yama50 の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 残り2ヶ月でANAマイルを1500マイル貯める方法

    こんにちは、質問させてください。 このたび、友人のマイレージカードが出てきたので、なんとなしに残高確認をしてみたところ、なんと13500マイルも残っていました。 しかし、2年前に仕事で海外や国内出張でよくわからずANAに乗っていたようで、それ以来全く使わず、知らないままに有効期限が2007/12と迫ってしまっています。 気がついたまでは良かったのですが、特典航空券に換えるには1500マイル足りませんし、12000マイルから交換できる新制度は来年4月からとのことで、現時点では1万だけEDYに換えるか、ANAのツアーの割引にぐらいしか使えない気がします。 この13500マイルを有効に使う方法はありませんでしょうか。 もしくは、後1500マイルを何とか年内に貯めて、12月時点で特典航空券の予約をする事はできないかと考えています。(来年の券を発券してしまえば、今年期限切れのマイルも使えますよね?) 私はいわゆる陸マイラーなので、三井住友やライフといった、マイルに換えられるクレジットを複数枚保有していますが、その友人はセゾンの提携カード一枚しか持っていません。 私のポイントを友人のマイレージカードに移すのも名義が違うために出来ませんし、セゾンカードでは、取り急ぎEDYにチャージさせまくっても、JALマイレージしか貯まりません。 このような場合、どうにかキャンペーン等利用して、マイルを貯める方法はありませんでしょうか。 現時点の状態を列挙すると、 ○友人はクレジットはセゾンカードのみ ○現在無職のため、新規でカードを作るのは難しい ○12月末が失効期限のため、カード関係だと、決済を急ぐ必要がある ○私の年間クレジット決済額は500万程度(うち300万はコンビニ払い)であるため、EDYチャージならいくらでも消費できる このような条件で、例えば「~カードなら直ぐ発行され、無職でも審査に通る事があるEDYチャージでマイルが貯まる」といったカード情報や、キャンペーンで何か申し込んだらマイルが貯まるといった情報はございませんでしょうか。 最悪1万マイルだけEDYに換えるか、11月以降の「一緒にマイル割」キャンペーンに賭けて、一人が旅費払って旅行に行くかしかないのかなぁと考えています。

  • 西予市から大洲市までの道順は…

    愛媛県西予市から大洲市河辺町までを車で移動する場合ですが… 松山自動車道を利用し「内子五十崎IC」で高速を出て一般道を行くというのが一番ベストでしょうか? 小さい子どもがいるので出来るだけ移動時間を短縮したいです。 あまり狭い山道(離合箇所多数)を進みたくないです。 詳しい方ご回答をお願いします。

  • ■三井住友VISAカード利用枠引き上げに付いて■

    いつも大変お世話になっております 現在、三井住友VISAカード(ANAカード会員)を利用しています 先月から7月まで、旅行代金等の支払いが重なり、 通常の総利用額70万円を120万円に引き上げて頂いています 先日、三井住友VISAカードへ電話をで確認したところ、 (1)カードの支払いはあくまで、15日締→翌月10日支払い (2)利用枠の対象期間は毎月1日~月末まで と説明されました しかし、Vpassにログインし確認すると、 現時点(6月2日)での「ご利用可能額」が60万円ほどしか有りません 今月は未だカード決済を行った経緯は無く、 (2)が本当だとすると、Vpass上の表示が誤っていると言うことでしょうか? 5月16日以降の支払いに付いても 「引き上げ額」の120万円から「ご利用可能額」を差し引いた、 60万円もの利用は有りません 本来で有れば今月11日に口座から引き落とされて、 画面上が更新されるのを確認してご相談させて頂こうと思いましたが、 決済期日が迫っている支払いが有り、この残枠では決済が出来ません カード会社へ連絡しても、同様の回答しか有りません どなたかお詳しい方、教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します

  • 高知から八幡浜への道

    明日九州からお遍路へ出かける予定です。GWの最終日に高知から 愛媛の八幡浜港へ行くつもりなのですが、国道33号線を行くルートと 国道197号線を行くルートがあるみたいなのですが、どちらのほうが いいのでしょうか。山道でも広ければいいのですが、国道でも 離合できないようなところがあるので・・・。 道路に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • オープン券の購入方法を教えてください

    国内線でオープン発券したいのですが、予約方法・ 購入方法等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • オープン券の購入方法を教えてください

    国内線でオープン発券したいのですが、予約方法・ 購入方法等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユナイテッドのマイルをANAに加算できる?

