MIYBI の回答履歴

全83件中41~60件表示
  • スキー場について

    今度4人でボードに行くのですが、そのうち2人初心者なのですが、初心者が滑りやすい、初心者が多いなどのスキー場はどこでしょうか? 私の住まいは愛知県で岐阜の奥美濃あたりのスキー場に行こうと思っているのですが、私的な候補のなかで、ウイングヒルズ、鷲ヶ岳、ダイナランド、などが候補にあり私はウイングはよく初心者向けと聞くのですが、この3つでいいところや、他によいところはありますか?

  • キズの修復について

    スノーボードのデザイン面にエッジで削った傷がついてしまいました。 (キズの状態は添付の画像のような感じです。) デザイン面についた傷を元の状態に戻すことは出来るでしょうか? (完全とはいかなくても、削れた部分を平らな状態に戻すなど…) よろしくお願いします(__)

  • ここのスキー場は何処か教えて下さい

    今度、社内でミステリースキーツアーが開催されることになりました。 場所は未定で当日、分かると言うもの。 参考までに画像は添付されてきたのですが、正直、何処に行くか分からないスキーツアーに参加したいと思いません。 この画像で、何処のスキー場か分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • ここのスキー場は何処か教えて下さい

    今度、社内でミステリースキーツアーが開催されることになりました。 場所は未定で当日、分かると言うもの。 参考までに画像は添付されてきたのですが、正直、何処に行くか分からないスキーツアーに参加したいと思いません。 この画像で、何処のスキー場か分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • KDX125SRのハンドルロック(位置)について?

    少し前にカワサキのKDX125SR(90年A1)を購入したのですが、ハンドル ロックの位置が分かりません。 バイク屋で聞けばいいのですが遠方なのでどなたか教えてもらえませんか? 以上よろしくお願い致します。

  • ベンツ旧型Cクラスの純正ナビを後から装着したいのですが。

    メルセデスベンツの旧型C240(W203・前期型)に乗っているものです。 現在、社外・純正品ナビを装着していないのですが、旧型ともあって、オークションでW203用の純正ナビがチラホラ出てくるようになりました。 純正は使い勝手が悪いことは承知の上なのですが、ベンツ純正ナビを後からバラで購入→装着して動作することは可能なのでしょうか・・? 車速バルスなどの問題もあるので、おそらく装着しても動作しないと思われるのですが、もし明確にご存じの方がいらっしゃればアドバイスいただけないでしょうか? 何卒、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

  • 子供用スノーボードのバインディングのストラップ?破損

    去年購入し今年も一度使用したのですが 靴を止める部分のプラスチックの部品がポキッと折れてしまいました。 そのパーツだけ欲しいのですがネットで探してももつかりません。 バートンなど有名なブランドならあるのですが 子供用のB-POPなので・・・ 他のブランドのものは合わないですよね? どなたか、B-POPのパーツを販売しているサイトなどご存じないでしょうか?

  • タイヤとホイールに質問です・・・

    タイヤとホイールに関して質問です。 車はグランドキャラバン(日本名グランドボイジャー)という車なのですが現在社外ホイール(WED`S製・リムサイズ不明)と205/65-R15タイヤにてフェンダーに対しほぼツライチです。 ですがホイールハウス(アーチ?)に対しスカスカしているのでタイヤサイズを変えて外径を増やしたいと思っています。はみ出そうなので幅は現状維持を考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1 現在のタイヤ外径(647mm・ノーマル660か680mm)  を688mmや710mm程度に変更すると弊害は出ますか? 2 205を215にすると単純に10mm(外側内側各5mm?)  太くなるという意識でよいのでしょうか?扁平率とタイヤ横幅は   関係していますか? 3 現在205/65のタイヤを履いているホイールに235/70を  履かせるのは無謀ですか? 溝が結構なくなったのとパンク歴があるので遠出は怖くて交換しようと思い立ちました。タイヤ・ホイールは複雑でよく分からず質問しました。宜しくお願いします。

  • ベンツ(W124)E280ワゴンですが、ドアのカギとエンジンのカギが違う??

    再度の質問で恐縮です。W124のE280を購入予定で何台か見てまわっているのですが、ドアを開けるカギとエンジンをかけるカギが違う車がありまして、機関の状態がいいので迷っています。「多分、どちらかのキーシリンダーがダメになったのでは・・・。オークション入庫なのでなんとも・・・」という説明なのですが、どのようなことが考えられるのでしょうか?教えてください!

