DUCK1970 の回答履歴

全185件中81~100件表示
  • クレジットカード利用でAFのマイルを貯める

    AFのマイルを貯めています。 現状は、飛行機に乗る時にマイルを貯めるのみで、 クレジットカードはマイルと関係ないものを使っています。 AFのホームページを見ると、マイルを貯められるカードが2種類紹介されていましたが、 検索をしてみると、その2枚に限らないようなので、詳しい方教えて下さい。ノースウエストと提携しているカードとか? どのカードを使うのが一番お得でしょうか?

  • 初心者(♀)のバイク購入について。。。

    先週に普通自動二輪の免許を取得した主婦(30代半ば)です♪ 前々から免許を取りたいという気持ちがあったのですが中々行動におかさずとうとうこの年齢まで年数が経ってしまったのですが やっぱりここで取っておきたい!!と思いついに取得できました! とりあえず免許取得だけで春頃からバイク購入。。。と考えていたのですが実父・主人(共に大型ライダー)曰く、「春からだとバイクのクラッチ操作やなんかを忘れてしまうぞ~早い事購入してしまえ」と言います。 ちなみに今いいな。。。と思うバイクはカワサキのエストレヤ、スズキ のグラストラッカー、ボルティーです。(すべて250CC) 皆さんは取得されてどのくらいで購入されましたか? また250CCのバイクでお薦めのバイクがありましたら教えて下さい☆

  • 海外免許

    今アメリカに留学している高校生です。留学二年目から免許が取ることができます。が二本には一時帰国の期間が短すぎて中型の免許をとれません。そこでアメリカで免許をとることはできるのか?ということともしアメリカで免許をとって日本に帰国する場合、日本の免許にかえることが可能なのか?お願いします。

  • 海外免許

    今アメリカに留学している高校生です。留学二年目から免許が取ることができます。が二本には一時帰国の期間が短すぎて中型の免許をとれません。そこでアメリカで免許をとることはできるのか?ということともしアメリカで免許をとって日本に帰国する場合、日本の免許にかえることが可能なのか?お願いします。

  • FZ1の国内販売について

    ヤマハのFZ1が来年2月に国内販売されるとYSPの店員に聞いたのですが、詳しい事を知っている方はいませんか?バイク屋でも販売する事を知っている人は少ないらしいです…。プレストにも08年式のFZ1も記載されていませんし、ヤマハHPにも載っていない為、確信が持てない状態です。国内販売は間違いなくする!!など大まか答えでもいいので、宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪のダイレクト受験

    私は、現在16歳です。 最近、バイクに興味を持ち免許を取りたいと思ってきました。 しかし、私には金銭的に余裕が無く、一発受験と言う物を知りました。 そこで、質問いたします。 教習所に行かない、運転免許試験場でのダイレクト受験はどういったものなんでしょうか。以下の点を知りたいので、教えてください。 ●費用はどれ位かかるのか。 ●時間はどれ位かかるのか。 ●合格率はどれくらいなのか。 ●試験から免許交付まではどんな過程があるのか。 ●練習などは出来るのか。(練習場みたいなところはあるのか。) ●試験はどういったものをやるのか。 ●試験場はどこへ行けばいいのか。(東京都練馬区在住です。) 以上の点が疑問に思いました。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • バイク免許の所得できる教習所

    仕事の関係で50ccバイクを乗ることになったんですが今まで乗った事が 無いので、どこかで短期間練習したいんですが良い施設は無いでしょう か。場所的には、東京都内でお願いします。ちなみに、武蔵境教習所は バイクは週に2日しか乗れないみたいなのでパスします

  • レッドバロン西宮店について

    レッドバロンの店舗によっての良い噂や悪い噂をよく聞くのですが、西宮店はどんな感じでしょうか?ご存知の方教えてください。

  • マジェスティー125FIに強いバイク店

    マジェスティー125FIの購入を考えているのですが、神戸市東灘区~西宮でマジェスティー125FIに強い(修理、販売等)バイク店はありますか。ご存知方教えてください。

  • マジェスティー125FIに強いバイク店

    マジェスティー125FIの購入を考えているのですが、神戸市東灘区~西宮でマジェスティー125FIに強い(修理、販売等)バイク店はありますか。ご存知方教えてください。

