52371011 の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • 肝臓・肝炎専門の病院(関西方面)

    私の家族がキャリアのB型肝炎のキャリアなのですが、 その症状として一般の人よりも疲れが生じやすいのです。 関西、大阪、神戸方面でどこか良い病院はありますか? ご存知の方がおられましたら、書き込みをお願いいたします。 近くの病院で半年に一度は診ていただいてるのですが、 やはり「肝炎」専門の内科医に診ていただいて 今後の健康を気遣いたいですし、最新の情報もあるかと思いますので お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • NORIS1
    • 病気
    • 回答数3
  • 車、二世帯住宅・・・旦那とケンカしてしまいました。

    今朝、旦那とケンカしてしまいました。 (結婚して1年ちょっと、共働き、子供無しです。) 旦那は、今持っている車にクーラーがなく、夏は暑くて乗れないこと、 雨に濡れると錆びてしまう心配があることなどを理由に、 普段気軽に乗れる軽自動車が欲しいと言っています。 今持っている車には、かなりの修理費が掛かっており、購入費も含め、 全て貯金から出してしまったので、今はほとんど貯金が無い状態です。 また、現在、私の両親との二世帯住宅を検討中のため、少しでも多く貯金を したいこと(まだ他にも理由はありますが)を理由に、 私は買う気が全く無いと話をしていました。 1ヶ月くらい前からそんな話を繰り返していたのですが、今朝、 その話の最中に私が、話の流れから彼の友達を中傷するようなことを 言ってしまい、彼をとても怒らせてしまいました。 私も言い過ぎたと思い、すぐに謝ったのですが、「顔も見たくない」と 言われてしまいました・・・。 二世帯住宅の件では、私と両親は地元を離れたくないという希望があり、 彼は車の為のガレージを希望しています。 お互いの希望を叶えようと思うと、かなりの金額が必要となるので、 少しでも多く貯金しなくてはいけない、と彼には言っているのですが、 彼はローンの返済が始まってからでは、益々買ってもらえないと思っているようで、 何が何でも今欲しい、といった感じです。 私が親と彼との話の仲介に入る役割になるのは当然なので、 両方が納得出来る方法を日々考えており、そのことで頭がイッパイなのに、 さらに今回、ケンカをしてしまい、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 彼になんとか、車のことを納得して欲しいのですが、どう話したらいいでしょうか。 また、自分の親との二世帯住宅の話にあたり、気をつけた方がいいこと、 アドバイス等がありましたら、お願いします。

  • 夫婦喧嘩をすると親を呼ぶ夫、自分が奴隷に感じる妻の方いますか?

    私の夫は夫婦喧嘩をすると自分の親を呼びます。自分の親が言えば私が言う事を聞くからです。私も主人には言いたい事を言えますが旦那の両親には何も言えません。旦那の両親は『女性は一歩下がるものなのだから自分が悪くなくても誤って仕事の忙しい旦那の居心地のよい環境を作ってあげなさい』。。。。と遅く帰ってきてもどこに行っていたかは聞くななど、自分の納得いかない約束事を無理やりされ、生活費も『お前の態度が悪いとの事でさげられました』どうやら外で旦那な豪遊しているようです。私はタダの奴隷にしか思えなく少しうつになってしまいました。 彼は会社を経営していて社会的地位があるにも関わらず夫婦喧嘩くらいで毎回親を呼ぶ事が理解できません。0歳の赤ちゃんもいまして、かなり参っています。どなたかいいアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 車、二世帯住宅・・・旦那とケンカしてしまいました。

