hughug の回答履歴

全146件中1~20件表示
  • 阪神優勝試合の中継場所

    もうすぐタイガースが優勝しそうなところまで来ていますが、優勝する試合をチケットが取れずに甲子園に見に行くことが出来ません。そこで優勝するかもしれない試合中継を大型スクリーンなどで見せてくれる場所やお店を知りませんか?ぜひ優勝の瞬間の感動を沢山の虎人と分かち合いたいのです。ぜひ教えてください!!

    • 締切済み
    • ksw
    • 野球
    • 回答数1
  • イラスト、デザインがしたいのですが…

    イラストを描いたり、デザインをしたいのですがソフトってどういったものを使えば上手く表現できるのかが知りたいです。 今はイラストレーターしか無くて、しかも借り物なので使えなくなった時に困るので、新しいソフトを購入したいのですが、何を買っていいのか、どうダウンロードしていいか全然分かりません。 立体的なものや、ファンタジー系なイラスト、とにかくいろんなものに挑戦してみたいので、綺麗に描けるソフトが知りたいです。 こういうものに全く知識が無いので、みなさんの協力をお願いしたいと思います。 ご存知の方どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 写真の画角を決めてトリミングする方法をお教え下さい。

    写真撮影に使用したレンズの焦点距離が不明な写真があるとします。 この写真を、例えば、撮影地点から水平角90°、垂直角60°といった範囲でトリミングすることは可能でしょうか? 都市の風景写真ですので、建物や道路などは写っています。 厳密には無理かもしれませんが、手がかりとなるような方法はありますでしょうか?

  • 一眼レフが物置からでてきた・・・

    こんばんは。 掃除してたらクローゼットから一眼レフがでてきました。昔祖父が使っていたものでなんだか懐かしいです。 カメラ自体は全く問題なさそうなんですが、中にフィルムが入っており現像にだそうと思うのですが、 最後にこのフィルムで写真を撮ったのは1年半前だそうです。普通に現像できるでしょうか? (^^;; 現像はできるだろうけど、どうなんでしょう。。

  • Illustratorとphotoshopの違いは?

    Adobe社のIllustratorとphotoshopの違いとはなんですか? また、macromedia社のFireworksとFreeHandの違いも知りたいです。 どこがどう違うのか・・・初心者の私にもわかるレベルでお願いします。

  • ニコンUSって人気無いの?

     ニコンUSって人気無いんでしょうか?

  • 広告の用紙について

    新聞やDMで使われているカラー広告の用紙はどんな種類の用紙なのでしょうか? 作りたい広告は4色刷りで両面を印刷するので普通紙では透けてしまい見づらく、また色ののりがあまり良くありませんでした。 新聞の折込カラー広告で見かけるような、普通紙程度の厚さの用紙と、ハガキ程度の厚さの2種類を使いたいのですが用紙の種類がわかりません。 ご存知の方教えてください。

  • webデザイナーやDTPオぺレーター

    webデザイナーやDTPオぺレーターの仕事がしたいと思っております。 フォトショップやイラストレーターのグラフィック系の基本操作は問題なく出来ます。が実務経験がありませんので、自分のスキルが初級クラスなのか中級なのかよくわかりません。マルチメディア系の学校に通っていた事があり動画編集のソフトも扱えます。 就職や派遣の場合、 未経験の場合、年齢制限はどれくらいでしょうか? 作品持参と良くありますが、 どれ位のレベルの作品があるといいでしょうか? 製作会社は残業が多いと聞きましたが どれ程のもんでしょうか? その他、あると望ましいスキルがあれば教えて下さい。 ぶっちゃけ論でお願いします。

  • フォントの整理の仕方について

    最近、ダイナフォントを購入しました。あまりにもフォントの数が増えたので、よく使うフォントを上から順番に並べかえたいのですが、その方法が分かりません。どうすればフォントの順番を入れ替える事ができるのでしょうか?よろしくお願いします。使用しているパソコンはmacOSXです。

    • ベストアンサー
    • escapology
    • Mac
    • 回答数2
  • αSweet デジタル 予想

    α7デジタルが話題のミノルタですが、初級機でありながら高性能のコニカミノルタ αSweetII の後継機?になると思われる、コニカミノルタ αSweetデジタルの存在が気になります。雑誌上ではそろそろネタ程度にうわさを書いている記事を読みました(推論記事) 実際に、ペンタックスやキャノンではこのクラスの優れたデジタルカメラ(キッスやペンタの新型)が発売されています。価格も10万を切っていますし非常にお買い得感が高いと思います。 私としては将来的にミノルタのカメラを使い続けたいのでここであせってカメラメーカーを変更するより待ちたいのですが、実際に他社製品の魅力に惹かれてもしまいます。 長年カメラに携わっている方なら、そこそこ推論でも良いのである程度の予想なんかができると思ったのです。  実際に、発売時期や値段、性能など、、推測でかまいませんのでお考えをお聞かせ願えないでしょうか? 本当はα7デジタルが欲しいのですが、高価なのと根落ちが激しいデジタル市場、そして私自身が使いこなせないという点で躊躇しています。 待ちきれないコニカミノルタ αSweetデジタルの予想できる点をお聞かせください

