spirit101のプロフィール

@spirit101 spirit101
ありがとう数6
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2007/02/09
  • やる気と自信が欲しい

    16歳女です。 人間関係が上手くいかず高校を中退してしまい、春から別の高校に通う事になりました。 しかし人と関わるのが恐怖であり、通える自信がありません。 またコンプレックスである外見を磨きたいのですが 情けない話し、継続力がなく向上心も沸いてきません。 (ちなみに今はバイト等しないで引きこもっています) ですから心を奮い立たせて、前向きになれる小説を教えてください。 全体的に明るく、読後さっぱりとした気持ちになる本が理想です。 切ない結末でもOKですが、感化されて憂鬱にならない程度がいいです。 ファンタジー・ホラー・時代物以外なら大丈夫です。 私が思う、やる気が出たり、自信がついた本↓ 宮部みゆき【理由】 荻原浩【コールドゲーム】 大槻ケンヂ【グミ・チョコレート・パイン グミ編】 ジェーングリーン【ジェマイマ・J】 金城一妃【レヴォリューション No.3】【GO!】 森 絵都【カラフル】 伊坂 幸太郎【ラッシュライフ】etc... ここまで読んでくださってありがとうございます。 よかったら回答の方も宜しくお願いします。

  • 充実しません・・・

    毎日が充実していません。大学を中退した21の女です。 中学高校は、部活もやっていて毎日が楽しくて仕方ありませんでしたが、その分勉強は疎かにしてしまい、それなりの大学に入ったところ全く面白くなくて通うのが苦痛で苦痛で…結局1年で中退しました。 それから約2年、バイトをして過ごしていますが毎日がつまらないです。去年は、10連勤などがあったりして、充実とは言えないにしてもそれなりに忙しい日々を送っており、休みの日が待ち遠しくてたまりませんでした。が、時間配分が非常に下手な上司に変わって以来、週7のうち休みの日と出勤日が半々くらいです。 最初のほうこそ、気楽な日々を過ごしていましたが、こんな生活が1年も続くと却って苦痛になってきました。時間ばかり有り余り、休みの日どう過ごせば分からないのです…。趣味はあり、サークルにも入って活動していますが、それも週2日しかないし、その趣味すらだんだん億劫になってきました。 休みの日は昼まで寝て、家事一般やった後はネット…みたいな感じで、外出することも面倒だと思う日があります。何もかも無気力です。 就職はしないのかと言われそうですが、一応目標があり、貯めたお金で4月から学校に通うことになっています。でもそれまでに自分がどうにかなりそうで怖いんです。 友人達と遊びたいとも思いますが、私のような身分の友人はいません…皆学生だったり就活したり真面目に働いたりしています。皆が皆、忙しそうで充実しているように見えます。 自分のことを考えたら悲しいです。楽しかった頃のことを思い出しては泣いているばかりの毎日です。 気分転換がしたいです、喝を入れてもらって全然構わないです。何か助言をいただきたいです