ru28 の回答履歴

全104件中81~100件表示
  • 男性と付き合ったことが無い30歳。

    30歳の会社員です。今までお付き合いした男性がいません。そんな訳で男性経験も全く無いです。 中学卒業後はずっと女子高・女子大に進み、男性との交流も無いまま社会人になり、そのまま地味に小さな会社で生きてました。 彼氏がいた方が楽しいんだろうな…とは思うのですが、無理をしてでも彼氏を見つけたい程の熱意は無く、 出来なかったらこのままでいいや、と諦める気持ちの方が強いです。 が、4月に転職した会社は年齢層がバラバラで活気があり、戸惑っています。 頻繁に飲み会が行われ、男女共に仲が良く、今までに無い環境でした。 最近、会社の男性が「一緒にご飯を食べいこうよ」と誘ってくれるようになりました。 今まで男性と二人っきりで食事した事がない私は混乱し、「残業があるので…」と嘘を言って断りました。 彼はその後も何度もご飯を誘ってくれるのですが、その度に理由をつけて断っています。 彼は以前の飲み会で、私の事が好きだ、と私の目の前で言いました。 その時は「お酒の席での冗談なんだろうな」と気にせずにいたのですが、最近の彼の行動を見てると本気のように思えてきました。 彼は真面目で温厚な性格で「イイ人」だとは思うのですが、私は彼に対して「好き」という感情があるのか判りません。 「もし、告白されて付き合うようになったらどうしよう」という不安な考えが浮かぶようになってきました。 彼氏いない歴=実年齢な私は、男性とお付き合いするのが非常に怖いです。 彼に限らず、この歳で男性経験も恋愛経験も無い私を、 今後付き合ってくれる人が現れた場合、どんな風に受け止めてくれるんでしょう。やっぱり嫌なんでしょうか? 処女だけでも、どうにかして捨てた方が良いんでしょうか?

  • 彼氏との事

    彼氏と価値観がかなり正反対です。 なので喧嘩がとても多いのです。 話方には十分気をつけて話しているのですが 基本的に不満をいわれた=自分は責められた!と感じるようです。 (なので不満をいう時は慎重に言葉に気をつけて言ってるのですが言葉よりも言われた!という思いが強いようで言い方に気をつけても駄目です) 100%自分が悪い時でなければ謝りたくない 怒るのは怒った人(不満を言った)が悪い→そっちが怒ったから俺も怒った、怒った人が謝るべきという感じです。 彼はもともと何か言われたら言い返すというクセがついていて(会社や他の人間関係でも気に入らない場合、強く言われたら相手より更に強く言うという形でやってきたと思います) 喧嘩をしていても火に油をそそぐような事をいうので喧嘩が大きくなるのですが、あまり気がついてないようで相手を理解する事で解決するというよりは自分の意見を理解できれば収まると思っているようです。あと不満を言われたと思った途端言い返す事で頭がいっぱいでちゃんと話を聞いてくれてないです。 *今回は問題を書いたのでなんか悪口みたいになってしまいましたが 良い所も沢山あります!。 こういう方が身近にいる人の意見など聞きたいです。 話あいをして約束しても守ってくれません。でも喧嘩がとても嫌いで喧嘩する位なら別れたいといいます。 どうやったら仲良くやれるのでしょうか?。 またこういう人と上手くやるコツや気持ちの持ちようがあったら教えてほしいです。

  • ストレスがたまっているとき彼女に連絡しますか?(男性に質問です)

    付き合い始めて約4ヶ月の彼氏がいます。 金融機関に勤めている人で、仕事がとてもハードで人間関係でも相当ストレスが溜まっているようです。比較的マメに連絡をくれる人で、連絡をくれた時は、私としてもできるだけ忙しい彼のストレスにならないように、電話やメールでも努めて明るく振る舞っているつもりです。 ところが今までほぼ毎日のように会ったり、電話していたりしていたのに、丸3日間まったく連絡をくれなかったことがありました。 メールをしても電話をしても、なしのつぶてで「体調を崩しているのでは」「私のこと嫌いになったのかな」とその間ずっと不安でした。(その間メールや電話も決してしつこくしてはいません)後で理由を聞いたところ、「仕事でストレスが溜まっていて、誰とも話したり会ったりしたくなかった」とのことでした。 正直少しショックでした。私としては、力になれないかもしれないけれど、そんな時こそ話を聞いて励ましてあげたい・それが彼女の役割だと思っていたからです。男性は彼女であっても、話をしたくない・会いたくないと思うほどストレスを感じることはありますか?私の対応は男性から見て、うっとおしいところがあったのでしょうか?仕事でストレスがたまっている彼に私はどのように接すれば、彼は気持ちが楽になるのでしょうか?アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#26666
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 振った彼氏とよりを戻したい