    今朝、旦那とケンカしてしまいました。 (結婚して1年ちょっと、共働き、子供無しです。) 旦那は、今持っている車にクーラーがなく、夏は暑くて乗れないこと、 雨に濡れると錆びてしまう心配があることなどを理由に、 普段気軽に乗れる軽自動車が欲しいと言っています。 今持っている車には、かなりの修理費が掛かっており、購入費も含め、 全て貯金から出してしまったので、今はほとんど貯金が無い状態です。 また、現在、私の両親との二世帯住宅を検討中のため、少しでも多く貯金を したいこと(まだ他にも理由はありますが)を理由に、 私は買う気が全く無いと話をしていました。 1ヶ月くらい前からそんな話を繰り返していたのですが、今朝、 その話の最中に私が、話の流れから彼の友達を中傷するようなことを 言ってしまい、彼をとても怒らせてしまいました。 私も言い過ぎたと思い、すぐに謝ったのですが、「顔も見たくない」と 言われてしまいました・・・。 二世帯住宅の件では、私と両親は地元を離れたくないという希望があり、 彼は車の為のガレージを希望しています。 お互いの希望を叶えようと思うと、かなりの金額が必要となるので、 少しでも多く貯金しなくてはいけない、と彼には言っているのですが、 彼はローンの返済が始まってからでは、益々買ってもらえないと思っているようで、 何が何でも今欲しい、といった感じです。 私が親と彼との話の仲介に入る役割になるのは当然なので、 両方が納得出来る方法を日々考えており、そのことで頭がイッパイなのに、 さらに今回、ケンカをしてしまい、どうしていいのかわからなくなってしまいました。 彼になんとか、車のことを納得して欲しいのですが、どう話したらいいでしょうか。 また、自分の親との二世帯住宅の話にあたり、気をつけた方がいいこと、 アドバイス等がありましたら、お願いします。

  • 坐骨ら辺に痛みが。

    いすに座ったりベンチに座ったりベッドに横になったときに時々左のお尻に電気的な痛みが走ることがあります。場所は骨があたっているところではなく少しその上あたりです、あきらかに神経的な痛みです。最近体調が悪く何日もベッドに横になっていたり長時間かなり道の悪いバスに乗っていたりしたことが原因だと思いますが、どうでしょうか、これだけの情報では不足かもしれませんが、何かそのうち左足が麻痺してしまうのではと恐れています。 ちなみに体型は細いです。太っていません。 お願いします。

  • 舌をかむ癖

    4年ほど前から舌をかむ癖になやまされています。 無意識に前歯でガムのように舌の先をかんでいるのです。 特にイライラしているときは舌が痛くなるほどかんでしまいます。なので舌がぼこぼこになり白いわっかがたくさんできています。 ガムをかんだりして治そうとしましたが、味がなくなればまた舌をかみ始めます。いつもなにかしら、物をかみたくなります。 他に舌をかむ癖で悩んでいる方はいらっしゃいますか?治し方を知っていれば教えていただけると幸いです。

  • 高額医療費について教えてください。

    今月、個人病院に入院して保険分負担金として67,930円の支払いをしました。 この程度では、高額医療費返還の対象にはならないのでしょうか。

  • C型肝炎

    どうも C型肝炎のようです   GOT 71   GPT 94  HCV-RNA 942 です 薬で 治らないものでしょうか? おそらく インターフェロンだと 思いますが 副作用とか 絶対完治するものでは ありません 50代です  なにかご指導ください 費用も 100万くらいと 言われてます 保険とか 高額医療で 帰ってこないでしょうか?

  • 造影剤

    上腹部単純 。 造影CT という検査を受けるんですが 造影剤の点滴を受けてのは 初めてなので 心配してます 50代 男性 低血圧気味 48キロの体重 164センチくらいです 副作用は ないんでしょうか? 経験者のご意見あれば よろしくです

  • 二人で寝てますか?

    今年の秋に入籍と同時に一緒に住む予定で、今準備をしています。 ところが、夫となる彼のいびきがうるさくてまったく寝られません。 週末は一人暮らしの私の部屋で一緒に寝てるのですが、熟睡できたのは数えるほどです。 結婚したら彼が寝るまでは一緒にいて、 寝たら私は別の部屋でできれば一人で寝たいです。 新居にベッドを持っていくか、という話をしていて、 彼にこのことを言うと 少し寂しそうな顔をされてしまいました--; 確かに、自分でもちょっと冷たいかな、とは思いますが… 先輩ご夫婦はどうされていますか。いびきはいつか慣れるものなのでしょうか? また、いびき改善策もあれば教えてください。

