kaorin69 の回答履歴

全805件中121~140件表示
  • 二十歳過ぎて年上彼と付き合ったことあるひとへ質問

    えー突然ですが、タイトル通り二十歳過ぎて年上彼と付き合ったことあるひとへ質問です。私の友達は大体自分より年上の彼氏と付き合っている子達は「おごってもらうのが当たり前」「旅行に行っても交通費とかも彼氏が出して当然」「ホテルに行って部屋代を割り勘なんてありえないし、そんなこと言われたら冷める」と言います。 私は年上の彼氏がいますが食費も旅行代も小さな喫茶店に行っても大体割りかんなのですが、友達には「えーありえない」と批判されます。ケチな彼氏と言われます。 果たしてどうなのでしょうか?ちなみに今私は失業中です。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 背が低くて短足は?

    僕は身長が160cmしかなく、しかも短足です。 女性から見て低身長・短足はどのように思いますか?

  • 片思いの彼には彼女がいる(;_;)

    私には片思いの人がいます。 しかし彼には付き合って1ヶ月ちょいの彼女がいます。私は彼の事が日に日に好きになっています・・・。 彼はメールもたくさん返事くれ、また結局延期になったのですが遊ぶ予定もしてました。しかしたぶん彼は私の事を本当に”友人”としか思っていないと思います(;_;)思いを伝えたいけれど、まだ私は彼女よりは大事な存在ではなく、確実にふられると思います。 どなたか良い恋愛方法教えて下さい(>_<) 彼女がいる男性の方で、別の女性にこういう事言われたり、されたら心が動くかな? とか 今まで彼女いる男性を好きになり、奪い取れた(言い方悪くてすみません)方とか。 何でもよいので是非アドバイス下さい!!!

  • もう一回・・・

    彼女のいる人が好きになって、一週間くらい前に告白しました。 彼も私に対して好意をもっていたようでした。一緒に過ごせると楽しいし、メールとかも送りたくなる、と言ってました。嫌いでないことは分かりました。告白するまでは、連絡を取り合ったり、二人で会ったりしていました。でも、気持ちを打ち明けた以上、二股には変わりないですし、彼女とは、うまくいってないようですが、別れるということは考えていないようなので、今までのような関係はやめたいと伝えました。その後、彼からは本当に連絡がありません。 しかしながら、彼への気持ちが消えていく気配はありません。どこかで、会わないかな・・・と、ついつい考えてしまいます。彼とは友達でもあり、付き合ったこともあります。いま、彼を想う気持ちは、やり直したいとか、寂しいからとかではないです。ただ好きなんです。これから一緒にいたいと思うのです。そういう気持ちであることも伝えました。 彼に伝えたこと(連絡は取りたくないし、会ったりしたくない)は、二股になりたくないし、彼にそういうことはして欲しくないので、キッパリ言えて納得しているのですが・・・彼に振り向いてもらいたいです。 彼にしたら、優しく(?)私を振ったということなのでしょうか?この気持ちをどうすればよいのか全く、自分でわかりません。 経験者の方、そうでない方、何かアドバイスの方、お願いします。

  • 不安です

    この先恋愛ができない気がして不安です。 人を選んでいるつもりはないのですが、なかなか人を好きになれません。 合コンに行ったりもしますが、いいなと思う人すらできません。逆に自分が駄目なタイプに好かれたりします。 無理して好きな人を作るものではないと思うのですが、何もしないでいると出会いすらありません。 今すぐに恋人が欲しいとかではないのですが、これからの未来に希望が持てません。 どうしたらこんな不安が解消されるでしょうか?

  • 教習所での恋愛はご法度?彼の気持ちが知りたい

    今教習所に通っています。 1段階では指名はしておらずたまたまその先生に当たりその時は見かけとは違って分かりやすいな位にしか思っていませんでした。見極めでその先生に当たり気持ちに気づきました。それから指名は先生1本にしました。はっきり言って先生は真面目そうには見えません。でも人柄は凄くいい。教え方ってその人の人柄が出ると思うんです。けどこれも男の人は異性には優しくするだけなんですかね?それからは毎回乗れるようになりかなり会話も弾みました。次に乗った時にも前回乗った時に話した内容を鮮明に覚えていてくれて『あれはどうなった?』等とふってくれます。話の流れから『彼氏居るの?』って聞かれたり。私は『先生は?』って怖くて聞けなかった。先生も聞いてきて欲しかったのか妙な沈黙が車内を漂いました。髪切ったら『何で切ったの?悪い事でもあった?』って聞かれたり。多分私の気持ちに気づいてるだろう先生のその質問は私にとっては"愚問"でした(苦)これってやっぱり普通に聞く事?社交辞令?月に何百人の生徒と接する会話の内容も1人1人鮮明に覚えているものでしょうか?お土産をあげたら凄く喜んでくれて『大切にするよ』って言ってくれたり。こんな事でも凄く嬉しかったんです。教習所の先生はもてると聞きます。きっと先生に思いを寄せている子は私の他にも沢山居る事でしょう。でも私はそれで終わりたくない。だから自分がいかに先生の中に印象に残る様にするか頑張っています。それは如実に先生との会話に現れてるのも確かです。少なくとも印象は深いんじゃないかなと思います。それに先生が誠実な人だって信じています。後少し乗れませんが最後の授業で連絡先聞きたいと思っています。一時期の感情なんでしょうか。でもこんな気持ちは久しぶりです。つり橋効果とは思いたくありません。ご意見頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#25797
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 好きだけど別れる?

