kuro10のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 12%
- お礼率
- 0%
- 登録日2006/09/05
- 仮免許を無くしてしまって
普通運転免許の仮免許を無くしてしまって試験が受けられない状態です。教習所を卒業して数ヶ月たっているのですが、仮免許の再発行などは出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- yasuagi
- その他(車・バイク・自転車)
- 回答数6
- 持久力をつけるために走ろうと思うのですが
僕は小さい頃外に出るのが嫌で、あんまり運動をしていませんでした。 今は中学3年生で、周りの人達との持久力の差、持久走のタイムの差がとてもひらいています。 なので、4月から高校生 ということで4月までには体力をつけ、他の人と大差ない体力をつけたいと思い、走ろうと思ってます。 30分くらいをゆっくりと毎日走ろうと思っているのですが、4月までに体力をつけるにはもっと長い時間を走ったほうがいいでしょうか? あと、音楽を聴きながら走りたいと思うのですがこれは良い方法なのでしょうか?
- ベストアンサー
- bump0201
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数4
- ポスターの決まりについて
小学生時代に、よくポスターを描く機会に遭遇し、気持ちよくあるがままにポスターに、細かい本のタイトルなどを書き入れたら、「それはポスター作成においてはタブーだ」と小学1年か2年のころ、指摘され、以後、怖くて絵を描くことに不自由を覚えるようになりました。 それを指摘した教師は、なぜ、ポスターには細かい文字を入れたらいけないのか、という理由を納得いくまで説明しなかった上、以後、私の制作活動に多大な障害を作りました。それなのに、その教師は、なんの謝罪もなく、子孫を社会に送り出しています。 それに対し私は、極度に生活を制限されていて、不自由で、働くこともできず、死にそうです。こんな状態のまま、死に行くのは嫌なのですが、いろいろ外的が多かったりすることで、つい保守的になり、かなり行き詰っています。 死んだ後、せめてこれらの恨みを晴らしに彼らの子孫を呪い殺そうと思っていますが、これもひとつの生き方ですよね?
- 締切済み
- yellowname
- その他(カルチャー)
- 回答数3
- 宛名ラベルの作成について
エクセルにある名簿から宛名ラベルを作る場合、 ワードの宛名機能を使うのか、それともフリー のソフトを使うのかどちらが使いやすいですか? また、お勧めのフリーソフトがあれば教えてくだ さい。
- ベストアンサー
- noname#245929
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答数2
- 「旅立ちの日に」ってそんなに良い曲ですか?
卒業式とかでよく歌う「旅立ちの日に」ってそんなに良い曲ですか? 昔はこの曲じゃなかった気がするんですが、なぜ有名になったのでしょうか? 不思議でたまりません。 皆さんはどう思いますか?
- 締切済み
- noname#103729
- アンケート
- 回答数6