Moonsan の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • グーグルとヤフーのネット広告の一長一短を教えて。

    ネット広告を出したいのですがヤフーとグーグルの長所短所を教えていただけませんか。ヤフーはスポンサードサーチでグーグルはアドワーズですが、よろしくお願いいたします。

  • 企業のHPのスタッフブログについて

    世間一般の傾向を知りたくて質問させていただきます。私が責任者となり、このたび自社商品の販売サイト(化粧品)を開設いたしますが、よくある集客手法としてスタッフのブログをコンテンツとして挿入しようと思っています。目的は商品の紹介というよりはそのスタッフの日常目線を掲載することで「こういうスタッフのいる会社ならこういう方向を目指しているんだろうな」と思って共感していただける方が商品のファンになっていただけたら、という思いからです。したがって掲載内容は多少テーマとかベクトルを社内で合致させたものにしようと思っています。 そこで質問なのですが同様にサイト運営されている企業は、この場合このスタッフに取材費用などの名目で経費を支給しているのでしょうか?また支給しているなら月にどれくらいを補てんしているのでしょうか?あくまでスタッフの自主性に任せているのでノーギャラ、またはレストランでの食事やファッション関連商品の購入は経費で賄っている、あるいは月額固定でよろしく、など色々ケースはあろうかと思います。もし同じ立場で回答いただける方、可能な範囲で結構ですのでご教授いただければ幸いです。

  • やりたいことに向けて、現在在職中の仕事をやめたいのですが

    現在営業をやっています(10ヶ月目です) 他に以前からやりたかった仕事があります。 その仕事は別の会社に入ってどうこできる職業ではなく、職人に指導してもらいながら、腕を磨いていくような職業です。 営業が苦手ということ、やりたいことへの欲求が高まっていることが重なって、現在の仕事をやめたくて仕方ありません。 また、仕事とやりたいことを両立するには時間的に無理がありすぎ(帰宅時間も深夜になることが多く、仕事のあと、練習などあてる時間がとれません) 営業をやめて、やりたいことへのアプローチをしていきたいと考えているのですが、 一言で言うと不安です。 現職の在職期間が非常に短期間になるということ。退職後、アルバイトで生計を立てていかなければならないということ。 同じような悩みを持った方もいらっしゃると思います。 こんなことでアドバイスをくださいというのも、おこがましいのかも知れませんが、選択に立ち止まった状態になってしまっているので(気持ちは夢に向かえといってるのですが)何か意見をください。よろしくお願いします。

  • ホームページに派遣会社を登録する

    派遣会社を営んでいます。 弊社で求人をしている会社(関西)を登録しようと思っています。 良いホームページを紹介してください。 条件: できれば値段の安いところが良い 関西に強いホームページが良い 職業安定所はすでに登録済みなので除外 よろしくお願いします。

  • どのような資格・免許を取得しておけば・・・

    今事務をしていますが、都合により退職する予定です。 これからはパートでもいいのですが(収入は月6~7万程度で可)出来れば事務やデスクワーク(受け付け)などの仕事をやっていきたいと思っています。 医療事務も考えたのですが、教えてgooを見ていると資格はあまり役に立たないと言うのを見ましたので、迷っています。 少し取得に費用がかかったり、難しくてもいいので、この免許、資格持っていたらいいよといのがあれば教えてください。またこんな仕事もあるといったものがあればアドバイスお願いします。 時間があるので少しの間次の就職の準備をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • タイムカードのコピーをとることはいけないのでしょうか?

    今までの労働時間を記録しようと思い、タイムカードのコピーさせてもらおうと、 会社に行ったのですが、コピーはだめと会社の方に言われました。 タイムカードのコピーをとることはいけないのでしょうか???