    よく「好きだけど別れる。」って聞くんですけど、 本当に彼の事が好きで、彼も別れたくないって言っているのに、別れるのって何でなんでしょう? 愛してる人間と無理に離れたって、幸せにならないし、好きな気持ちがなくなるのを待ち続けるのは、辛くないですか? 逆に「愛してないから別れてくれ。」って言われているのに、別れないのって何ででしょう? 愛されていない人間にすがりついていたって、幸せにはならないし、気持ちが戻ってくれるものと信じて、待ち続けるのは辛くないですか? 前者、後者でご経験のある方、教えて下さい。

  • 結婚前提の彼氏がいるのに気になる人が

    私には同棲中の彼がいます。付き合って、もうすぐ1年半、同棲をして8ヶ月が経ちました。年齢は私が22歳、彼が27歳です。お互い両親に紹介済み(私の親とは電話で挨拶をしました。実家が地方なのでまだ直接は会ってません。でも、祖父母や叔母とは会ってます。)で、同棲も結婚を前提としてならという条件で許してもらいました。今でも彼のことは好きですし大切な存在で、別れるとかは考えられません。ただ、同じ職場の先輩と3人で一度呑みに行ったのですが、それからというもの、そのうちの1人が気になって仕方ありません。前々からいい感じの人だな、とは思っていたのですがその飲み会を機に気になる存在になってしまいました。今では先輩との事務的な会話にすら、ときめいてしまいます。彼がいるのに、こんなこと最低だと思います。なので気持ちを切り替える手段や非難、何でもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 難しいですか?

    21歳・仕事を1ヶ月くらいで辞めてしまったという人と会っています。 私は29歳で、考えるのは無理があるような気がするのですが、どう思いますか? 会ってみてちゃらんぽらんな場合、会わない訳ですが、それなりに考えているようで話も私と対等に話せるのでこれからも会ってみたいと考えます。 逢ったときは、彼の兄弟の方に泊っていて、私の家と近かったため毎日会っていました。 もともと家はここから車で2時間くらいのところです。 今、家に戻って仕事を探しているようですが、これから 会っていきたいと考えると、押してあげるのが良いのか 見守るのが良いのか、また会うのが難しいことなのか、 選択に困ります。 前に話したときに、仕事をするようになったら、時間がなくて会うのが難しくなるという事を言っていました。 21歳はまだ先のことは考えられないものと、自分の21歳のころを考えると感じます。 友達はなんとかなると言っていますが、私の年齢的なものを考えると慎重になります。 みなさんがこんな場合にはどう考えますか? よろしくお願いします。

  • 恋愛について

    今、とっても気になる人がいます。その人は野球部でとなりのクラスなんですが話したこともありません。 アドを聞こうと思ったのですが私のクラスに4人野球部がいて広まりそうでいやなのです。 どうすればいいですか??

  • 友人の想い人に恋人が!…言うべきか、言わないべきか。

    友人が恋心を抱いている人に、彼女がいるということを知ってしまいました。 友人とその男性が知り合ったときには、お互いにフリーである、ということが分かっていて、どちらかといえば男性のほうが友人に対し好意をもっているかな~と思える雰囲気でした。 友人のほうはといえば、メールをやりとりしているうちに、自分が段々とその男性のことが気になってきているということに気づいた、という感じです。 今は、「ちょっといいかも」→「好きなのかも」という感じで、恋心が芽生え、気持ちが「好き」のほうに向かって盛り上がってきてしまっている、というところ。 私も、その男性には彼女がいない、と思っていたので、「いいじゃん、いいじゃん♪」とけしかけてしまったんですよね。彼女ができてしまったという事実は覆すことができないことなので、それは運とタイミングが悪かったということで納得する以外無いでしょうが、この事実を友人に伝えるべきか否かを苦悩しています。 というか、彼女ができたということを知っているのに、知らないフリをして話しを普通にするなんてことはとてもできないので、深手を負わないうちに伝えてあげるのが友情だと思っています。なので、結論は伝える、ということにはなるのですが、どう伝えたらいいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方、どのように解決をしたか、参考にさせていただけたらと思います。

  • 相手が太ってきたらどうしますか?