  • 2008年型 NINJA 250R

    現在北米に在住中で、つい最近バイクの免許を取り バイクの購入を考えいる者です。 250CCクラスのバイクで来月発売される08年型NINJA 250R が気になっているのですが、足として使おうと考えています。 フリーウェイ(高速道路)を使用する際に、アメリカの フリーウェイの巡航速度は65mph~75mph(105km~120km)なのですが、 十分な速度と加速力が250CCのバイクでも得られつかと言う事 が少し気になっています。 規正がかかっていて、ZZR250等と比べるとパワーが若干 落ちているようですが、スペック的に考えると最高速はいくつくらいに なるのでしょうか? 詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 高速道路の原付(100cc)での進入

    何違反になるのでしょうか? 反則金点数も含め教えていただきたいです。

  • 自分でメンテできますか

    よろしくおねがいします バイクも水冷化やFI化が進んでいくと段々ブラックボックス化してユーザーが触る部分も以前と違うのでしょうか。 壊れにくくメインテンスフリーになってきたので最近はあまり触る事もないでしょうし、近くのバイク屋さんに駆け込めばナントカなるりますが、みんさんはどうなんでしょう。 そこで質問ですが 工具、部品は揃っているという前提です 1.プラグ交換 2.チェーン張り 3.電球交換(ヘッドライト、尾灯、ウインカー) 4.エンジンオイルの交換 5.エアフィルタ交換 6.ブレーキレバー、クラッチレバーの単体交換 7.よろしければバイク歴と主な車種をお聞かせください。

  • FZS1000 フェーザー のギアは何速?

    FZS1000 フェーザーを中古で購入しました。 乗ってて気付いたんですが、ギアが5速までしか入りません。 年式は2001年12月初度登録になってましたんで、モノは2002年の型だと思います。{R1の2002年式のチタンマフラーと同じものがついておりましたので。} この年式は元々5速なんでしょうか?2004年式は6速になっていました。

  • ABSの付いているバイク

    保険の代理店をしています。 バイクの自動車保険を契約してもらうときに、ABSなどの安全装置があるかどうかで保険料が変わってきますが、お客さんに聞いても知らないことが殆どです。 ABSが付いているバイクとは、具体的にどのようなものがあるのでしょうか? また、横滑り防止装置や衝突安全ボディの割引も取れるようになっていますが、そういったものが付いているバイクとは具体的にどのようなものでしょうか? メーカーなど、ご存知の範囲内でけっこうですので、お教えいただければ有り難いです。

  • スイッチについて

    さきほど、鍵がなくなっているのに気がつき、まさかとバイクを確認したら、しっかりONのままついていました。 1週間以上スイッチをONしたまま放置していたようで、 取りあえずキーを抜いてから 再度キーを挿したら、ニュートラルが点灯し、すぐ暗くなりました。 エンジンをかけたら、1発でかかったのですが、 このままで大丈夫でしょうか。 2ヶ月ほど前、バッテリーが完全に干上がっていたので、 井戸水をいっぱい入れたら、1週間ぐらいで、回復したのですが、 こんどばかりは、バッテリー交換ですかね?

  • バッテリーの交換時期について

    現在XJR400に乗っております。 最近ウインカー使用時やブレーキランプ点灯時にヘッドライトが暗く なります。このような状態になる場合バッテリーに寿命と考えた方がいいのでしょうか?他に原因があるのでしょうか? セルは元気に回り一発でエンジンは始動できます。 皆様、教示願います。

  • 手の防寒

    次の条件のうち、最も防寒効果が期待できる組み合わせを、AとBの中からお選びください。理由もあれば、回答とご一緒にどうぞ。 条件 真冬、途中に峠もある、中国地方の片道30kmのバイク通学。 A・1万円程度のバイク用防寒クローブ B・5千円程度のハンドルカバーに、2千円程度の薄いフリース素材の手袋 よろしくどうぞ。

  • dio メーターについて

    現在AF18に乗っています。 AF18のメーターにはウィンカーインジケーターがついてないので、AF27のメーターを近くの解体屋で買おうかと思っています。 けどもし流用できなかったら困るので流用できるかどうか分かる方お願いします。

  • パーツの買取

    通信販売でバイクのパーツを購入したのですが 車種を間違えて注文してしまい、交換・返品も断られてしまいました。 ヤフオク以外で どこかお勧めの買取サイトやお店などは無いでしょうか? ちなみにモンキー用 Fフェンダーオフセットキットで未開封です