Aira-0101 の回答履歴

全60件中41~60件表示
  • レジでの行動で・・・特に女性の方、回答をお願いします!

    ここ数日コンビニやスーパーのレジで並んでいた時に思う事が多々あるので質問させて下さい。 レジで並んでいる時に、女性は商品の代金を払うのに、レジの人から金額を言われるまでお財布すら用意しない人が多いと思うのですが、それは私の思い違いですか? 夕方のスーパー等では買い物客でいつもレジには長蛇の列が出来ていますが、こと女性の客に関しては、並んでる間にお財布すら用意せず、レジの人に支払う金額を言われてから、バックからお財布を捜し、そして取り出し、お金を出す方が多い気がします。並んでる時にお財布もお金も用意しておけばもっとスピーディーにいくと思うのですが、どうでしょうか? レジの人も、金額を伝えてからお金が出るまでボーッと立ってる始末だし、並んでる人も意味もなく待っている。 自分で、買い物かごに入れた分の金額ぐらい大体判ると思うのですが、金額が言われるまで出さない人が多いと思います。 今のレジスターは、客に金額が見える様に表示もしています。 少なくとも、商品の読み取りがあと数個で終わる時にはお財布を用意し、お金を握りしめても良いと思うのですが・・・。並んでる人の身になれば理解出来ると思うのですがどうでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • au→docomo 絵文字変換サービスについて

    au(win)→docomo(mova)へ絵文字入りメールを送ると そのメールに、○月×日まで有効・・みたいなことが 書いてあるそうです。 この期日をすぎると、このメール自体が見られなく なるということでしょうか? それとも、絵文字部分だけが[=]マークなどに 置き換わってみられなくなるということでしょうか? それからdocomoの絵文字ってアニメになってる のってないんですか?FOMAならあるのかなぁ。

  • au→docomo 絵文字変換サービスについて

    au(win)→docomo(mova)へ絵文字入りメールを送ると そのメールに、○月×日まで有効・・みたいなことが 書いてあるそうです。 この期日をすぎると、このメール自体が見られなく なるということでしょうか? それとも、絵文字部分だけが[=]マークなどに 置き換わってみられなくなるということでしょうか? それからdocomoの絵文字ってアニメになってる のってないんですか?FOMAならあるのかなぁ。

  • 知り合いと同じ機種の携帯電話・・・

    携帯電話を購入する際に、知り合いに同じ機種を持っている人がいるかどうかが気になります。 出来れば身近にいる人と同じ機種は持ちたくないと考えてしまいます。 この考えはおかしいのでしょうか? みなさんの考えを聞かせてください、お願いします。 (仲の良い人とお揃いにしようといって購入するのは平気です)

  • 知り合いと同じ機種の携帯電話・・・

    携帯電話を購入する際に、知り合いに同じ機種を持っている人がいるかどうかが気になります。 出来れば身近にいる人と同じ機種は持ちたくないと考えてしまいます。 この考えはおかしいのでしょうか? みなさんの考えを聞かせてください、お願いします。 (仲の良い人とお揃いにしようといって購入するのは平気です)

  • 機種変更13ヶ月以上って?

    機種変更をしたいのですが、13ヶ月以上とそれ以前では 金額が全然違いますよね? この13ヶ月以上というのは、 例えば、2005.7.18購入の場合、2006.8.18以降ということになる のでしょうか? 1年過ぎたあとからを13ヶ月と称しているのでしょうか?

  • au「AT5506T」 メールについて

    メールを受信する時、振り分け設定ができますよね。 送信の場合も、 振り分け設定が出来ればいいなぁと思うのですが、 出来ないのでしょうか? だったら、読み返した時とか わかりやすくていいのになぁと思いまして・・。

  • 家族に知られないで契約。

    タイトルの通りなんですが、同居している家族に知られずに携帯を契約するって可能でしょうか? 今考えているのはAUです。 今ドコモを持っているのですが、事情によりAUも持ちたいのです。 特別大きな問題があるわけではないのですが、二つも所持しているのをいろいろ言われたくないので、家族に知られずにと思いました。 未成年ではありません。 請求書やいろいろな案内も送らないでもらうことはできるのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • auショップで携帯の番号の入れ替えはできますか?

    私名義の携帯を2台持っています。(1台は妻が使用) 私の携帯は毎年買い換えているのですが、 妻が使用している携帯は2年間機種変更していません。  そこで、機種変の料金が安い妻の持っている携帯を ワンセグ対応携帯にした後で、私の携帯と妻の携帯の番号を 入れ替えたいと思うのですが、そのような事可能でしょうか?

  • auショップで携帯の番号の入れ替えはできますか?

    私名義の携帯を2台持っています。(1台は妻が使用) 私の携帯は毎年買い換えているのですが、 妻が使用している携帯は2年間機種変更していません。  そこで、機種変の料金が安い妻の持っている携帯を ワンセグ対応携帯にした後で、私の携帯と妻の携帯の番号を 入れ替えたいと思うのですが、そのような事可能でしょうか?

  • 今の職業、本当にやりたかった仕事ですか?

