continuum の回答履歴

全35件中1~20件表示
  • 70年代ロック全盛期以降のバンド

    今高3です。なぜか年齢にはあわない70年代のハードロックが大好きで、今までパープル、ツェッペリン、サバスなどばかり聞いてきました。 なのでそれ以降どういうバンドがいるかがよく分かりません。もちろん今でも70年代ハードロックは大好きです。でも、ほとんど解散しちゃったりしてしまって、新譜も聞けないし、ライブにも行く事ができません。 そこで何かそれ以降のハ-ドロックバンドで、みなさんのオススメの薦めていただけないでしょうか。私自身ギターをやっているので、コピーしたくなるような曲やフレーズがあるようなバンドが希望です。Van HalenやGuns'n'Rosesはかなりいい感じでした。Pantera,Metallicaなんかのメタルも大丈夫です。 しかし、最近ラジオなどでおくかかってるグリーンデイなどのパンクバンドは嫌いです。 わがまま多くて申しわけありませんが、よろしくお願いします。

  • ベースのケースについて

    こんばんは。ベース初心者です。 ベース購入時についてきたケースが薄くて頼りないので今度ケースを変えようと思っています。 そこで 1、ベースをしっかり保護してくれる 2、軽量 3、自転車で持ち運びをするのでショルダーベルトがついている(ベルトの長さが調節できる) 4、(これはできればでいいです)色が青 を満たすものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします<(__)>

  • 悩みみ悩みみ悩

       僕は今まで、クラシックピアノを習ってきたため、鍵盤をさわることに違和感もなく、ピアノを演奏する動作自体には違和感がありません。でも電子音、やエフェクトを効かせた音を出すことのできる鍵盤楽器はKORG YAMAHA ROLANDなどのような、ある程度音ができていて、そこから、選ぶ、というようなスタイルの楽器しかないのでは?と思っていて、選ぶというスタイルにつまらなさを感じます。     逆に、エレキギターなどで、エフェクト音を出すのに、エフェクターをたくさんくみあわせたりして、自分の音を作るということに、大変魅力を感じているのです。レゴブロックを組み立てるような気分になり、わくわくします。  しかし、ギターなどの弦楽器にまったく不慣れで、自分の好きな音を出す前に技術という大きな壁にぶつかってしまい、とてもじれったい思いをします。「ならば、必死で練習しろ!」と言われそうですが、僕は曲を作ったり、音自体をつくること、音で表現をすること、をしたいのであり、演奏という体の動作には少しも魅力を感じません。    長文になってしまいましたがまとめます。 僕の好きなもの:レゴブロック、エフェクト音、音でつく        り出す世界、イメージ通りにならない音        楽、音のために悩み苦しむこと、発想す        ること、考えること 嫌いなもの:おおくある音の中からチョイスすること、演      奏をするという動作、技術、演奏技術の練習      で苦しむこと、悩むこと  これらのわがままで、子どもじみたことがらを読んでみても、回答していただける方はそうしていただけたら、光栄です。宜しくお願いします。  

  • 悩みみ悩みみ悩

       僕は今まで、クラシックピアノを習ってきたため、鍵盤をさわることに違和感もなく、ピアノを演奏する動作自体には違和感がありません。でも電子音、やエフェクトを効かせた音を出すことのできる鍵盤楽器はKORG YAMAHA ROLANDなどのような、ある程度音ができていて、そこから、選ぶ、というようなスタイルの楽器しかないのでは?と思っていて、選ぶというスタイルにつまらなさを感じます。     逆に、エレキギターなどで、エフェクト音を出すのに、エフェクターをたくさんくみあわせたりして、自分の音を作るということに、大変魅力を感じているのです。レゴブロックを組み立てるような気分になり、わくわくします。  しかし、ギターなどの弦楽器にまったく不慣れで、自分の好きな音を出す前に技術という大きな壁にぶつかってしまい、とてもじれったい思いをします。「ならば、必死で練習しろ!」と言われそうですが、僕は曲を作ったり、音自体をつくること、音で表現をすること、をしたいのであり、演奏という体の動作には少しも魅力を感じません。    長文になってしまいましたがまとめます。 僕の好きなもの:レゴブロック、エフェクト音、音でつく        り出す世界、イメージ通りにならない音        楽、音のために悩み苦しむこと、発想す        ること、考えること 嫌いなもの:おおくある音の中からチョイスすること、演      奏をするという動作、技術、演奏技術の練習      で苦しむこと、悩むこと  これらのわがままで、子どもじみたことがらを読んでみても、回答していただける方はそうしていただけたら、光栄です。宜しくお願いします。  

  • エフェクターの音が・・・

    エフェクターって色々ありますがどれがどんな音なのかよくわかりません 歪み系のエフェクターがほしいです ファズとかディストーションとかオーバードライブとかの違いが視聴できるサイトってないでしょうか 楽器屋にもなかなか時間がなくていけなくて

  • エレキギターのグレードアップ

    エレキギターの改造〔ピックアップの交換方法、ネックの取り替え、バージョンアップ等〕のホームページや雑誌、本等、あれば教えて下さい。

  • エレキのソロを滑らかに弾きたい

    エレキのソロを滑らかに弾きたいです プリング・オフやハンマリング・オン等の テクニックを使わずソロを一音一音続けて聞こえるように弾くにはどうしたらいいでしょう どのような練習が必要でしょうか

  • ベースのピックガード(?)

