fuehuki の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • わかりませーん!!

    レポートが分からなくて困っています・・・。 これを出さないと卒業できません! 質問内容は 「どのような元素でできているか分からない個体バルクの試料がある。 次の項目を調べるための分析法、原理、測定法について調べよ。 1、構成元素 2、分子構造 3、存在する化合物」 という内容なのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 液状の生ゴミの処理方法について

     庭のある家に住んでいますが、液状の生ゴミ(米のとぎ汁・らーめんの残り汁・煮物の汁など)を庭に捨てた場合の環境への負担はどうですか。量にもよると思いますけど。今のところ下水に流すか、生ゴミ処理機に投入するかしています。ただ後者の場合、機内のチップが泥のようになって底にたまり、悪臭を出すので、定期的にメンテナンスする必要があり、面倒なものですから。

  • 液状の生ゴミの処理方法について

     庭のある家に住んでいますが、液状の生ゴミ(米のとぎ汁・らーめんの残り汁・煮物の汁など)を庭に捨てた場合の環境への負担はどうですか。量にもよると思いますけど。今のところ下水に流すか、生ゴミ処理機に投入するかしています。ただ後者の場合、機内のチップが泥のようになって底にたまり、悪臭を出すので、定期的にメンテナンスする必要があり、面倒なものですから。

  • 最近5年間くらいの日最高気温、日最低気温を知りたい

    先に質問させていただいたのですが 書き忘れがあったので再度投稿させていただきます。 こんどは 最近5年間くらいの毎日の日最高気温と日最低気温を知りたいのです。 希望する地域としては愛知・名古屋、三重・津です。 今年の分については掲載HPがあるのですがどちらかで簡単に調べられる、あるいは掲載のあるhPをご存じであれば教えてください。 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=146157

  • 理科(化学)の実験

    高校の化学の実験で、ふつうの家庭にあるような材料・器具で出来るような実験があれば教えてください。

  • 大気粉塵

    大気粉塵はどのように採取し、分析するのでしょうか? また、酸性降下物の化学成分はどのように分析するのでしょうか?

  • 多摩地区の風のデータを探しています。

    多摩地区の風のデータを探しています。 南大沢地区に高層マンションの計画があり、デベロッパ側が用意してきたデータは、開発側に都合のいいデータで丘陵地区のデータとしてあてになりません。 そこで、近辺の高台に建っている民間・公共の施設関係の方で、風(できれば毎日の風向と風速)のデータをお持ちか、探し方をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。例えば、都立大のサークルやゼミ、多摩テックの観覧車の管理の方???とか、ご存知でないでしょうか?

  • 汁物のゴミの出し方

    汁気の多い生ゴミを、ゴミに出すときは、どうすればいいのでしょう? 例えば、腐ってしまったキムチとか、汁気は排水溝に流すと、水を綺麗にするのに、たくさんの水を使うことになると聞きました。 いつも思うのですが、ツナ缶の油とか、再利用できるものはしてますが、どう処理すればいいのか、迷ってしまいます。

  • ドラマティックな解答を

    私が小学生の頃、やはり小学生だった兄が 「地球が危ない!このままでは地球はめつぼーする! しかし地球に似た★を探すのはむずい!にんげんはそろそろもう一つ 地球を宇宙につくるべきだ!その力がにんげんにはある!」 てな事を言い出して恐ろしくなった私は「おいおいマジっスか?」 と小学生ながら怯えていたんですが 今、現実に宇宙に「宇宙ステーション」なるものを作っていると言うじゃないですか。 しかも火星を人工的に地球化するなんて企みも。 テレビで見ててちょっと思ったんですが 火星って人間の物なんですか?生命体が住んでなければいいんですかね。 地球は何億年かけてやっと地球なのに人工的に作った星が 無理なく何億年ももつはずないとも思うんですけど。あくまで素人考えですが。 ホーキンス博士が「あと1000年で人類は滅亡する」とか言ったそうですけど 今の地球を救うにはやっぱり人間を一掃するしかないってことは 前から分かってた事ですよね。 みなさんから見たそのような人間の行為や宇宙開発。 1000年後の地球の事。どう思いますか? 私は・・・宇宙旅行はしてみたい、人間の技術も素晴らしい! 確かに一概には悪い事ばかりだと言えないとは思います。けど・・・