Ackey0081 の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • ずるい男

    私(高校生)は「ずるい男」を好きになってしまいました。 ずるい男はA君といいます。 A君(2つ上)は彼女持ち(上手くいってないそうです)で、計算なのかなんなのか・・・女の子み~~んなに優しいのです。 いつも会うと仕草とか言葉がキュンキュン来て、かなり虜です。笑 最近、2番目でも少しでも好きになってくれるならイイジャンというイケナイ考えが浮かんで来るようになりました。 しかし、知り合いの女の先輩二人から「あいつは絶対やめたほうがいいよ!たらしやし、女好きやし、、、、、えろいし 笑 とにかく戻れるなら違う人にしな」って言われました。 でも私にはそんな素振りは一度も見せたことがありません。 とにかく私は彼のことがすきなのです。 みなさんはどう思いますか? こんな彼うをどうやったら振り向かせることができますか? 先輩の言うとおりやめたほうがいいのでしょうか? アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#21281
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ずるい男

    私(高校生)は「ずるい男」を好きになってしまいました。 ずるい男はA君といいます。 A君(2つ上)は彼女持ち(上手くいってないそうです)で、計算なのかなんなのか・・・女の子み~~んなに優しいのです。 いつも会うと仕草とか言葉がキュンキュン来て、かなり虜です。笑 最近、2番目でも少しでも好きになってくれるならイイジャンというイケナイ考えが浮かんで来るようになりました。 しかし、知り合いの女の先輩二人から「あいつは絶対やめたほうがいいよ!たらしやし、女好きやし、、、、、えろいし 笑 とにかく戻れるなら違う人にしな」って言われました。 でも私にはそんな素振りは一度も見せたことがありません。 とにかく私は彼のことがすきなのです。 みなさんはどう思いますか? こんな彼うをどうやったら振り向かせることができますか? 先輩の言うとおりやめたほうがいいのでしょうか? アドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#21281
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • テレビ版がんばれ元気の最終回

    先日、原作の「がんばれ元気」を全巻読みました。 読み応えのある作品で、所々泣けましたが 最後は「ふーん」という感じでした。 私はよかったとは思いますが、賛否両論ありそうですね。 この漫画は初期のほうが好きです。 (特に元気の幼少期。) さてテレビアニメでもがんばれ元気はありましたね。 アニメではラストはどうなったのでしょう? また、原作との違い(キャラなど)も あったらあわせておしえてほしいです。

  • サイコガンを持つ男、コブラの劇場版をすべて教えてください。

     私はつい最近、コブラの作品を探し始めました。なので、どのくらい劇場版の作品が出ているのか知りません。知っている方、ぜひ教えてください。  ついでに漫画で、“意思を持つ雪”が出てくる作品があるとかないとか聞いたことがあるのですが、それは本当なんですが。

  • 大至急教えてください。

    漫画クローズ(高橋ヒロシ)に登場するキャラクター・名前入りのTシャツがあると聞きました。どのたか購入方法をしりませんか?

  • 障害者福祉の将来性と国の対策

    真剣に悩んでいます。 私の彼は障害者福祉施設で働いており、約3年になろうとしています。 最近の彼は最初のころとは違い、今の仕事に情熱がなく、自分を高めようとする努力はほとんどありません。 ある程度楽なポディションまできたらしく、口では名前を残せるくらいの存在になるとか、障害者が自分目当てに来てくれるようになるような 施設をめざすとか、一見聞くと安心するようなことをよく言うのですが、ところが、生活態度や、会話、仕事場の人間を見聞きしたりしていると、まったくただの空自信にしか捉えることができないのです。 少しでも資格を取る勉強をしているとか、社会に目を向け見学や勉強会に参加したりしているのなら、わたしも手伝えることをさがすのですが、そのような様子は今のところありません。 これが原因で私もだんだん不安になり、とうとう最近違う仕事を勧めてしまいました。 まだ20代半ばで今が考え時かと思い、思い切って話をしてみたのですが 勧めたのはいいものの、本当にすすめていいものか、私もまったく素人なので、障害者福祉に関してまだまだ勉強不足です。 いずれは結婚も視野に入れて生活してるものですから、このままでは、女としても不安です。 これからの時代、障害者福祉で将来生活ができるのかどうか、国の政策など、まったく予想がつきません。国が福祉に目をむけ、予算を増やしていってくれるものとは考えにくいですし、障害者福祉でどのようにしたら利になるような仕事ができるのか、時間が経ってしまわなければわからないことだらけです・・・。

  • ジョーって最後は死んだの?

     あしたのジョー2で真っ白に燃え尽きたジョーですが、最後はやっぱり死んだっていう解釈が一般的ですか?。

  • 介護費用って・・

    介護状態になった場合、いったいどれくらい費用(自己負担で)がかかるのでしょうか?

  • 機械を使ったエンジンフラッシング

    フラッシングオイルを使ったフラッシングについては過去にも質問がいろいろあります。しかもそれは車に良くないという意見が多いようです。 大きいカーショップなどで、機械を使ったフラッシングがありますけどこれも良くないでしょうか? オイル交換を2万kほどしてない中古車があるんですけど、機械フラッシングしたほうがいいですか? それとも普通のオイル交換を何回か短いスパンで交換すれば綺麗になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 改造車。

    車には乗りますが、メカニカルな事には全く知識がありません。今日車に乗っていると前を改造車が走っていました。改造車と言ってもボディ自体はノーマルなのですが、太いタイヤを履いており、極端に「ハ」の字型にタイヤが付いていました。車好きな方ならよくご存じなのかも知れませんが、このような車を走らせるのは違法ですか?何故「ハ」の字型にタイヤを付けているのでしょうか?普通にセットして、あのように「ハ」の字型にタイヤが付かないと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#20416
    • 国産車
    • 回答数3