    こんにちは。 タイトルが曖昧ですみません。 なんという名前なのか分からないのですが、 ベースのピックアップ、というか弦の上にアーチ状にかかっているものについてお聞きしたいです。 マーカス・ミラーさんが使用しているベースに付いていたと思います。 あれはどんな役割があるのでしょうか? 音が変わったりするのでしょうか? スラップをするときに手を置くものでしょうか? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • エフェクターについて。。

    エレキギター初めて間もない初心者です。 エフェクターについて聞きたいのですが・・。 エレキギター独特の「ギャーン」とゆう音はオーバードライブや、ディストーション、ファズなどのエフェクターを使えばいいと聞いたのですが。 どれが一番いいのでしょうか? またこの三つはどこが違うのでしょうか? 教えてください。

  • いろんな曲のコード表を閲覧できるサイトってありますか?

     なるべくメジャーな曲が多くあれば嬉しいんですが、そんなサイトありませんか?

  • サックスがメインの曲

    サックスがメインの曲で歌なしの曲のみを探しています どこか心切なくなるような夕暮れ時に合うようなそんな 曲でお勧めのものがありましたら教えてください 昔のものでも最近の物でも構いません ゆっくりな曲がいいですね・・・

  • ギターでアドリブできるようになるには?

    私は3年ほどギターをやっています。最近、オリジナルのバンドに誘われて参加し始めたのですが「このコードについてきて」って言われても、全然どこを弾いたらいいのか分かりません。 アドリブで弾けるようになるには、どんな練習をすればいいでしょうか?ひたすら色んな曲を耳コピするとか??? こんな練習したらいいよ、とか、こんなことを知っとくといいとか、なんでもかまわないので、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • こんな曲探しています。

    毎回、大変お世話になっております。 PIG BAGのような感じの曲を探しております。 ヴォーカルはいりません。 http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/house/detail_79168.php トランペットやフォーンセクションなどで構成されているバンド(音楽)ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 日本・海外アーティスト問いませんので何かありましたらお願い致します。

  • ギターでアドリブができりようになりたい

     こんにちは。ギター暦2年の高校生です。 普通はコピーがそこそこできるようになったら、 アドリブなどに手を出すと思うのですが、僕の場合、 2年間コピーばかりやってたので、アドリブができません。  アドリブができるようになるにはどのような練習方 がいいでしょうか??  スケールはマイナーペンタとメジャーペンタしか知りません。。。

  • エレキギターについて

    歌が下手のなので弾き語りは向かないといったアバウトな理由からエレキギターを始めようかと思っています。 エレキギターはアンプを使うみたいですが、僕は集合住宅(県営の団地)に住んでいるため、あんまり大きい音はまずいのですが、アンプやギターのほうで音量を絞るとどれ位の音まで小さくなるのでしょうか? 練習量にもよと思いますが、smoke on the waterを弾けるようになるには何ヶ月ぐらいかかるのでしょうか? それとギター初心者がエレキから始めるのは難しいですか?やっぱりアコギから始めるのが一般的なんでしょうか? 僕が良く聞く音楽はELT,Queen,ビートルズ,エアロスミス,deep purple,hi-standard,Do As Infinity といった感じです。 上記のような音楽が弾けたらいいなと思っているのですが、アコギとエレキだったらエレキであっていますか? 長々と分かりにくい質問をしてすみませんm(__)m 暇なときでいいので回答よろしくお願いします。

  • カポ??

    ギター初心者ですが、カポタストって何ですか??

  • できるんでしょうか?

    ギターのエフェクターをベースにつないで、使用することは可能なんでしょうか?

  • アドリブで弾けるようになりたい!

    ギターは気が向いた時に引く程度で5年前くらいに買いました。 最近ギターのおもしろさにはまり、真剣に練習を始めて、 好きなアーティストの曲はTABを見ながら覚えてある程度弾けます。 ただ、よくプロとかが他の人に合わせて弾いたり、アドリブで曲を作ってる?ように弾いてるのがとても羨ましいです。 曲を覚えて弾くのは弾けるようになると飽きてきてしまします。 アドリブで弾けるようになる練習はどうしたら良いですか?

  • ギター スケール

    スケールの事を調べているのですが全く分かりません。マイナーペンタトニックスケールの例とかでAの場合しか書いてないのですが、他のキー?の時はどうすれば良いのでしょうか?

  • エレキギターで作曲するときに

    あればいいなぁと思うものはありますか? ほとんどのものは揃っているので、こんなのあればもっと良いなあと思うものを教えていただきたいです。 自分の声を音に変えられる機材があると聞いたのですが、サンプラーの事を言うのでしょうか? またはエレキギターを弾く人が欲しい!と思うものは何ですか? もうすぐ彼の誕生日なのでプレゼントしたいのですが。 よろしくお願いします<(_ _)>