  • True type と Post scriptの違い

    今、増えすぎたフォントの整理をしているのですが、True type と Post scriptの違いがわからないので、重複しているフォントの整理が出来ないでいます。 私は主にDTP作業にイラストレーターとフォトショップを使って作業しているのですが、True type と Post scriptのフォントがタブって入って入る場合、どちらを優先的に残しておいた方がいいのでしょうか?フォントはATM Deluxeで管理しています。アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chicage55
    • Mac
    • 回答数2
  • fireworksで写真を鉛筆画や絵画風にしたいのですが・・

    photoshopでは簡単に加工できるようですが、 過去ログを調べてみてもFIREWORKSでそのように できるというものが見つかりません。 不可能なのでしょうか・・? 宜しくお願いいたします。

  • WEBデザイナー

    質問させてください。 よくWEBデザイナーさんが HP作成で最初にイラストレーターで 作成したデザインを見せてくれるんですが その後はの流れはどうなっているんでしょうか? そのイラストレーターのデータを DREAMWEABVERに落とし込める?? またいちから作り直しているのですか? どなたか教えていただけませんか?

  • WEBデザイナー

    質問させてください。 よくWEBデザイナーさんが HP作成で最初にイラストレーターで 作成したデザインを見せてくれるんですが その後はの流れはどうなっているんでしょうか? そのイラストレーターのデータを DREAMWEABVERに落とし込める?? またいちから作り直しているのですか? どなたか教えていただけませんか?

  • ポスターなど大判のDTPでの写真について

    僕はDTPで主に雑誌を制作しているのですが、ふと疑問に思ったことがありました。それは、写真のことなのですが、雑誌だとA3位までのサイズで、しかもそこで使われる写真というのは、35ミリとか120ミリのフィルムをスキャンする(うちの会社ではフラットベットスキャナです)ことを使用して、倍率も200%を超えないで拡大スキャンすることが多いのですが、 例えばポスターなんかだと、A0判とかA1判とかに全面写真とか使用していますよね?あれって、スキャン元のポジフィルムが35ミリとかだと、かなりの倍率になってしまって、とても使用できないと思うのですが、 実際にはポスターで使用する写真というのは、かなり大きなポジフィルムとかをスキャンするのでしょうか?それても120ミリ位のものでも、ドラムスキャナだときれいにスキャンできるのでしょうか? ちょっと気になったので質問してみました・・。

  • 漢字(外字)入力について

    OS9.2で、ATOK14とことりえを使用しています。 漢字で崎の右側の上部分が大ではなくて、立の崎を表示させたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • イラストレータで「山形」にアンダーラインを引くには?

    イラストレータで「山形」にアンダーラインを引くには? イラレで地図をかきました。テキスト文字「山形」にアンダーラインを引く方法をお教えください。 よろしくおねがいします。 イラストレータ10です。

  • プログラム組めるデザイナーは少ない?

    グラフィックでもWebが絡むならある程度、WebデザイナーならなおさらJavaScriptやらFlashのActonScriptを初めとしてPHPとかある程度プログラムが組めると思うのですが、実際できる人は少ないのでしょうか?(上流工程は除くとしても…) どうも出来る人と出来ない人の二極化が激しいように思い、求人の応募などを見ていてもかなりギャップを感じます。

  • 適正露出の幅を広げる方法??

    カメラの素人なのでうまく説明できないのですが、 デジカメで適正露出の幅を広げるような設定あるいは画像補正ってなにか方法はあるのでしょうか? たとえば、デジカメで海を一望できる大きな窓のある部屋全体を撮りたい場合、部屋の内部に露出をあわせると外の風景はとんでしまい、外部にあわせると部屋の中は真っ暗になってしまいます。 人間の目には同時に部屋の中のものもはっきり見えるし、窓の外の海も青く見えます。 全体の雰囲気をこわさないようにフラッシュなどを使いたくない場合、写真も人間の目の感覚と同じ程度に部屋の中も窓の外も両方それなりに写るようなデジカメ設定方法か、そのようにPC上で画像を補正する方法はあるのでしょうか?(PC上でコントラストや明るさを補正してもうまくいきませんでした) また、同じことだと思うのですが、 晴れた日の順光でも、近めの人や木や建物と、遠くに連なる山々、なんていう風景を写そうとする場合、手前のものに露出をあわせると後ろの山がかすんでしまい、山が一番はっきり美しく見える露出にすると手前のものが暗くなってしまいます。(人間の目には両方同時にきれいに見えるのに!!) どうすればよいのでしょうか?

  • 漢字(外字)入力について

    OS9.2で、ATOK14とことりえを使用しています。 漢字で崎の右側の上部分が大ではなくて、立の崎を表示させたいのですが、どうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。