    2週間くらい前に11ヶ月付き合っていた彼氏と別れました. 別れた理由は彼氏が教習に行かなくてはいけなくなり、前は最低でも週3回は会っていたのですが 毎日行くので週に1回も会えなくなってしまったこと(会おうと思えば少しくらい会えるんじゃないか? とばっかり思い、私に対して手抜き?な扱いになっていると思い腹が立って)で私が振ってしまいました. 今思うと、もっと我慢できたはずって思います. 以前にも何回か距離を置いたり、別れたりしたのですがすぐ戻りました. だいたい、いつも私から[別れる]と言ってしまいます. 今回はメールで[別れよう]と送って[嫌だけどわかった]と返事がきて別れました. それから少ししてやっぱり戻りたい思いメールをしました. クリスマスが1年記念でその記念日に付き合っていたときからプリ帳をプレゼントしようと思っていました. それで[渡したいものがあるから会いたい]とメールを送ったのですが、[今は毎日教習があるし、学校のテストもあるから忙しい]と返事がきて[じゃあまた会えそうな日があったら教えて]と返しました. その後少しして声が聞きたくなって電話をしました. その電話では、戻りたいとか、そういう話はしていません. けど、声を聞いて私が泣いてしまったんです. それで以前、別れたら[メールもしないし友達にもならない]と私が言っていたのですが なぜか[メールしてきていいよ]って言ってきました. それから3日後くらいにメール送ったのですが何通かしてまくられて. その後も送りましたが、いつもまくられます. 今度会ったときに戻りたいと言おうと思っています. 私はこれからどうしたらいいのでしょうか? 今はメールや電話はしないでおくべきなのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません.

  • 彼色に染まった女性は??

    男友達だった人に恋してしまいました!! それで、なんとか彼の好みの女性を聞き出そうと思っているのですが、男性的にはそれを伝えてもし相手がその通りになってきたらどう思いますか?もちろん好きなのはばれると思うし、かわいいと思うか、キモイと思うか・・・ 例えば「髪型はショートの子が好き」って言ったら、髪の毛切ってくる子とか。ちょっと極端な例かもしれませんが、そういったことです。 久々に恋してしまって自分でどうしていいかわからなくなってきました!そんな私にアドバイスありましたらお願いします。

  • 本気の恋愛(不倫)をし、相手の家庭を壊しました。どうしたらいいですか?

    職場での上司(既婚37歳、子供なし。夫婦仲、親族関係良好)を愛し、彼も私(独身女性、26歳)を本気で愛してくれました。彼は、前の彼氏に暴力をうけていた私を救ってくれました。始めはプラトニック、ですがお互い深く心も身体も愛するまでに至りました。 気持ちでは、離婚して私と一緒になりたいがどうしても皆を傷つけたくない。お互い苦しみ何度も離れようとしましたが、どうしても彼を求めてしまい一緒になりたい、と私が彼を追い詰めてしまいました。 限界にきたとき、彼が「あなたへの誠実を示すため、奥さんに全てを話し、離婚しないでくれと頼む(そして家族を大事にしていく)」という事を二人決心したのです。 ですが結果、奥さんは出て行き彼は憔悴しきって「一生、僕はからっぽになって彼女を待つ。それが僕にできる償い。あなたは僕と約束して。死なないこと、人を憎しみから壊さないこと、そしてあなたは幸せになること。(現在、私のことを一途に思ってくれている同年代の男性がいて、その人と)それが僕への償いだと思って」と、再度私を自分の人生をかけて生まれ変わらせてくれました。恩をあだで返す形になってしまい、どうしようもない子供で浅はかだったと後悔しています。 彼は奥さんを傷つけたことを激しく後悔し彼女を待つのです。そのためには私がいては意味がない。私は傍にいることも支えることも何もできない。心の中で彼が奥さんと復縁できることを祈るしかないんです。 私は今でも彼と一緒になりたい気持ちはあります。ですが、もうそれは封印するしかないともわかっています。ただただ彼に一生を捧げたくてもできない。私はどうすべき?どうもしないべき?こういう経験ある方がいらっしゃいましたら、何かお言葉いただけると嬉しいです。もうどうしていいかわかりません。

  • 付き合っている人との仲を進展させるには?

