spidernet の回答履歴

全21件中21~21件表示
  • 派遣元より業務終了との連絡

    今年の1/30から長期でという条件で、派遣先で就業しておりました。6ヶ月目に入った頃に、正社員として採用を検討しているから、頭においといて欲しいと言われ、うれしい思いもあり、積極的に仕事に取組み頑張ってきたつもりです。ところが昨日、突然派遣元より現在の派遣先との業務は10/31で終了になりました。との連絡が入りました。就業条件明示書にも契約期間は10/31までと明記されていました。つまり、更新なし(契約満了)?って事なのでしょうか?理由を聞いたら業務の見直し?縮小?によるもので、私自身に問題があるとかではないとの事でした。 正社員になれるかも?って思っていたものですからショックは大きいです。 そこで、気になるのはこの先の事です。同じ派遣元で新しい会社を紹介してもらうつもりですが、希望の会社が見つからなかった場合、失業手当を受給したいと思っているのですが、紹介をしてもらった会社を断ったら、離職票の退職理由が自己都合になる?とか、また離職票の発行までに1ヶ月かかる?とか、いろいろ調べたのですが、どうもどれが正しいのか分かりません。 そこで教えていただきたいのですが、 私の場合、退職理由は自己都合?会社都合?どちらになるのでしょうか?また、今後の行動で気を付けなければいけない事がありましたら教えて頂けないでしょうか?