  • 夫が朝起こしても起きません。

    結婚して4年になります。現在4ヶ月の子どもがいます。 相談したいのは、夫の寝起きについてです。 夫が朝、起きません。今までありとあらゆる方法を試してみましたが 全く起きません。 それで、起きられず、毎日会社に遅刻しています。 その遅刻というのも半端ではなく、半日欠勤になってしまうこともあります。(会社の経営者は夫の両親なので、遅刻しても口で怒るだけです) わたし自身は、たとえ親の会社に勤めていても、社会人として朝きちんと始業に出て働くべきだと思います。 本当に、今まで大声を出したり、たたいたり、携帯電話を鳴らしたりしてみましたが、何の効果もありません。目覚ましを複数かけるとか、もう考えつくありとあらゆることをしてみましたが、ダメでした。かなり子煩悩なのですが、子どもが泣いてもまったく起きません。泣いていたのにも気づかないようです。 思いあまって、ふとんたたきでたたいでみましたが(苦笑)たたいた跡が赤く残っているのに、本人は痛いとも言わず眠っているのです。 他のみなさんの悩みに比べたら些細な内容かもしれませんが、 わたし自身はもう困り果てています。朝起こすのがほんとうに苦痛です。どうかお知恵を貸していただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 結婚後の親への援助

    結婚して1年になります。 1年たって落ち着いてきたのと、今しかできないと思い今年のボーナスで親を食事に誘おうと思っています。 (実親と義親を別々に) 予算的には各5万ずつの10万を考えていました。 最近、実親の方が生活が苦しいと会う度にいわれます。 実母は今年初めにリストラで今も就活中ですが、 年齢が定年に近い事もあってなかなかみつかりません。 実父はここ数年、ボーナスカット&給与減です。 実親は食事ではなく予算5万円を渡そうかと思っています。 今後毎年渡せるわけではないので食事にしたいのですが、 毎回「苦しい」といわれ、ボーナスは「お前達は二人とも出たんだろ(実父)」(嫌味っぽくではないですが状況が状況だけに嫌な感じです)といわれるので、 食事よりもお金の方がいいのではないか?と思っています。 次も渡せるのなら良いのですが、来年も貰えると勘違いされそうなのが心配です。 食事なら今回だけって事も可能ですし。 夫に話したら、今後もらえると思われると困るけど、 そういう状態なら私の親へは現金でも良いといってくれました。 こういう時って子供としてどうしたらよいのでしょうか? 今まで実家生活だったので、生活費としてお金は月々&ボーナス時入れていましたが、こういう形で渡すのは初めてです。 苦しい苦しいと言っていた後での子供からのお金って親としてはどうなんでしょうか? あまり気にせず渡せばいいのでしょうか?

  • 37歳子供なし

    結婚して2年がたちました。 子供はまだいません。 でも私はもう37歳です。 ちゃんと基礎体温をつけ排卵日などを考慮し、子作りに励んでいるのにまったくいい結果もなく今に至っています。 夫は会社員ですが小さな会社で退職金も無いようなところです。 このまま年をとり、子供もなくただ毎日を暮らしていくだけなのか・・・ と時々むなしくなります。 それに夫が大好きだということで結婚したわけでもありません。 かといって別の相手を探せるほど自分はもてません。 同じような体験をされてる方いますか?

  • 彼の家族に知的障害の妹がいることを隠されていました

    20代後半女性(未婚)です。 彼と結婚の話が進み、1年程前に両家の親に挨拶もすませ、結婚前提の同棲が始まりました。 しかし、「身体が弱くて今は働く事ができない」という風に説明があった彼の妹が、知的障害で精神病なのは同棲を始めて随分経つまで聞かされていませんでした。 その事情を知ったのも、彼の妹本人から、「家族からは口止めされているが自分は精神病院に通っている」と聞いたのです。 彼の親の兄弟にも、その子供にも障害を持つ方がいらっしゃるそうです。 こちらとしては、何も知らないままでは結婚できない事を、彼の両親・彼に伝えました。 彼の両親・彼としては「隠しているつもりではなく、将来面倒をかける気は全くないし、普通とほとんど変わらない子だから言う必要はないと思った」とのことです。 どのような事情があれど、結婚する相手には障害をもっている家族がいることは前もって伝えなければいけないと思うのですがどうでしょうか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 椎間板ヘルニアか皮膚に詳しい方!