    30歳の男です。4歳年上の彼女がいます。 初めてデートしてから恋人になるまで8ヶ月くらいあり、 その間もだいたい週に2回は会っていたんです。 3度目のデートで初めて付き合いたい、と言った時には もう少し時間がほしいと言われました。 その後なかなか再チャレンジするきっかけを掴めずにいたのですが 2度目の告白でようやくOKをもらいました。 でもそれから3ヶ月経ちましたが、 キスどころか手をつないだこともありません。 1度「手をつないでみない?」と持ちかけたけれど 「ごめん、人前だと恥ずかしくて」と断られました。 軽いボディタッチくらいはあるけれど、 正直な話、告白する前と何も状況が 変わらないことに不安を感じています。 最近は「平日だと疲れてて・・・」ということで 会うのも週1回になってきました。 付き合うのに定義がないのはわかるけれど、 やっぱりキスもしたいし、 将来的には結婚もしたいと思っています。 でも今の雰囲気では何も進展していきそうにないんです。 なんとなく「仲の良い友達」に近い今の関係から脱却するのに 必要な行動があれば教えてください。 それとも彼女はオクテで時間をかけることが重要なのかな? そういう彼女の気持ちがわかる、という方にも アドバイスして頂けたら嬉しいです。

  • 男の人が癒される誕生日プレゼントとは

    もうすぐ彼氏の誕生日がやってくるのですが、プレゼントに悩んでいます。 というのも、彼は仕事や生活に必要なものはだいたい何でも持っているし、 物欲が薄いので特定のブランドのものを欲しがったりもしません。 ただ、ここのところ毎日激務で最近私ともほとんど会っていない上に、カップ麺のようなものばかり食べていて健康状態も悪そうです。家で寝るのは2日に一回のような生活です。 ということで、彼に「特別な癒し」をあげたいのです。おそらく誕生日だからといっても半日か一晩位しか時間も取れないと思います。時間の制限もあるなかで、何をあげて、どうすごしたらよいでしょうか。 今のところ彼が好きなケーキと、栄養のある料理でも作ろうかと思っていますが、私の料理の腕がいまいちなのに加え、どうもこれだけじゃ彼女のプレゼントとしては物足りないかなと。。。 こんなものもらって、あるいはこんなふうに過ごして、とっても癒されたという経験をお持ちの方、ぜひ私にアイデアを教えてください。よろしくお願いします。

  • うらやましがられる事に疲れました

     羨ましがられたり、嫉妬されたりすることが多く、とても疲れます。  嫉妬のポイントは主に、私の実家が医者(金持ちイメージがあるらしい)であること、23区内の戸建に住んでいること(色々と事情があって住んでいるので、それに伴う苦労もあるのですが…)、大学や就職先が有名どころであること(そのために私は人一倍努力したのですが…)などです。  先日も姉から電話がかかってきて、再就職が決まった事について「フゥン、おめでたいわねぇ…(冷笑)」などと言われました。  私は、そのために幼子抱えて必死で勉強したのに…。  姉は、私の子供が手がかからない事、夫が優しい事などにまで、「ウチなんか…」とぐちぐち言ってきます。  友人も、両親が金持ちである事について、「楽して金儲けしているんだろう」とか言ってきます。  先日来た宅配業者は、「戸建に住めるなんて…」「俺なんて…」と、何度も言っていました。  どれも、「お世辞」という口調ではありません。「低いトーンでぐちぐち」です。  彼らにも、私が羨ましいと思うような点があります。しかしそんな事は私は言いません。  何故なら、相手がどんなに恵まれていようとも、うらやましがったり、嫉妬したりすることは、それ自体が醜く、品性を疑われるようなことであると、信ずるからです。  最初のうちは、軽く受け流して気にしないように努めてきたのですが、何年も我慢しているうちに、最近とてもつらくなってきました。  勿論、嫉妬してこない友人も沢山います。  でも、できれば彼ら(特に姉)とも仲良くしていきたいです。  というわけで、【何故彼らは嫉妬するのか】、【嫉妬をやめさせる方法】、【嫉妬を気にしないでいられる方法】 をアドバイス頂けると嬉しいです。  ちなみに、私自身から、親や自分の職業、普段の生活について話す事はありません。聞かれたら正直に答えるというカンジです。

