pkh4989 の回答履歴

全497件中241~260件表示
  • EXCELのCSV取り込み

    EXCELでCSV取り込みをしたいのですが、どうもうまくいきません。 シート”work"に表示させたいです。よろしくお願いいたします。 マクロの記述を教えていただけたら幸いです。

  • エクセル 置換 -を入れたい

    エクセルでA列に070-********という数字が入っていますが これを全て070-****-****というようにしたいのですが 検索と置換にどのように入力すればよいですか?

  • VBAの構文を作りましたが、うまくいきません。困った・・

    以下でVBAでつくりたいのです。 もし、○○株式会社なら 納品書シートのK3のセルを選ぶ その○○株式会社のなかでも○○センターの分なら 「NOなし」のメッセージと「○○セ)運賃出せ」のメッセージがでる もし、NOが入っていなかったら、納品書をしたまま印刷 NOが入っていたら、印刷なしで、売上日報表のシートへ戻る そこで私が手打ちでNOを消す作業をしたいと思います。 NOを手打ちで消したあと、手動で納品書シートに切り替えて納品書にある印刷ボタンをクリックして印刷(マクロボタンを納品書シートに作っています) ○○株式会社で○○センターの分でないなら、 NOが入っていたら、納品書の画面を表示したまま、印刷 NOが入っていなかったら、NO・確認のメッセージが出て、売上日報表シートへ戻る そこで、私が売上日報表に手打ちでNOを入れる作業をしたいと思います。 NOが入ったら、納品書シートを私が手動でクリックするので、納品書シートにある印刷のマクロボタンをまた押すと印刷 ○○株式会社でないなら、NOあるなしにかかわらず印刷   以上です。 ○○センターの分はNOが入っていたら印刷、NOが入っていなかったら、メッセージが出て、売上日報表に戻り、印刷されないようになってしまいます。その逆になってほしいのですが、難しいです。 どうすれば、うまくいくのでしょうか? 手打ちの部分は構文は要りません。 下記は構文です。 Public Sub msgbox○○会社() If Range("A5").Value = "○○会社" Then Worksheets("納品書").Range("k3").Select If Worksheets("納品書").Range("B17,B6") = "○○センター" Then MsgBox "NOなし" MsgBox "○○セ)運賃出せ" If Worksheets("納品書").Range("k3").Value < 0 Then '納品書画面を表示  Worksheets("納品書").Select Else Worksheets("納品書").Select   End If Else Worksheets("納品書").Select End If If Range("k3").Value > 0 Then ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut From:=1, To:=1, Copies:=1, Collate _ :=True Else Worksheets("納品書").Select msgBox "NO" & vbCrLf & "確認" Worksheets("売上日報表").Select    End If    Else  ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut From:=1, To:=1,     Copies:=1, Collate _ :=True   End If   End Sub 間違いはどこですか?

