kesuike20 の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • ドライブについて

    現在、Windows Vistaのパソコンを使用していてCドライブがほぼ満タン状態です・・・。そこで空き容量を増やすために、Cドライブの中にあるフォルダの一部を、Dドライブに移そうと思っているのですが、その場合、単純に移動したいフォルダで右クリック→切り取りを選択してDドライブの中で右クリック→貼り付けという方法でいいのでしょうか?又、移したことによってプログラムが上手く起動しなくなったりしないかとても心配です。 例)Cドライブの中にあるProgram FilesをDドライブに移動、みたいな感じです。わかりにくくてスミマセン<m(__)m> わかりにくい質問かもしれませんがですが、わかる方がいらっしゃったら是非、教えてください!お願いします!(^^)!

  • IEのホームページが保存されない

    Windows XP SP2にてIE6を使用しています。 IEのオプションにて別のホームページを設定しても、IEを再起動させるとhttp://www.geocities.com/google.searching/index.htmに戻ってしまいます。 GoogleとYahooのツールバーを両方ともインストールしてからおかしくなったと思います。 解決方法を御伝授願います。

  • CPU100%使用の原因と改善

    パソコンの動作が遅くなったのでタスクマネージャーからパフォーマンスを見たところCPU使用率が100%近くになっており、プロセスを見たところユーザー名(自分)、イメージ名iexplore.exeが100%近くを占めていたので、この内容はわからなかったがこのプロセスを終了したところパソコンの動きは元に戻った。しかし、このプロセスの欄を見てみるとユーザー名system,イメージ名System Idle Proce.がCPUを100%近く使っている。メモリの使用は16kで先のユーザー名(自分)のメモリ使用量32984kと比べると小さく、あまり影響を与えていないように見えた。一方、翌日パソコンを起動したところ昨日終了させたはずのイメージ名iexplore.exeが復活していたが、CPUの使用率は高くなくパソコンの動きも遅くなかった。この原因とイメージ名の内容を知る方法を教えてください。PCはNECのVL300D、メモリは256.ウィンドウズXPです。 以上よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのマザーボードを譲渡する際に

    東芝ノートブックのハードディスクが壊れ、マザーボードだけでも譲ってほしいと同機種を持つ友人に頼まれました。分解しプロセッサーとメモリーを取り外しましたが、これで記憶されたファイルや情報ををMBから取り除いた事になるのでしょうか。

  • Windowsが起動しません。

    3週間ほど前からなんですが、XPが起動しなくなりました。 原因は現在調べた結果、電力不足ではないかということで コンセントをつけかえたら、起動したり、しなかったり 不安定な状態です。 PCと同じコンセントから掃除機をかけたら、ばっさり PCの電源が落ちてしまいました。 電源だけの問題かどうかわかりませんが、 オンラインゲームを2つ立ち上げた際、同じく ばっさりPCの電源が落ちました。 こういった場合、どの部分を変えればいいのでしょうか? ちなみに買ったお店では、必ず起動できます。 それで直ったかと思い持って帰ると、家では起動 しないんです。 持っていって、持って帰る作業がもう3回続いて いるのでもういやになりました。 買って1年のBTO PCです。 CPUはコア2デュオ メモリは1Gです。 どなたかよいアドバイスお願いします。

  • ウィルスが侵入しました。駆除方法を教えて下さい

    PCを立ち上げると「Windows Security Alert」の「Warning! Potential Spyware Operation!」が出てきます。表示に従ってインストールの実行をおこなっても一向に治まりません。オンラインスキャンをしました処 C\windows\system32にWORMが侵入しているみたいです。 どなたか駆除方法をご存知の方はおられませんでしょうか。

  • スタートメニューの右下のアイコンが元に戻らない

    Reseditというソフトで何も編集しないまま、設定反映ボタンを押してしまったらアイコンが全て変更されてしまいました。    その後主に窓の手などを使ってどんどんアイコンを元に戻していったのですが、どうしてもスタートメニューの右下のアイコンが元に戻せません。 現在の状態は以下の通りです ・現在”フォルダ”のアイコンになっているもの    ・コントロールパネル   ・接続 ・現在”未登録ファイル”のアイコンになっているもの   ・ヘルプとサポート   ・検索   ・ファイル名を指定して実行 これらを何とかして元に戻したいのですがどなたかアドバイス頂けないでしょうか?

  • ハイアパーリンクについて

    エクセルで作った会員名簿があり、メールアドレスの列があるのですが、 そこから全てのメールアドレスに一斉送信する方法は ありますでしょうか? 1つだけでしたらハイパーリンクでできるのですが・・ 宜しくお願いいたします。

  • パソコンが起動しない

    DELLのパソコンを使っています 先日パソコンを起動しようとしましたが、電源を押してもディスプレイにシグナルが来ません。 グラフィックボードの故障かとも思いましたがWindowsが起動した音が鳴らないのでOSが立ち上がっていない様です。 ディスクトレイは開くのでリカバリCDを入れて再起動してみてもディスクの読み込みが行われずまったく反応ありません。 ひょっとしてBIOSかシステムファイルの破損でしょうか? もし解る方がいらっしゃればどうかよろしくお願いします。

  • メモ帳の■

    数日前からメモ帳に日本語を入力すると■がでます 半角でkoなどを入れるとそのまま、koとでます。 コマンドプロンプトでも同じ状態がおきており 日本語を入れると■がでます。 よろしければ対処法を教えてください。

  • ■イーサリアル

    youtube ⇔ 自宅のPC この間のパケットの流れを見るのにイーサリアルを使おうと考えているのですが、使うソフトはイーサリアルで間違ってないですか? 友人曰く、youtubeと自宅PCのパケットの流れなんか見れるわけないだろ!と呆れ顔されました。 カテゴリー違いでしたら、すいません。 ネットワーク関係かフリーソフトどっちで質問するか、迷いました。 こっちで回答が得られないようでしたら、記事を削除してネットワーク関係の方に質問します。 よろしくお願いします。

  • 吉宗のゴトを見破る方法

    こんばんは。質問させていただきます。 私は現在パチンコ店に勤務しています。 最近スロットコーナーに入る事が多くなったのですが 吉宗のコーナーを回るときに役職から 「ゴト行為をされてないか見て」と言われています。 質問なのですが 吉宗でのゴト行為を発見、又は防止するには お客様のどんな仕草や行動に着目すればいいのでしょうか? 「こんな動きをしていたら怪しい」など、 些細な事でも結構ですので是非教えて下さい。 回答よろしくお願い致します。