    タイトルの通り、ユナイテッドのマイルが若干あります。3000マイルくらいでしょうか? このマイルをANAに付け変えれないでしょうか? また、家族のANAマイルを自分に付け替えも可能ですか?

  • ユナイテッドのマイルでANAの航空券をもらいたい

    初めてマイレージの特典航空券に交換するのでわからないことだらけですので教えてください。 現在ユナイテッド航空のマイレージを持っています。 このマイルをANAの国内線の航空券に変えたいのですが、どの位前から受け付けているのでしょう? ユナイテッドのHPではユナイテッドの国際線の情報は見れるのですが、それによるとずい分前から取れるみたいですよね? でも国内線の予約は2ヶ月前からの予約しか受け付けてないと思うのですが、どうなんでしょうか? また7月の上旬くらいに航空券をとりたいと思っているのですが、思い通りの路線は取れるものですか? それともかなり希望に余裕はもっておいた方が良いでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 鳴門IC北口から鳴門公園へのタクシー代

    高松からバスを利用して、鳴門公園に行こうと思っています。 鳴門IC北口でバスを降りて鳴門公園に行こうと思っているのですが、その際タクシー料金がいくらくらいかかるか御存知の方、教えてください。 また、鳴門IC北口から鳴門駅に向かうとすれば、いくらくらいかかりますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 格安航空券のキャンセル料について

    先日、旅行代理店でヨーロッパ行きの格安航空券を購入しました。 しかし旅行に行けなくなってしまったのでキャンセルしようとしたら、キャンセル料が30%もかかるといわれました。 その航空券はeチケットで一日前まで予約可能で、代金も払ってませんし、発券もしていません。今回は電話での予約で 名前、住所、電話番号を伝えただけで、申込書等は何も書いてません。代理店が言うには席を確保しているからとのことですが、簡単に日にちを変更出来るみたいです。この場合キャンセル料は払わなくてはいけないのですか? 前日までに払わないと自動キャンセルになるらしいので、それを待とうかとも思ったのですが、今日【三日前です】キャンセルしました。 大手代理店ではキャンセル料がかからなかったのに…。

  • 那覇空港、1時間半の過ごし方

    与那国に旅行します。那覇空港で乗り継ぎのために1時間半時間があります。ゆいれーんで街に出る時間はありますか?もしあればどこにいけばいいか教えてください。 那覇12:30着 14時発です。 タクシー利用でもいいです。 手荷物の受け渡しはありません。 よろしくお願いします。

  • 金比羅(琴平)さんから鳴門までの最安値運賃って?

    ゴールデンウィークあたりに、1泊2日で金比羅さんに行こうと思っています。 1日目は金比羅さんでゆっくり過ごし、2日目は帰路中、鳴門の渦潮でも見て帰ろうかと思っています。 路線検索で琴平から鳴門まで調べると2300円くらいかかってしまい、出来るだけ安価で済ませたいと考えている私にとって、ちょっと高くつくなと思っております。 もっと安く行ける方法はないでしょうか? (ちなみに車は運転できません)

  • 待ち時間

    今年のゴールデンウィークに、京都に行きます、午前9時発の、定期観光バスに乗り、金閣寺、清水寺などを見学します。午後2時30分に、京都駅に戻りますが、帰りの列車の席は、道路事情も考慮して、5時30分にしました。しかし、道路の混雑があまりなく、バスが,定時に京都駅に到着すると、列車の時間までかなりの間隔があります。京都駅構内、または周辺に、ちょっと見るような場所はありますか、また、京都駅構内に、大きな書店などは、ないですか

  • 国内航空券(ANA)のオープンチケットを発券したい!!