  • aspエラーについて

    下記のaspを動かすとエラーがでます。どこを修正すればよいのでしょうか?教えてください。 エラー タイプ Microsoft VBScript コンパイル エラー (0x800A0400) ステートメントがありません。 /NBC/bunrui/box_order.asp, line 76 End If ブラウザ タイプ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0) ページ POST 536 bytes to /NBC/bunrui/box_order.asp POST Data: irai_nen=2007&irai_tuki=9&irai_hi=25&okyaku=1&tanto=%82P&box_1=11&biko_1=bunn&box_11=%81@&biko_11=%81@&box_2=%81@&biko_2=%81@&box_12=%81@&biko_12=%81@&box_3=%81@&biko_3=%81@&box_13=%81@&biko_13=%81@&b . . . <%@ language = VBScript %> <% DC = Chr(&H22) ' 実行環境に合わせて、以下の7行目から25行目について適切な名称に変更してください。 ' テーブル内のフィールド名は11行目から25行目までですので、これも適切な名称に変更 ' してください。 DATABASE_NAME = "ABC" ' データベース名 DB_USERNAME = "AB" ' ユーザー名 DB_PASSWORD = "ABCD" ' パスワード TABLE_NAME = "T31_管理_W" ' テーブル名 FLD_RECNO = "recNo" ' レコードNo. FLD_IRAI = "inputdata" ' 依頼日 FLD_OKYAKU = "ucode" ' お客様名 FLD_TANTO = "tanto" ' 担当者名 FLD_BOX = "boxno" ' BOX No.1 FLD_BIKO1 = "bunrui" ' 書類内容1 FLD_BIKO2 = "bunrui" ' 書類内容2 FLD_BIKO3 = "bunrui" ' 書類内容3 FLD_YOBI1 = "yobi1" ' 予備1 FLD_YOBI2 = "yobi2" ' 予備2 FLD_YOBI3 = "yobi3" ' 予備3 'On Error Resume Next ' フォームの値を取得 iDt = Array(0, 0, 0) iDt(0) = Trim(Request.Form("irai_nen")) iDt(1) = Trim(Request.Form("irai_tuki")) iDt(2) = Trim(Request.Form("irai_hi")) irai = DateSerial(iDt(0), iDt(1), iDt(2)) okyaku = Trim(Request.Form("okyaku")) tanto = Trim(Request.Form("tanto")) ReDim box(20) ReDim biko(20) For i = 1 To 20 box(i) = Trim(Request.Form("box_" & CStr(i))) biko(i) = Trim(Request.Form("biko_" & CStr(i))) Next RecDate = Now ' テーブルを開く Set Conn = Server.CreateObject("ADODB.Connection") Conn.Open "Provider=SQLOLEDB;" & _ "Data Source=(local);" & _ "Initial Catalog=" & DATABASE_NAME, DB_USERNAME, DB_PASSWORD Set Rs = Server.CreateObject("ADODB.Recordset") Conn.BeginTrans On Error Resume Next Rs.Open "SELECT * FROM " & TABLE_NAME & " WHERE ([RecNo] Like '" & _ Right(Year(RecDate),2) & Right("0" & Month(RecDate),2) & _ Right("0" & Day(RecDate),2) & Right("0" & Hour(RecDate),2) & _ Right("0" & Minute(RecDate),2) & "%');", Conn, 1, 3, 1 iRec = 0 Do Until Rs.EOF If iRec < CInt(Right(Rs(FLD_RECNO), 2)) Then iRec = CInt(Right(Rs(FLD_RECNO), 2)) End If Rs.MoveNext Loop i = 1 Do Until i > 20 If IsNumeric(box(i)) = False Then Exit Do If CLng(box(i)) = 0 Then Exit Do iRec = iRec + 1 Rs.AddNew Rs(FLD_RECNO) = Right(Year(RecDate),2) & Right("0" & Month(RecDate),2) & _ Right("0" & Day(RecDate),2) & Right("0" & Hour(RecDate),2) & _ Right("0" & Minute(RecDate),2) & Right("0" & iRec, 2) Rs(FLD_IRAI) = irai Rs(FLD_TANTO) = tanto Rs(FLD_BOX) = CLng(box(i)) If biko(i) = "" Then Rs(FLD_BIKO1) = " " Else Rs(FLD_BIKO1) = biko(i) End If Rs(FLD_BIKO2) = " " Rs(FLD_BIKO3) = " " End If

  • 複数の条件に当てはまる物の合計を算出!

    こんばんわぁ^^ 明日が締め切りで・・・もう私の頭では゜゜(´□`。)°゜。 頭がもう限界の為、質問内容がいつも以上に分かりづらいと思いますが、 明日までにExcelのデータを完成させなくちゃいけなくて・・・ 宜しくお願いします。m(__)m    A      B       C      D   孔種別     Lu      a値     b値 1 1次孔     2       1.40     3.5 2 2次孔      2       1.20   3 1次孔      5        1.60      4.2 4 3次孔      2        1.50       5.0 5 6 ≪2Luの各計≫ 7 1次孔     (1)     (2)     (3) 8 2次孔     (4)     (5)     (6) 9 3次孔     (7)     (8)     (9) 【条件】  ・数値が定期的に変化する為、数値を修正すると自動に各結果も修正されるように、関数を設定すること。  ・b値欄は空白セルがあるが、空白セルもカウントして平均値を算出する。  (例えば、10行ある内、9行は入力。1行は空白。 通常なら、合計÷9=平均値となってしまうが、合計÷10=平均値となるようにしたい)    ※b値の欄には「0」という数値もある為、空白セルに「0」を入力する事はNG!    また、画面上では見えるが印刷はされない!という設定も複数の人がこのファイルを利用する為、分かりづらくなるのでNG! 【質問内容】  a) (1)に、1次孔の2Luのみの、数の合計を算出したい  b) (2)に、1次孔の2Luのみの、a値の平均値を算出したい  c) (3)に、1次孔の2Luのみの、b値の平均値を算出したい      ※(4)~(9)はグラフのイメージが伝われば・・・と思い書いただけなので、気にしないで下さい。    分かりづらいと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m 

  • 複数の条件に当てはまる物の合計を算出!