  • なんか悲しくなってきました。。。

    これまで数回ほど会って先月に告白したらOKをもらって付きあいだした遠距離の彼女がいるんですが。  2,3ヶ月前からチャットとメールで頻繁にやりとりしていて、それから仲良くなって会おうみたいなことになり、一緒にいて楽しくて好きになってしまったのですが。  先日、電話していい?ってきくと、電話は好きじゃないっていってまだ電話したことが一度もありません。普通に女友達とは電話できるのに。俺とはどうして??って感じでなんかもう泣きそうです。。。   あまり信頼関係がまだ成り立ってないからなんでしょうか??  こういう女性っているんでしょうか?? 何かアドバイスいただけたら幸いです。よろしくおねがいします。

  • 彼女に距離を置こうと言われました(女性の方の回答特に希望です)

    男27歳、彼女23歳です。来年あたりから結婚を考えて準備をしようとも話していました。 先日完全に酔いつぶれるまで友達と酒を飲み、彼女に迎えに来てもらいました。 帰り際寝てしまい家に着いて降りる時に彼女に罵声を浴びせたみたいです。(何を言ったか完全に記憶がなく、気が付いたらベッドの上でした) 彼女とは1年付き合っており、間3回同じことをしては謝り許してもらってました。 今は別々に暮らしているけど、結婚して一緒に住むことも考えると本当に幸せにして貰えるか分からず、距離を置こうと言われました。いつまでとかは言わず、ただ距離を置いて、本当にお互いがお互いを必要としているのか確認したい、と。その間全く会わないのではなく、友達を含んだ集まりのときは普通に会うとも。 別れたいのか?と聞くと、今は別れは考えていない、ただ客観的に見てみたいと。 会って話して貰えず、昨日電話で話したのですが、すぐに別れようと言えず、オブラートに包んでいるだけなのか?と感じてしまうこともありました。 彼女はもう別れる気なのでしょうか? 彼女に非は無く、完全に自分が悪いので、私は別れたくないと思っています。

  • 男性が女性を殴る方が、恋愛関係が安定するのでしょうか?

    まだ高校生で、恋愛経験がまったく無い者です。 小説家等が書いた恋愛に関する随筆等を読むと、恋人同士や夫婦では、 男性が女性を殴った方が、恋愛関係が安定して長続きすると書いてあるものがいくつあるのですが、僕は半信半疑です。 だいたい要約すると、男性が女性を殴ると、女性はその男性の力を認める、そして女性は力のある男性を尊敬するから、その男性を尊敬し、恋愛関係が安定する。という意味の随筆がほとんどです。 三島由紀夫も、「女には暴力を用いるべし」と言い切っています。 しかし僕が想像するには、それは単に、殴られた女性が男性に恐怖心を抱いて従順になるから、その男性の目には、女性が自分を尊敬しているように見えるのに過ぎないのではないか、という気がします。 それは違いますでしょうか?  僕の想像は、恋愛経験が無い者の空理空論であって、実際は、殴られた女性は男性を本当に尊敬するのでしょうか? しかし、たとえ僕の想像通りに、女性が単に殴られることによる恐怖心から従順になるのだとしても、その結果、男女関係が安定するのなら、それはそれで良いことではないかという考え方もできます。 しかし暴力で男女関係が安定するというのは、男性が女性を見下しているようで僕には嫌な感じがします。 そう感じるのは僕が弱い人間だからでしょうか? (フェミニストとは弱い人間である。と書いてある本がありました。) 恋愛経験のある方に、男性が女性を殴ることが現実的なのかどうかをぜひ教えていただきたいです。

