catshoes01のプロフィール
- ベストアンサー数
- 7
- ベストアンサー率
- 77%
- お礼率
- 71%
- 登録日2007/01/15
- 楕円系の屋根の表面積
仕事で楕円系の屋根の表面積を出したいのですが、 計算できません。 わかっているのは底辺(直径?)が15m、高さが2.5mです。 どなたかはっきりわかり易く説明してくれませんか?
- 締切済み
- mata_shiro
- 数学・算数
- 回答数5
- 円周率の2乗
恣意的でなく物理的に意味のある計算で、円周率の2乗が出てくるものがありましたら、教えていただけないでしょうか? もちろん直径πの円周長さはπ^2ですが、そういう恣意的な話でなく、この長さをrとおく、この一片をaとしたときの何とかの値、とかで最後の式にπ^2が含まれているもの、という意味です。 実は、四分円2つを単純に組み合わせた曲線の回転体という、お皿というか、壺っぽいもの体積を四分円半径rとおいて計算すると最後の式にπ^2が出てきて、ちょっと困惑しているところです。 この構造のどこかに、求めるべき円周長さの直径がπになるような意味合いがあるってことなのかなとも思うのですが、感覚的にすすっと入ってこなくてなんとなく困ってます。
- 円周率の2乗
恣意的でなく物理的に意味のある計算で、円周率の2乗が出てくるものがありましたら、教えていただけないでしょうか? もちろん直径πの円周長さはπ^2ですが、そういう恣意的な話でなく、この長さをrとおく、この一片をaとしたときの何とかの値、とかで最後の式にπ^2が含まれているもの、という意味です。 実は、四分円2つを単純に組み合わせた曲線の回転体という、お皿というか、壺っぽいもの体積を四分円半径rとおいて計算すると最後の式にπ^2が出てきて、ちょっと困惑しているところです。 この構造のどこかに、求めるべき円周長さの直径がπになるような意味合いがあるってことなのかなとも思うのですが、感覚的にすすっと入ってこなくてなんとなく困ってます。
- にゃんこ先生の自作問題、複素数係数の2次方程式が実数解をもつ条件は?
にゃんこ先生といいます。 実数係数の2次方程式が実数解をもつ条件は、判別式が0以上です。 複素数係数の1次方程式ax+b=0が実数解をもつ条件は、複素平面で、a,b,0が同一直線上にあることです。 では、複素数係数の2次方程式が実数解をもつ条件はにゃんでしょうか? ずっと考えているのですが、よくわかりません。
- 締切済み
- nyankosens
- 数学・算数
- 回答数8