    こんばんわぁ^^ 明日が締め切りで・・・もう私の頭では゜゜(´□`。)°゜。 頭がもう限界の為、質問内容がいつも以上に分かりづらいと思いますが、 明日までにExcelのデータを完成させなくちゃいけなくて・・・ 宜しくお願いします。m(__)m    A      B       C      D   孔種別     Lu      a値     b値 1 1次孔     2       1.40     3.5 2 2次孔      2       1.20   3 1次孔      5        1.60      4.2 4 3次孔      2        1.50       5.0 5 6 ≪2Luの各計≫ 7 1次孔     (1)     (2)     (3) 8 2次孔     (4)     (5)     (6) 9 3次孔     (7)     (8)     (9) 【条件】  ・数値が定期的に変化する為、数値を修正すると自動に各結果も修正されるように、関数を設定すること。  ・b値欄は空白セルがあるが、空白セルもカウントして平均値を算出する。  (例えば、10行ある内、9行は入力。1行は空白。 通常なら、合計÷9=平均値となってしまうが、合計÷10=平均値となるようにしたい)    ※b値の欄には「0」という数値もある為、空白セルに「0」を入力する事はNG!    また、画面上では見えるが印刷はされない!という設定も複数の人がこのファイルを利用する為、分かりづらくなるのでNG! 【質問内容】  a) (1)に、1次孔の2Luのみの、数の合計を算出したい  b) (2)に、1次孔の2Luのみの、a値の平均値を算出したい  c) (3)に、1次孔の2Luのみの、b値の平均値を算出したい      ※(4)~(9)はグラフのイメージが伝われば・・・と思い書いただけなので、気にしないで下さい。    分かりづらいと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。m(__)m 

  • accsessにて、複数テーブルから、重複データ抽出

    accsess2002を使っています。 accsessに関しては初心者です。 よろしくお願いいたします。 複数のテーブル(6つ)すべてに、重複しているデータ(2フィールド)の抽出方法が、わからず、困っています。 アドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 条件を付けて平均を求めたい!(Excel)

    列   A      B         C    商品名    ランク       金額    1みかん    A        1000 行 2みかん    C         300    3みかん    B         600    4みかん    C            5             合計 1900    6             平均A    7             平均B    8             平均C 説明をする為に適当に作ったので、何故こんな物の平均を?と思うかもしれませんが、そこはあまり気にせずご回答頂ければ幸いです。 例えば、こんな表があったとします。(勿論、データ量はもっと沢山。。。) 各ランクごとの平均を求めたいのですが、どんな関数を使い、どんな範囲選択をすれば宜しいのでしょうか?  条件を付けAVERAGEで求めれば良いことはなんとなく分かるのですが・・・ 範囲の設定や数式の順番が全然分かりません。 よろしくお願いします。 ※金額欄(C列)・・・ 実際に未入力のセルがあるので、未入力のセルを0(ゼロ)として考えてくれる数式をお願いします

  • 条件を付けて平均を求めたい!(Excel)

    列   A      B         C    商品名    ランク       金額    1みかん    A        1000 行 2みかん    C         300    3みかん    B         600    4みかん    C            5             合計 1900    6             平均A    7             平均B    8             平均C 説明をする為に適当に作ったので、何故こんな物の平均を?と思うかもしれませんが、そこはあまり気にせずご回答頂ければ幸いです。 例えば、こんな表があったとします。(勿論、データ量はもっと沢山。。。) 各ランクごとの平均を求めたいのですが、どんな関数を使い、どんな範囲選択をすれば宜しいのでしょうか?  条件を付けAVERAGEで求めれば良いことはなんとなく分かるのですが・・・ 範囲の設定や数式の順番が全然分かりません。 よろしくお願いします。 ※金額欄(C列)・・・ 実際に未入力のセルがあるので、未入力のセルを0(ゼロ)として考えてくれる数式をお願いします