    私は椎間板へルミアを患っていて、腰のちょっと上の方の骨がボコッと出っ張っています。 最近、そこの出っ張り部分の皮膚が赤く鳴り出して、しまいには少し黒くなってきました(><) そこだけ皮膚の肌触りも、ザラザラしているんです・・・ これってやばいんでしょうか?!

  • 椎間板ヘルニアか皮膚に詳しい方!

    私は椎間板へルミアを患っていて、腰のちょっと上の方の骨がボコッと出っ張っています。 最近、そこの出っ張り部分の皮膚が赤く鳴り出して、しまいには少し黒くなってきました(><) そこだけ皮膚の肌触りも、ザラザラしているんです・・・ これってやばいんでしょうか?!

  • 義父と同じ会社で働く夫

    私の夫(30歳)は義父の紹介で同じ会社に勤めて5年になります。今年の4月から義父のいる本社勤務(今までは違う営業所にいました)になり、上司の息子という周りの態度で悩んでいます。 夫と義父はプライベートでもあまり仲が良くはなく、会社でも話すことなどないそうです。ですが、周りは「甘ちゃん」と小ばかにした態度だそうです。そして飲みにいくと平気で義父の愚痴を聞かせてくる。 夫はパニック症でもともとストレスを溜め込むタイプなのですが、会社で愚痴を言える同僚もいなく孤立しているそうです。毎日「やめたい」と漏らしています。 同じような立場の方や逆に上司の息子が会社にいる人の意見を聞かせてください。私も慰めるべきか厳しくすべきか悩んでいます。上手く書けてないですがよろしくお願いします。

  • この彼と付き合いますか??(女性も男性も)

    恋愛初心者です。 春頃から、社内の男性とデートするようになりました。 私もそろそろ結婚したいと思う年頃で、 今度彼氏が出来たら結婚を考えるだろうなと思います。 最近、彼から告白をされたのですが、 皆さんだったら、この彼と付き合いますか? (良い点も気になる点も書きます) 1、外見が決してかっこよくない 2、鼻毛が出ている 3、SEのため毎日遅くまで仕事 4、メールがマメ 5、時間にきちんとしている 6、今まであまり怒ったことがないらしい 7、高卒(システム系の専門卒) 8、童貞?! 9、両親が離婚している 彼はとっても穏やかな人で、優しいのですが、 私が「次は、結婚」と思っていすぎるためか、 いろいろ気にしてしまって・・・。 みなさんは、上記の9つのうち、付き合う相手として マイナスのものはありましたか? 変な質問をしている気もするのですが、 正直な本音を聞きたくて。。。。 私のまわりは、彼がかっこよくて、一流大学、 一流会社にお勤めの人がほとんどなのです。 だから、いろいろ考えてしまうのかなぁ。

  • 婚約してた彼との別れ。

    以前、婚約前の彼の転職について相談したのもです。(下記がその時のURL) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2175895 結果、彼は退職届けをだし、今月中で辞める事になりました。 彼は35歳でこれから来月からは無職になり、 仕事すら見つからないのに、とうてい8月には結婚は無理だという事で、 沢山悩み、話し合った結果別れる事になりました。転職うんぬんで彼を 責めてた訳じゃなく、大事な婚約期間中、私の両親から大反対がありやっと承諾を 得たのに無職になる決断をした彼に見切りをつけました。 2年半一緒に居たから、彼の優しい所やよさもよく解ります。でもこの仕事に関する問題だけは、私も譲れなかったんです。 今でも彼との事を思い出すと、胸がくるしくなります。 自分は本当に幸せになれるのかな。。。とか最近はマイナスにばかり考えてしまいます。私と同じ様な経験をされた方いますか?