    自分の恋人が太るのをどう思いますか?別に太っても痩せても恋人だから気にしない? 「太ってきたぞ」と自分が言われたらどうしますか?本当の自分が愛されていないと感じますか?

  • 主に女性の方に質問。

    振られてからもうかなり経つ彼女が未だに好きなのですが、全然諦め切れなくて信用を無くし今はもう無視されています。 その彼女に「いろいろ迷惑かけてごめんなさい、こんな事を言える立場ではないけれど君には幸せになってほしいです。」というようなメールを送り、自分の気持ちにケジメを付けたいなと思うのですが、どう思いますか? 相手にしたら「何を今更・・・」と思うでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#7239
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 恋愛感情の喪失?それとも恐怖?(長文)

    皆さん、アドバイスをお願いします。 私は現在21才のシステムエンジニアをしています。 4年前、当時付き合っていた女性と原付ツーリングしていた時、彼女が死ぬのを目撃してしまいました。 その時まで、彼女が本当に好きだったのです。 その日から、自分が空っぽになったようでした。 それから約4年余り、今まで何人かとは付き合ってきましたが、好きだから付き合うのではなく、告白されたからとか、寂しさを紛らわすために付き合ってきました。 実際にこの4年間、人を好きになった覚えがありません。 それでも、毎年の命日には必ずお墓参りに行ってます。 相手の親にも、「もう来なくてもいいから、自分の道を進んでください」と言われています。 でも、それでも命日には足が向いてしまいます。 (1)新しい道に進むためには、やはりお墓参りをしないほうがいいのでしょうか? そんな中、最近、ネット上で自分と同じような境遇の女性に出会いました。 その人は、親を失ったそうです。 私は、その女性に沢山相談しましたし相談にも乗りました。 そして、私は彼女に惹かれていると気づきました。 さらにリアルでも会おうということになり、この前会ってきました。 最近、彼女の事を考える時間が増えてきています。 (2)私は彼女に対して、恋愛感情をもっているのでしょうか?それとも、ただの仲間意識?それとも同情? ただ言えるのは、4年前とは違う感覚だと思うんです。 でもそれって、つまり恋愛感情じゃないって事に繋がると思うんです。 (3)それとも「好き」っていう感情は、その時々で感覚が違うものなのでしょうか? (1)~(3)の回答お願いします。 (2)に関しては、「自分自身でしか分からない事だ」って思うかもしれませんが、見解だけでもお願いします。彼女に対して抱いてる気持ちがハッキリしない自分がすごく嫌なんです・・・ よろしくお願いします。

  • 友人をHPのネタにするのは悪いことか?

    ある友人(Kとします)の行動が非常識かつハタ迷惑だったので自分のホームページの日記のネタにしてしまいました。 もちろん、Kの名前、住所など個人情報は公開せず、「こんなことがあった」という内容です。 数ヵ月後、Kと思われる人間から匿名で掲示板に「私は管理人と深く付き合っている友人である。共通の友人が見るHPで、内容を見る人が見れば判ることを書くな。」という説教半分な書き込みがあり、掲示板が荒れました。 ネタにされて困るようなことならば、しなければ良い、勝手に反省してくれ、と思うのです。   実際、Kのネタは数回に渡り書いているのですが「コレとこれは俺のことだ!」というような自分で”そうだ”と認めたものだけに関して反応しているようです。(平たく言うとネタにされたもの全て判ってない)  書いた内容に関しての反論ならばまだ対処もできるのですが、このように「それは誰のことだ」と書かれると「そうです」とも書けませんし。 誹謗中傷に該当するかと思い、調べましたが、名前や住所を載せている訳でもなく、ウソを書いている訳でもないので名誉毀損にもならないようです。  Kの書き込みはむしろ自分の行動を棚にあげて”友人をネタにすることは悪い”という風に論点をすり変えてるようにも見えました。 友人に相談をしたら「自分の日記のことなのに、他人からネタの制限をされることはおかしい」という意見を頂きましたが、私が悪かったという可能性がゼロな訳ではありません。 私としては「こういう行動を起こす人がいた」ということをHP上で発表したかっただけで、アリだとは思うのですが、これをご覧の皆様はどう思われますか? ネタにすることがどうか?ということに重点をおきたいので「ネタの内容」に関しては省略させていただきます。