  • エクセルで端数処理をする関数について

    お世話になります。 エクセルで、任意の端数処理をする関数を教えてください。 1の位と小数点第1位が以下のとき、1の位を次の数に端数処理したいのです。 2.5未満 → 0.0(切り捨て) 2.5以上~7.5 → 5.0 7.5以上 → 10.0(繰上げ) (例) 101.1 → 100.0 202.2 → 200.0 303.0 → 305.0 404.4 → 405.0 508.6 → 510.0 ・・・・・ どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでURLのリンクを有効にするには

    #適切なタイトルで無いことを失礼します。 エクセルで、csv(カンマ区切り)データを開くとそのセルの中にURLが記載されている場所があります。 そのセルをダブルクリックするとURLのリンクが有効になり、クリックするだけでIEが開きそのページを閲覧することができるのですが、まとめて設定するだけでURLを有効にする事はできませんか? やりたいイメージは範囲を選択し、右クリックして「セルの書式設定...」などの設定でまとめて設定できないかなとイメージしています。 ご存知の方、ご教授ください。

  • MERGE文について

    以下のようなSQL文を作成し、Oracle10gで実行したところ、正常に実行されていたのですが、同一のSQL文をOracle9iで実行したところ、 ORA-00905: キーワードがありません。 とエラーがでてしまいました。 merge文はOracle9iから追加された?ものだったと記憶しているですが、思い違いでしょうか? それともOracle9i、Oracle10gで何か違いがあるのでしょうか? Oracleのバージョンはそれぞれ以下の通りです。 Oracle10g:10.1.0.2.0 Oracle9i:9.0.1.1.1 よろしくお願い致します。 <やりたいこと> A表のa列とb列が、B表のa列とb列と一致したものレコードのみ、B表のc列の内容にA表のc列をアップデートする。(インサートはしない) merge into 表A A using 表B B on (A.a = B.a and A.b = B.b) when matched then update set A.c = B.c /

    • 締切済み
    • noname#107693
    • Oracle
    • 回答数2
  • String型の値にスラッシュをつけて表示させたい。

    VB2005環境です。 渡ってきたString型の数字を、スラッシュをつけた上で、 テキストボックスに表示したいと思っています。 具体的には、 Dim YMD as string ="200709" Me.txtbox1.text=YMD これだと、200709と表示されてしまいますので、スラッシュを つけて、2007/09にしたいのです。 Formatを使うのだろうと思い、 Me.txtbox1.text=Format(YMD,"0000/00") としてみると、エラー。 スラッシュがつくからDateになるのかなと、 Me.txtbox1.text=CDate(Format(YMD,"0000/00")) でもダメでした。 Formatは、第二引数に指定した形式に直すものだと思っていたの ですが、String型のデータは直せないのでしょうか…? 問題点と、解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • String型の値にスラッシュをつけて表示させたい。

    VB2005環境です。 渡ってきたString型の数字を、スラッシュをつけた上で、 テキストボックスに表示したいと思っています。 具体的には、 Dim YMD as string ="200709" Me.txtbox1.text=YMD これだと、200709と表示されてしまいますので、スラッシュを つけて、2007/09にしたいのです。 Formatを使うのだろうと思い、 Me.txtbox1.text=Format(YMD,"0000/00") としてみると、エラー。 スラッシュがつくからDateになるのかなと、 Me.txtbox1.text=CDate(Format(YMD,"0000/00")) でもダメでした。 Formatは、第二引数に指定した形式に直すものだと思っていたの ですが、String型のデータは直せないのでしょうか…? 問題点と、解決方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SQL Server2000で時間帯を指定したい

    SQLServer2000であるテーブルを作成し、BegTimという日付項目を作ったのですが、 この項目の時間部分のみを指定して取得することは出来るのでしょうか? 例 Code BegTim 0001 2007/09/09 10:00 0002 2007/09/10 10:45 0003 2007/09/10 11:00 テーブル内が↑の状態で11時のみを指定するとコード0001,0002のレコードのみ取得する条件の書き方を知りたいですが、調べ方が悪いのか分かりませんでした。 分かる方ご回答お願い致します。