  • ベンツ221に取り付けるレーダについて 

    ベンツのSクラス350 W221を購入しました。レーダーを取り付けしたいのですが、フロントガラスが電波を通さないようになっているためアンテナと本体がセパレートになっているものを取り付けなければならないようなのですが・・・。 候補としては (1)ユピテルという会社の980というレーダーをムーンルーフに取り付ける。(配線が丸見えでかっこ悪い) (2)同じ機種をボンネットのなかに取り付ける。(密閉度が高いため配線が難しい) (3)セルスターAR590STという機種をルームミラーにとりつける。(電波を通す大きさが2センチから3センチしかないためGPSがちゃんと働かない可能性がある) とどれもデメリットがあるのですが。 アンテナと本体が有線ではなく無線のものなどがあればいいのですが・・・。 なにか良い、解決法はないでしょうか?  実際にレーダーを取り付けている方がいればアドバイスや感想をお願いします。

  • ベンツV230(W638)の購入を検討しています。

    発売当初からスタイルが気に入っており購入を前提に色々と調べた結果、故障の多さ等の報告が多くて購入を断念していました。 しかし最近になり私の中で未だに色褪せない魅力にどうしても購入したいという思いが復活し、更に近所に最終の2003年モデルが非常にいい状態で販売しているため正直購入を本気で考えています。 最終といえども既に5年経過しておりますが後期型でありますし前向きに考えればトラブルは出尽くしているので安心できるかもしれないという気持ちはあります。 購入に際しては、バネサスに変更をするつもりです。(キセノンにも余裕があればしたいと考えています。) 私は整備等の知識や技術は皆無に近い者です。 維持費していくために大金を費やす余裕はありません。 購入を考えているショップはバネサス変更等整備には自信がある様子ですのでディーラー物ですが、そのショップに任せようと思っています。 買って正解なのか止めたほうがいいのか、正直買うという気持ちが強い今の私にアドバイスをお願いします。

  • 停止中Dレンジでブレーキを踏んでいるときのガタガタ感

    信号待ちなどでDレンジに入れたままブレーキを踏んでいると車がガタガタします。 しかしNレンジやPレンジに入っていればガタガタしません。 D、2、1レンジに入っているときだけガタガタします。 このような症状は、何が原因なのでしょうか?

  • SL R230のハイマウントブレーキランプカバー

    SL R230のハイマウントブレーキランプカバー(赤色プラスチック製)が、何かにあたったのでしょうか、ヒビが入ってしまいました。これはカバーだけの交換ですむのでしょうか。ブレーキを踏むと、点燈はしています。

  • スパークプラグ交換のやりかた

    ベンツw124 91年製に乗っています。こんどプラグを自分で交換しようと思います。プラグ交換の仕方はgooにものっているのですが、実際プラグコードを抜こうとしても硬くて抜けません。力いっぱいぬけば良いのでしょうか?なにかコツがありますか?

  • Aクラストラブル エンジンオイルの絵とHIという文字について

    はじめまして。 2003年のAクラス140を先々週に購入しました。 今日、高速に乗ったところ、ピピッという音がなり、 時間が表示されるところにエンジンオイルのマークと「HI」という 文字が表示されるようになりました。 少したったら消えるのですが、少したつとまた「HI」とでます。 原因と対処法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • SL R230のハイマウントブレーキランプカバー

    SL R230のハイマウントブレーキランプカバー(赤色プラスチック製)が、何かにあたったのでしょうか、ヒビが入ってしまいました。これはカバーだけの交換ですむのでしょうか。ブレーキを踏むと、点燈はしています。

  • メルセデスベンツのビアノの純正オーディオ ナビ

    前回はビアノの質問に色々お答えいただきありがとうございました。 ますますビアノが欲しくなりました。 そこで教えて欲しいのがまた出てきました。 純正のカーナビのことなんですが 1・どの程度のレベルなのか?(市販のナビに比べてどうか?) 2・走行中にテレビは見れるのか? 3.ipodムービーを持っているのですがAUX等の接続で画面と音声を出力することができるのか? です。 多数質問もうしわけありません。 色々なサイトを見ても接続口などが見当たらなかったものですから。

    • 締切済み
    • noname#135247
    • 輸入車
    • 回答数1
  • W210ベンツについて質問します

    こんにちは、W210が好きで98年のものに乗ってます。 2点について教えてください。 (1)最近気づいたのですが、朝の寒い時暖気運転をしていると振動が激しい感じがします(ブゥ~ンって感じで響きます)。水温計80度くらいになるとおさまります。原因は何と推測できるでしょうか? (2)また、変速時のショックが大きくなってきました。まだ支障が出てはいませんが、少々不安です。ミッションについては購入してから何もしていません。 以上2点について、できれば修理の費用も含めて、お分かりの方いらっしゃればお願いします。 当方素人ですいません。 W210、E240AV、走行距離3万キロです。

  • スノボーの初期段階

    今年スノーボードをやろうとおもっています。これから何回もいくつもりなのでいろいろ用具を買おうと思っているのですが、何を買えばいいのかわかりません。教えてください。あと素人用のボードとかあるのでしょうか、おしえてください。

  • '01メルセデスE320のマフラーの中古部品は?

    車に詳しい方のご助言をお願いいたします。 '01メルセデスE320(走行50,000キロ)のマフラーからカラカラと異音がします。 販売店から”マフラー内部の部品が一部剥がれたかカーボンが付着して異音がするようです。修理するに越したことはないが、警告灯がつくまではまあ大丈夫でしょう”と言われましたが、やはり早めに修理したほうが良いかと思い修理見積もりをしてもらったところ、工賃込みで約50万でした。 今年いっぱいで乗換えをする予定でおりましたため、どうしたものかと迷っております。 今すぐに買い換えることは難しいので、あと半年は現車を使うしかないのですが、このような場合、中古部品で修理は可能でしょうか? おおよその見当で結構ですのでご助言をお願いいたします。