sassy30のプロフィール

@sassy30 sassy30
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2006/10/15
  • ネットシステムの構築

    会社でペーパーレスにするという方針になり、ネット上で各営業所と本部での情報のやりとりをするシステムを構築するように指示がありました。さしあたり普通のワード文書はもちろんエクセルで作成した表の相互閲覧、売上などを記入するフォームなどが必要なのですが、フォームから自動で、グラフを表示させたり・・・と全く初心者の私には何をどうしたらいいのか分かりません。OCNのホスティングでHPはなんとか、公開している状況です。やる気はあるのですが、私は何を準備し、勉強したらよいのでしょうか?急務なので、どなたか教えて下さい。あと、内容ごとに閲覧や入力・修正ができる人間が限られています。セキュリティーなどどのようにしたらよいでしょうか?よろしくお願いします!

  • 自宅サーバの設定

    どなたか、お教え頂けないでしょうか。同じことの繰り返しでまいっています。 NTT西日本光プレミアムで、固定IPをくれるISPを追加して、自宅LANでは作動するようになったので、自宅サーバーを立ち上げるためPPPoEでプロバイダーにつないだところ、http://ではつながるのですが、SSLのhttps://のホルダーにリンクが取れません。そこでPPP接続のポートホワーディング設定にしたところ、まともに作動します。ところが、SSL証明の条件としてadmin@ドメインのアドレスが必要になったので、ArGoSoftのフリーメールサーバを立てたところ、WANからのメールが届かなくなりました。WinXpやアンチウイルスソフトのファイアーウオールを無効にしても、同じです。要するに、PPPoEでは、SSL通信ができなくて、ルーターによるポートホワーディングでは。WANからのメールが届かないという現象で、性根つきはてかけてます。どなたか何かアドバイスいただけないでしょうか。 それからPPPoEでWebサーバを立てる場合は、ルーターを別に設けた方が良いのでしょうね。以前Xp+SP2のPPPoEに問題があるようなことを見た記憶があり、いろいろ検索してみるのですが、行き当たりません。もしそうなら、ルーターをサーバーのラインに入れてルーターのWAN側をグローバルアドレスにしてCTUは素通りさせても良いのではとも思っているのですが、CTUをルーターとして使ったポートフォワーディングでメールが届かないという現象の原因が分からないので、困っています。