  • 気使いの彼に・・

    付き合ってちょうど1年になる彼(29歳)私(33歳) との事なのですが 彼がいつまでも気を使いすぎるというか そんな対応にたまにいらって来てしまいます。。 会ってるときはそうでもないのですが 電話とかだと毎回です。 彼はきっと電話なのでいつもより テンションをあげて私を楽しませようって 思ってくれてるのでしょうけど、 大げさな笑い方とか、反応に 反対にテンション下がってしまいます。。 彼には気使わないで普通にしてね!って 言ったりするけど、『別にこれが普通やから。。』って 言います。 でもなんかうそっぽく感じるというか しんどいときはしんどいって言って欲しかったり 彼が本音で来てくれてないように思って 不安なんだと思います。 こういうタイプの男性とか付き合ったことある 女性の方からアドバイスいただきたいです どういう対応したらいいんでしょうか? 気を使ってくれることはとても嬉しいんですが その反面もっと素を出して欲しいし。。 本当の彼なのか不安もあったり。。 彼は片道1時間半~2時間の距離を この一年毎週1~2回は時間を作ってくれ 会いに来てくれるし、記念日や誕生日なんかも 大事にしてくれお祝いしてくれる 彼のこと信じたいけど。。 宜しく御願い致します。

  • ウジウジと…!(女性にお尋ねします)

    二十代前半男子です。いい年してみっともないくらいウジウジ悩んでます…付き合ってまだ二週間の彼女に関する質問です。  出会いは合コンのような飲み会の席だったのですが、私のほうが一目惚れをし、以後約一ヶ月間の怒涛の押しが幸いし、付き合ってもらえることになりました。 もちろん今は幸せですが、非常に控えめかつ真面目な子で、私が今まで付き合ってきたことがないタイプの女性なので色々困ってます。そこで皆様のご意見をお伺いしたいと思います。  上記の点からもお分かりいただけるように、かなり一方通行な恋人関係です。それでか、付き合っているにもかかわらず彼女のほうから一切連絡をくれません。(自分からするのが苦手とは言っていました。また、こちらから連絡をすればすぐ返事は来ます。)  補足というか、これが一番大事な点なんですが、彼女にはよ四年間ずっと引きずっている元恋人がいます。目の前で浮気現場を目撃したにもかかわらず、まだ好きでいるようです。(最初の飲みの席で友達とこの話をしていたのを聞いた) さらに、引きずっている間も恋人はいたようです。これは会話から推察しただけですが、まず間違いはありません。  そこで質問します。連絡をくれない彼女の態度が示しているように、他の方と同じようやっぱりまだ彼女はその元彼を吹っ切っていない状態で付き合っているのでしょうか? もしそうだとしたらやはり私は「とりあえず」なのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。

  • 全く恋愛の対象じゃなかった相手と最終的に付き合った事ってありますか?

    30代、男です。 付き合う前は、まっーたく恋愛の対象じゃなかった相手と最終的に付き合っちゃった、って方、いらっしゃいますか? そんな方にお聞きします。 恋愛感情なんて持てない、恋愛の「れ」の字も思い浮かばなかった相手と何があって恋愛感情が芽生えたのか、付き合うことになったのか、そのストーリーを聞かせていただけませんか? 今、ぼくのおかれている立場がそうなんです。付き合えなくてもいい、仲良く笑っておしゃべりしたい...って思うほど好きな人がいます。 よろしくお願いします。

  • 彼女と彼女の子供

    今付き合ってる彼女には子供が二人います。付き合いはじめて一年、たった一年ですがお互いの相性もかなり良く一緒に暮らしていきたいと二人で考えています。 ただ子供の気持を考えるとなかなか前に進みません。 子供は中学一年と小学一年の女の子、週末になると食事や遊びに行く歳の離れた友達みたいな関係です。  子供達と父親は五年間会ったり話をしていないそうです。離婚の事実は上の子が理解している状況、下はまだあまりわかってないようです。 子供達に彼女と僕の気持を話せば傷つくだろうか?拒否されるだろうか?などと考え悩んでいます。 よろしければアドバイスをお願いします

  • いつ傷は癒えるの?