    手元に5/31までの株主優待券があります。有効期限までにオープンチケットを発券しておけば、発券翌日から90日以内であれば使用できると耳にしました。ANAのホームページの株主優待割引運賃のところにも、航空券の有効期限は、予約がない場合:発行日およびその翌日から90日間と記載されていました。有効期限までに航空券をオープンチケットで発券したいのですが、どのようにすれば予約なしのオープンチケットを発券できるのでしょうか?何方かご存じの方、是非お教え下さい。ちなみに優待券は4枚手元にあります。宜しくお願い致します。

  • 国内航空券(ANA)のオープンチケットを発券したい!!

    手元に5/31までの株主優待券があります。有効期限までにオープンチケットを発券しておけば、発券翌日から90日以内であれば使用できると耳にしました。ANAのホームページの株主優待割引運賃のところにも、航空券の有効期限は、予約がない場合:発行日およびその翌日から90日間と記載されていました。有効期限までに航空券をオープンチケットで発券したいのですが、どのようにすれば予約なしのオープンチケットを発券できるのでしょうか?何方かご存じの方、是非お教え下さい。ちなみに優待券は4枚手元にあります。宜しくお願い致します。

  • 松山~福岡 フェリー? 近日中に行きます

    旅行ではないのですが、ルートを教えて下さい。 里親さん宅まで、猫を連れて行きます。 行くのはあさって以降の近日中の予定です。 こちらは愛媛県松山市、相手方は福岡県糸島郡です。 できるだけコストを抑えたいので、飛行機には乗りません。 フェリーで門司港まで行くのが良いのでしょうか? シーマックス?石崎汽船?と考えたのですが、私は旅行の経験に乏しく、よく分かりません。 猫をキャリー(かご)に入れたらフェリーに乗れますでしょうか? 福岡県糸島郡は、佐賀県の近くなので、福岡に着いたらバスで行けばいいのでしょうか?(お迎えに来てもらえるかお願いはしてみます) いろいろと質問してしまいすみません。 ルートとおおよそのコストを教えていただければ幸いです。 切実ですので、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 閉門後の厳島神社

    旅行の予定に厳島神社を追加しようと思うのですが、 日程的に夜8時頃にしか行けません。 とっくに閉門時間は過ぎているので、中に入れなくても外から鳥居が見える程度でいいかなと思っているのですが、外からどのくらい見えるものなんでしょうか。 また、ライトアップは特定の行事があるときだけですか?

  • 閉門後の厳島神社

    旅行の予定に厳島神社を追加しようと思うのですが、 日程的に夜8時頃にしか行けません。 とっくに閉門時間は過ぎているので、中に入れなくても外から鳥居が見える程度でいいかなと思っているのですが、外からどのくらい見えるものなんでしょうか。 また、ライトアップは特定の行事があるときだけですか?

  • 株主優待券で航空券購入後の変更

    期限が5/31までのJALの株主優待券を持っています。 航空券は発効から90日以内であれば変更可能との事ですが、 例えば ・5月中に一旦7月○日の航空券を購入し、7月に発券 もしくは ・5月中にオープンで購入し、7月頃発券 これを、7月から90日以内である9月△日に搭乗日を変更した 場合でも株主優待券適用額になるのでしょうか? 変更分の購入が5/31以降ですので、やはり無効なのでしょうか・・・。 ややこしい書き方で分かりにくいかと思いますが、ご存知の 方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • GW 四国キャンプでお勧め立ち寄り ランキング?

    今回 GWに友人と四国にキャンプに行きます。 1泊目 オートキャンプ場「ホッ!とステイまんのう」 2泊目 【あけはまオートキャンプ場 「きゃんぱ」】 の予定で 2泊3日ですが 立ち寄りポイント及び お勧めの食事等あったら是非 教えていただきたいなと 思います。 ぜひお願い致します。