jn1llg の回答履歴

全345件中241~260件表示
  • バイク自賠責保険にインターネットでの申し込みができる保険会社

    あまやんです。 この度、バイク(250CC)の自賠責保険(強制保険)が切れるので、再契約しようと思って、自動車の任意保険と同じようにインターネットでできるようなところを探しているのですがみつかりません。 どこか、やっている保険会社(バイク屋とか代理店経由ではなくて保険会社直に)をご存知ないでしょうか? 四輪についても、自賠責をネットでやっているところはみあたらないのですが、自賠責はネット契約は不可ということが決まっているのでしょうか?

  • 迷惑メール転送窓口の事で・・・

    au携帯を利用している者です。 最近は各携帯会社で迷惑メール転送窓口を設置していますが ここでお聞きしたい事があります。 ネットで調べてみたら、auの場合 受信側は自社・他社両方、 送信側はezwebアドレスの迷惑メールを受け付け。 ドコモの場合 受信側は自社携帯のみ、 送信側は自社・他社両方の迷惑メールを受け付け。 それでは「ドコモのアドレスからau携帯への迷惑メール」は 一体どこへ転送すれば宜しいのでしょうか? 迷惑メールの数はごく稀になってきたのですが 今月に入ってからしつこく送りつける輩が出てきたので どうにかしてやりたいと思っているのです。 上記のような事であればどこにも転送が出来ません…。 ちなみに、以前ドコモアドレスよりの迷惑メールについて 質問した際に「なりすましでは?」という意見があったのですが なりすまし規制もしておりますしメールヘッダも確認したので なりすましではないという事を付け加えておきます。 よろしくお願いします。

  • FOMA SH900i バッテリーの持ちに着いて

    現在、FOMA SH900iを使用しています。P504iSから機種変更しました。しかし、バッテリーが持ちません。持たないとは聞いていましたが、ちょっとひどいと思います。通話20分程度、メール3通発信、後20分程度Iモード。この程度で、すぐにバッテリー切れとなります。P504iSはこんなこと無かったんですが。

  • FOMA SH900i バッテリーの持ちに着いて

    現在、FOMA SH900iを使用しています。P504iSから機種変更しました。しかし、バッテリーが持ちません。持たないとは聞いていましたが、ちょっとひどいと思います。通話20分程度、メール3通発信、後20分程度Iモード。この程度で、すぐにバッテリー切れとなります。P504iSはこんなこと無かったんですが。

  • 携帯の回路の寿命

    すいません。何度もこのカテに質問させていただいています。携帯の事でどうしても解せない事があったので知っている方が見えたら教えてください。 二年使っていた携帯が壊れてデータが完全消滅しました。そして同じ機種を代替として借りました。すると数日後それもデータが完全消滅してしまいました。 ショップから製造元にこう言う現象が起こる原因を調べて報告して欲しいとお願いしたところ今日になって 「携帯の回路は1年で寿命が来る構造になっているそうです」と返事が来ました。 どのサイトで調べてもそんな事は書いてありません。 本当に携帯端末の回路の寿命ってそんな設計なんでしょうか。

  • P900iとSH900iで…

    はじめて質問します。宜しくお願いしますm(_ _)m 今、SH505iを使っているのですが、なにやら反応が遅くなってきたので、FOMAに機種変更しようかと思っています。 デザイン的にはPが良いのですが、なにやら動きが遅いとか文字変換が使いにくいとか聞いてちょっと不安です。 いまのSHを使い始めた時、文字変換がとてもやりにくくて(今はだいぶ慣れましたが…)、スケジュール帳もなんだか使いにくくて、ちょっと後悔してました。 でも、ほとんどの方がPかSHが無難だとおっしゃってますよね(違ったらごめんなさい) そこで、今回機種変更にあたり、使用されている方の意見をお聞きしたいなと思って質問しました。 ・SH900i/P900iの文字変換、どうですか? ・機能的に良い点/悪い点があれば教えて下さい。 ・他、内容問わず気になる点あれば教えて下さい。 主にメールが多いので、文字変換が結構重要です。 また、アプリも結構使うので、処理早さなんかも気になります。 使用されている方の生の声が聞ければ嬉しいです。 宜しくお願いします!!

  • 携帯電話の応答メッセージ

    携帯電話(ドコモ N505i)へかけた時に、「ただ今呼び出しております。しばらくお待ちください。」と流れる場合、相手はどういう状況なのですか?何か特別な設定でもしているのでしょうか?

