを最後まで続けることが出来ず何が原因なのか分りません。 PC構成↓ 自作PC Pentium4 3.0 OS:Win XP pro SP2 メモリー:1G HDD:160G マザー:P4P800-VM 宜しくお願いします。

  • iTunes7をインストール中、エラーメッセージが出ました。

    iTunes7をHPよりダウンロードし、インストールを開始したところ途中で「iTunes.cabが壊れているので使用できません」とのエラーメッセージが出ました。 正常にインストールするには、どの様に対処したらよいのでしょうか? OSはXP(SP1)のHEで、QuickTimeは別にインストール済みです。 よろしくお願いします。

  • テレビを買うにあたって

    今年2年生になった大学生です。 さっそくですが 今度自分の部屋に15型くらいの地デジ対応のテレビを買いたいと思うのですが、知識がないのでいろいろ教えてください。 ぼくの部屋にはアンテナがついてないためにアナログのテレビではめちゃめちゃ画像が悪いんです。 そこでなんですが地デジ対応のテレビもやっぱりアンテナの穴がないと画像が悪くなるんでしょうか? それとも普通にコンセントをさすだけできれいな画像を見ることができるのでしょうか? まったくわからないのでよろしくおねがいします。

  • iTunes7をインストール中、エラーメッセージが出ました。

    iTunes7をHPよりダウンロードし、インストールを開始したところ途中で「iTunes.cabが壊れているので使用できません」とのエラーメッセージが出ました。 正常にインストールするには、どの様に対処したらよいのでしょうか? OSはXP(SP1)のHEで、QuickTimeは別にインストール済みです。 よろしくお願いします。

  • Dドライブインストール

    Cドライブの空きが少なくなりました。ソフトをDドライブにインストールすることに問題はありませんか?

  • ドラム式洗濯機

    洗濯機の購入を考えていまして 今は1Kの洗濯物を干せるスペースがない所に すんでいるので乾燥だけはコインランドリーを 使用しています。 ドラム式を買えば洗濯、乾燥まで可能なんでしょうか? 普通の洗濯機によくある、ちょい乾燥みたいなのでは結局は最後は干さないといけないと聞いたので、 できれば、干さなくていい程度に乾燥してくれると 助かるんですが、 ドラム式ってどーなんでしょうか? 使用されている方教えてください。

  • 液晶とプラズマ

    電波新聞に今後の薄型テレビの市場予測がでていたのですが、それによれば液晶はこの先市場が拡大していくようなのですが、プラズマは伸びが少ないようです。 この先テレビを買いかえるとすればやはり液晶でしょうか? 液晶もかなり大画面化してきているようですが、プラズマはだいぶ押され気味なんでしょうか? 2-3年後買い換えるとした場合の液晶・プラズマの利点・欠点を教えてください