    僕は1ヶ月前に彼女に男ができたと言われ突然別れを切り出されました。 最初に比べてだいぶん落ち着いて、ちょっと気になる人も現れて良い感じだと想ってたのです。 しかし今日元カノの友達から元カノの名前を聞いた途端、胸が苦しくなり息が苦しくなりました。 彼女の事を思い出したらそうなってしまうんです。 どうしたら僕の中から消えてくれるのでしょうか? いつになったら僕の傷は癒えてくれるのでしょうか? 本当につらくてたまりません。。。

  • クッチャクッチャ音を立てて食べる彼…

    2年間交際している彼氏がいます。 今年の春から同棲を始めました。 最近クッチャクッチャ音を立てて食事をするようになりました…。 どんなにキムタク似のイケメンでもビルゲイツ並の金持ちでも、音を立てて食べる人とだけは一緒になりたくありません…。 交際する前に食事に行ってチェックをしたぐらいです。 心の狭い女と思われるかもしれませんが、幼い頃からあの汚い音が嫌いなんです。 まだ黒板をひっかく音の方が耐えられます。食事中にオナラをされる方がマシです。 何よりも結婚して子供が産まれて、食事のしつけをするのに困ります。 「音を立てないで!」とはっきり言えません。 子供の頃に自分の父親に言って椅子から蹴り落とされ、殴られた事もあります。 彼氏に限らず、友人や家族にどう言えば角を立てずに注意できるでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。 お願いします。

  • 私の生活もあるってことを分かってほしい

    週末を彼の部屋で過ごすのに疲れてきました。それを彼にわかってもらうには、どうしたらいいでしょうか? 彼の部屋の掃除や買出しを手伝って、片道1時間半かけて自宅に戻って、それから今度は自分の部屋の掃除や洗濯をしなければなりません。彼は会ってる間に家事が終わるからいいけれど、私は帰ってからもう一度全部自分のことやらなきゃなんです・・。 なので、毎週末行くと疲れてしまうということと、たとえば土曜日は彼も私もお互い自分の掃除とか買い物を済ませて、日曜日に会うようにしたいと言ったんですが、彼は「それじゃただの友達みたいだ」と怒ってしまいました。 「俺の部屋も君の暮らしの一部なんだから、俺の買い物は君の買い物と同じ。俺の部屋を掃除するってことは、君がすごす場所を掃除するってこと。一緒に行くのが嫌だというのが理解できない」と言われます。でも、同棲してるわけじゃないし、私も自分の買出しとか洗濯とか週末にすませないと、きびしいです。私がわがままなのでしょうか?

  • 女性の可愛らしさ、守ってあげたくなる女性って?

    自分で思うのですが、男性の前で可愛らしさを出すのが苦手というか、父親が亡くなって7年、長女ということもありちょっとやそっとのことじゃ動じなくなってしまって、いつの間にか頼もしい20代前半の女性になってしまいました。 付き合う男性から言われるのは「甘えない、ワガママじゃない」。これってつまらないってことですよね? 女性からは「温厚そう」と言われることが多いのですが、多分男性からは「テキパキ仕事する系」とか、「ハッキリ自己主張する系」と思われてると思います・・・。中身を知られだすと、ボケキャラだとバレてしまうのですが、だからって「可愛い」ってわけじゃないと思うし・・・。頼もしいキャラなのは変わらないと思うし・・・。 しっかり見られすぎて、上司に突っ込まれたりするキャラではないのです。そんなボケた所を見られても、多分突っ込みにくいんだと思います。 顔もハッキリした顔立ちだし、何か冗談とか飛ばせないし、無理すると空回って痛いし・・・。最近は「このままで良いや」と思ってました。 しかし、好きな人ができて、彼は私より少し年上。 色々優しく教えてくれたり、何かの拍子の「ゴメンネ」という一言とかでも、「あ、やっぱり先輩だな」って感じです。後輩なんだから当たり前ですが・・・。ある男性に、「男は年上に求めるものと年下に求めるものは違う」と言われたのですが、甘えるのがヘタで可愛らしさって何?って感じの私には、それが分かりません。 年上の男として頼られたり・・・ということでしょうか? 男性の皆さんが、女性の可愛らしさや守ってあげたい感じになる時ってどんな時なのでしょうか?