    今就いている仕事は、自分がやりたくて選んだものですか? それとも他にやりたいことがあったけれど、それを諦めて今の仕事に就いたのですか? 私が小・中学生のときによく思ったんですが、教師の方は本当に教師になりたくてなったのでしょうか? 演奏家になりたかったけど無理だったから音楽教師になったとか、専門家になりたかったけど教免しか取れなかったとか。 本当に教師になりたくてなった人なら、もっと自分が楽しみながらまたは関心の持てるような授業をすると思うんです。 私が見ている限り、自分から楽しんで授業をしているように見える先生はすごく少なかったです。 1年に1回教育実習生が学校に来ますが、私は必ず実習生全員に『先生になりたいの?』って聞きます。 教師になりたいという人なら心の底から『がんばって!』って言いますが、『大学で教免とらなきゃいけないから』とか言う人にはちょっとガッカリします。 皆さんはどうですか?好きなことを楽しく仕事していますか? 出来れば教師の方にも回答していただきたいです。

  • 夜寝る前にする事

    こんにちは。社会人OLです。 寝る前にたいてい何をして過ごしていますか? 私はたいていテレビを見ながらお布団に入るのですが、 そのテレビがついつい見過ぎてしまい寝るのが 遅くなってしまいます。。。 後、メールを打ったりしますが、なぜか文章が 後で読みかえすと???な事が多いので (深夜って気持ちが高ぶるからでしょうか) 寝る前にメールをうつのはやめました。。。

  • エクセルで小数点揃え

    エクセルで、小数点の位置を揃えたいです。 ワードだと、小数点タブなるものがありますが、エクセルにも、そのようなものがあるのでしょうか。 平均 68.5 最大  100 最小  26 こんな数値がありますが、 小数点位置で揃えたいです。 平均 68.5 最大 100 最小 26 このように、表示できるでしょうか?

  • イルカは?

    会社でwindows2003officeを使ってます なぜ?イルカがでてこないのですか? そういう設定なのですか(出てこなくても 困らないけど・・・)

  • WINの料金について

    WINではない機種からWINに機種変更をしようと考えているのですが 私の家はAuが一人だけなのでMY割に入るべきなのでしょうか?そしたら料金はどのようになるのか…と 考えたのですが プランSSにした場合 基本料金+ダブル定額ライト この2つの合計料金が月々払う料金なんでしょうか? そうすると最低でも最高でもいくらくらいになるんでしょうか? 基本料金の計算がいまいちよくわかりません…。 そのほかWINに変えた場合今までと変わることが あったらおしえてください。(料金的なことで)

  • 使い過ぎを防ぐ方法

    使い過ぎを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?

  • ソニーから他メーカーへ変えた方に質問

    3月にW41Sに機種変更しました。WINはもちろん、ソニー・エリクソン製の携帯電話も初めてです。 EZ-Felica搭載機種の中で一番安かったのでこれに決めましたが、過去の質問ではソニーから他へ移るのは難しいという意見が見受けられました。中でも、ジョグダイヤルのためにWINやFOMAに移行できない、あるいは移行を迷っているという声も聞きました。ネット検索でもこの手の意見は多かったようです。 この機種はジョグはなく、従来三洋(C401SA)と東芝(A5504T)を使ってきたこともあり、十字キーについては問題ありません。しかし、miniSDカードではなくメモリースティックDuoという点など、ソニー独自の規格にこだわっている部分はあります。 そこで、ソニーから他のメーカーへ機種変更をした方にお聞きしたいのですが(キャリアや変更後のメーカーは問いません)、操作性やレスポンスなどは、ソニーと比べてどうなのでしょうか?また、なれるコツはありますか? アドバイスをお願いします。

  • ソニーから他メーカーへ変えた方に質問

    3月にW41Sに機種変更しました。WINはもちろん、ソニー・エリクソン製の携帯電話も初めてです。 EZ-Felica搭載機種の中で一番安かったのでこれに決めましたが、過去の質問ではソニーから他へ移るのは難しいという意見が見受けられました。中でも、ジョグダイヤルのためにWINやFOMAに移行できない、あるいは移行を迷っているという声も聞きました。ネット検索でもこの手の意見は多かったようです。 この機種はジョグはなく、従来三洋(C401SA)と東芝(A5504T)を使ってきたこともあり、十字キーについては問題ありません。しかし、miniSDカードではなくメモリースティックDuoという点など、ソニー独自の規格にこだわっている部分はあります。 そこで、ソニーから他のメーカーへ機種変更をした方にお聞きしたいのですが(キャリアや変更後のメーカーは問いません)、操作性やレスポンスなどは、ソニーと比べてどうなのでしょうか?また、なれるコツはありますか? アドバイスをお願いします。

  • 原作とイメージが違う?

    漫画や小説が原作でドラマや映画になった作品って沢山ありますよね。 そこで質問なんですが「原作は面白いのに、ドラマや映画はイメージが違ってガッカリ」な作品を教えていただきませんか?ちなみに私は「赤い月」です。小説に感動したぶん、映画の2時間弱という短い時間枠のせいか、カットされている場面も多々あったので小説の素晴らしさを表現できていなくてなんかガッカリでした。

  • 非通知の電話はどうしていますか?

    数日前に携帯に非通知の電話がかかってきて、そのときはつい電話に出てしまいました。内容は社会人のためのセミナーの案内の勧誘でした。100%インチキな話なので、即効で切りましたが。 夕べも同様に非通知の電話が連続でかかってきて、前回と同じ電話だと思い、今度は知らん振りしてました。 でも以前にとても重要な非通知の電話を取らなかったことで、相手に非常に失礼な思いをさせてしまったこともあります。 非通知の電話って微妙ですね。 前置きが長くなりましたが、みなさんは非通知の電話ってどうされていますか? (1)必ず出る (2)出ることが多い (3)出ないことが多い (4)絶対に出ない 余談ですが、非通知のワン切りって何が目的なんでしょうね?