  • タスクバーのファイル表示について

    はじめまして、いつもお世話になっています。 エクセルマクロ初心者です。 エクセルマクロで、ファイル(データ入力.xls)を開いた時に他のファイル(data.xls)を開く記述をしました。 エクセルの「ウィンドウ」では両方ともファイルが開いている状態になっていますが、パソコン画面下部のタスクバー(ツールバー?)にデータ入力ファイルしか表示されません。 dataファイルも表示させたいのですが、表示は可能ですか? ちなみに、エクセルを起動させてから初めてファイルを開くと表示させず、エクスプローラやエクセルが起動している状態でファイルを開くと表示されます。 どう記述すれば確実に表示されますか? どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。 エクセル2003です。 --------標準モジュール---------------- Public myFile Public myPath As String Public myYNO(121795) As String Public myYAD(121795) As String Public myNO As String Public myAD As String Public KenData As String --------This Workbook----------------- Private Sub Workbook_Open() Application.ScreenUpdating = False myPath = ActiveWorkbook.Path myFile = ActiveWorkbook.Name Workbooks.Open Filename:=myPath & "\data.xls" i = 0 KenData = myPath & "\ken_all.txt" Open KenData For Input As #1 Do Until EOF(1) i = i + 1 Input #1, myNO, myAD myYNO(i) = myNO myYAD(i) = myAD Loop Close #1 Workbooks(myFile).Activate Sheets("menu").Select Range("E2").Select Application.ScreenUpdating = True End Sub

  • SQL Server2000で時間帯を指定したい

    SQLServer2000であるテーブルを作成し、BegTimという日付項目を作ったのですが、 この項目の時間部分のみを指定して取得することは出来るのでしょうか? 例 Code BegTim 0001 2007/09/09 10:00 0002 2007/09/10 10:45 0003 2007/09/10 11:00 テーブル内が↑の状態で11時のみを指定するとコード0001,0002のレコードのみ取得する条件の書き方を知りたいですが、調べ方が悪いのか分かりませんでした。 分かる方ご回答お願い致します。

  • データベースの移動について

    お忙しいところ申し訳ありませんが、ご教示お願い致します。 Aサーバ(xxx.xxx.xxx.xxx)のDB(A_DB)を Bサーバ(yyy.yyy.yyy.yyy)のDB(これをB_DBとしたい)に コピーをしたいと考えております。 AサーバのA_DBの情報(レコードも含む)をBサーバにB_DBとしてコピーしたいですが、よくわかりません。。。 ご存知の方いらっしゃいましたらお手数ですがご教示下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • 653
    • PostgreSQL
    • 回答数1
  • タスクバーのファイル表示について

    はじめまして、いつもお世話になっています。 エクセルマクロ初心者です。 エクセルマクロで、ファイル(データ入力.xls)を開いた時に他のファイル(data.xls)を開く記述をしました。 エクセルの「ウィンドウ」では両方ともファイルが開いている状態になっていますが、パソコン画面下部のタスクバー(ツールバー?)にデータ入力ファイルしか表示されません。 dataファイルも表示させたいのですが、表示は可能ですか? ちなみに、エクセルを起動させてから初めてファイルを開くと表示させず、エクスプローラやエクセルが起動している状態でファイルを開くと表示されます。 どう記述すれば確実に表示されますか? どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。 エクセル2003です。 --------標準モジュール---------------- Public myFile Public myPath As String Public myYNO(121795) As String Public myYAD(121795) As String Public myNO As String Public myAD As String Public KenData As String --------This Workbook----------------- Private Sub Workbook_Open() Application.ScreenUpdating = False myPath = ActiveWorkbook.Path myFile = ActiveWorkbook.Name Workbooks.Open Filename:=myPath & "\data.xls" i = 0 KenData = myPath & "\ken_all.txt" Open KenData For Input As #1 Do Until EOF(1) i = i + 1 Input #1, myNO, myAD myYNO(i) = myNO myYAD(i) = myAD Loop Close #1 Workbooks(myFile).Activate Sheets("menu").Select Range("E2").Select Application.ScreenUpdating = True End Sub

  • 全角データの存在判定

    いつもお世話になります。 さて標記の件、データの中に全角文字が入っているかどうかの判定をしたいと思っています。 過去の質問からクエリでLen(文字列)<>LanB(文字列)を作ってみたんですが、半角文字しかないのにLanBに倍の数字が入ります。 office2000だからだと思いますが何か方法が在りませんでしょうか。 WinXP Office2000PROを使用しています。 以上、宜しくお願いいたします。