  • ●気持ちの確かめ方(?)●

    何度かお世話になりましたm(__)m 今回、友達から 「彼氏が好きとか云ってくれないから不安。 照れ屋と云うか硬派っぽい処があるから どう云えばさらっと答えてくれるかな?」と 相談されたのですが・・・自分では良い案が 浮かばず力になれませんでした(@_@;) 「何処が好き?」とか「いつから好きになったの?」って 聞いても答えてくれないみたいで・・・。 簡単にと云うか、相手が答えやすい質問の仕方を 教えて頂けないでしょうか(>_<)?? 体験談お願いしますm(__)m

  • 27年間男の人と付き合ったことがありません

    27年間男の人と付き合ったことがありません。 特に男の人が苦手というわけでもないし、 重大な欠陥があるわけでもないと思いますが、 今まで機会がありませんでした。 これって男の人は引いてしまうものなのでしょうか。 そして、もし誰かと付き合うことになった時、 そういうことは隠しておいたほうが良いですか? (時が来ればばれると思うけど) 私としては早く言ってしまいたいと思うのですが、 積極的に言う必要はないのですか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#18356
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 分からない(長文)

    付き合って4年が経つ彼氏がいます。 付き合っていた当時は彼のこと大好きでした。幸せでした。そして二人でいろんなことを乗り越えて来ました。 でもここのところ、ドキドキしなくなりました。 二人は性格も育ちも趣味も目標も価値観もまったく違います。これだけ違うのに、よくこれだけ長く付き合えたなぁと自分でも思います。 彼は相変わらず自分のこと甘やかしてくれます。でも抱き合って「愛しい」と感じないのです。 二人とも就職をしていて、人生の転換期に来ているからかも、付き合いの時間が長いから幸せに鈍感になったのかも、と自分なりにいろいろ理由を探していますが、答えが見つかりません。 正直年齢もありますので、早く結婚したいです。就職したら今までの半同棲の暮らしも終わります。彼は社員寮に入りたいと言っています。「それって自分は用済み?」と疑ってしまいます。 すごく混沌としていて、うまく言えませんが、自分の気持ちが整理できません。どなたか教えて下さい。どうしたらいいのでしょうか?体験談でもいいので、お聞かせください。お願いします。

  • 告白を断ったけれど

    男友達に告白されました。 嫌いではなかったのですが、恋愛感情がないのに付き合うことに抵抗があったので、「今は友達のままでいてほしい」と断りました。 でも改めて考えると、「今は」という言い方はよくなかった気がしています。 私の心の中で、もう少したってから言ってくれたら受け入れられたかもしれないのに、という気持ちがあったのでつい「今は」という言葉が出てしまったのですが。 でも、時間がたっても恋愛感情を持てないかもしれないし、期待させるような曖昧なことをいうのは「キープ」しているようで罪悪感があります。 彼はいつもどおり接してくれているのですが、私のこと、この先のことをどう思っているのでしょうか。

  • 男性からの見られ方、態度。

    仕事柄(ホステス)のせいか…男性からはいつも蔑んだ目で見られているようで最近悲しいんです。友人等は彼氏や男友達に大切にされているのに…私のポジションはいつでもどこでも蔑まれキャラ、とでも言うか…。 (品が無いですが…)下ネタばかりを思いきりブツけてもイイ相手、強くて怖い女としてしか見られません。 仕事外で一人で飲みに行っても隣の初対面の男性客にすぐ絡まれたり…強引に身体を触って来るので無視するとイキナリ唾を吐きかけられ、殴り続けられたり髪を引っ張られたり(店員に止めて貰いましたが…)。暴言を吐かれたり…です。つい最近の暴言で一番傷付いたのは「イイ女はこんな事されないよ、オマエはどう考えても下らない女だから仕方無い」でした。 もしくは断れず一緒に飲みに行った(自分の働く)店での客に変な勘違いをされて「ヤラせてくれないならオマエに価値は無い」と帰り際に言われたり…。 彼氏も一応居るのですが…どうやら彼も私の事を真剣に大事にしてくれる存在では無かったようです…。近々別れる事を考えています。 仕事中はホステスは働いておられる男性のストレスのハケ口になるつもりでいるので何を言われても耐えれます…。ですが仕事外でもこんな目にばかり遇うのは多少辛いです…。 私の人格自体に欠陥でもあるのでしょうか?それとも職業がホステスだと仕事外でも、そういう目で見られてしまって当然なんでしょうか?ホステスをしてる女性って男性から見てどうですか?いい加減に扱ってもイイ存在にでも見えるんでしょうか…? 最近では自分を大切に思ってくれるのは、家族か女友達しか居ない…と思ってしまいます。 両親には大切にされてきた分、外で他人から罵られると親に悪くて申し訳ないです…。本名の由来も皆から愛されるように…なので、悲しいです。