  • auの通話の電波

    auの携帯を買うかどうか迷ってるのですが、通話の電波はいいのでしょうか?機種によっても違うのでしょうか?

  • FOMA、もしくはTUKAをお使いの方に質問です。

    質問はFOMAもしくはTUKAをお使いの方が対象です。 FOMAをお使いの方への質問は、 1.なぜFOMA? 2.日頃使用していて不満はない? TUKAをお使いの方への質問は、 1.(TS41をお使いの方)骨伝道は正直使える機能ですか? 2.(機種に関係なく)TUKAの使用感はどうですか? です。 なぜこのような質問をするかというと 一.現在の私が使用しているFOMAからTUKAに思い切って機種変して失敗しないように両ユーザの意見が聞きたい 二.現在のFOMA携帯のよさを再認識することで機種変しないかもしれないという可能性を探している 三.TUKA携帯を使用されている方々の意見を聞いて機種変への意欲を出す。 という三点が気になっているからです。 私が現在FOMAN2102Vを使用しています。 しかし最近通話品質や、余計な機能(テレビ電話などや画像の汚いカメラ)を考えたとき携帯電話の機種変更を思い立ちました。 私が現在変えようとしている携帯機種はTUKAの骨伝道携帯TS41です。理由は余計な機能が少なく、かつ通話品質がよいという私の希望を満たしているからです。 FOMAもしくはTUKAを現在使われている方、ご返答の程宜しく御願い致します。

  • movaが無くなるのはいつ?

    「近いウチにmovaが無くなる…」 「これから買い換えるときはFOMAにした方がいいよ」 周りの人から何度も聞きました。 でも、「いつから?」って聞いたら 「さぁ…」って言うんです。 movaが無くなるのはいつなんですか? もう今持ってるmovaがヤバイので買い換えたいんですけど、どっちにしようかなーって。 機種自体が安いのはmovaだし…

  • EZナビウォークご使用の方へ

    EZナビウォークの使い心地はどうでしょうか? 宣伝を見ている限りだとハンディーGPS以上の 使い心地のよさがあるように思えますが。 知りたいのは 1)本当に電源を入れてすぐ自分の位置がわかるのか? 2)位置測定はGPSと磁気コンパスだけか?  この組み合わせなら、携帯の電波の届かない場所でも  地上なら使えるということになるかと思いますが。  つまりボーダーフォンやPHSがやっているような  基地局情報は参照していないのか?ということです。  実際に使ってらっしゃる方の実体験レポート など大歓迎です。宜しくお願い致します。

  • F505GPSの使い勝手

    最近携帯電話(NTT Docomo)を買い換えようと思い、F505GPSに興味を持っております。GPSの精度(何mほどずれるのか等)使える地域(田舎や、都市以外でも使えるのか?通話、i-modeとは、使用可能範囲が違うのか?)、使い勝手(皆さんの個人的な感想)等、教えていただければと思います。また、カーナビ代わりに使えるものなのでしょうか?

  • FOMA900iシリーズの値下げ時期

    携帯をもうすぐ買ってもらう予定です。(もちろんですが新規) FOMA900iは充実してていいなぁ。。。と思うのですが、今はおいくらぐらいなんでしょうか? また、値下げされるならいつ頃でしょうか? 回答お願いします。

  • FOMA900iシリーズの値下げ時期

    携帯をもうすぐ買ってもらう予定です。(もちろんですが新規) FOMA900iは充実してていいなぁ。。。と思うのですが、今はおいくらぐらいなんでしょうか? また、値下げされるならいつ頃でしょうか? 回答お願いします。

  • ドコモN504is

    説明書を無くしてしまったので どなたか同じ機種の方教えてください。 小さいほうのウィンドウですが 購入時から、真っ暗なままなのですが 何も表示されないのでしょうか? 直し方教えてください。 宜しくお願いします。

  • FOMAカードについて

    FOMA対応ビジュアルコントローラーのモニターキャンペーンに当選して、面白そうなので使ってみようと思うのですが質問があります。 1.2つのFOMAカード(2回線分)必要みたいで、私の場合親が自分名義のを使っていて、その親の携帯からFOMAカード抜いて使おうと思っているのですが、仮に自分がビジュアルコントローラーを操作している時に、不通に親の携帯に着信や通話ができるのでしょうか? 2.これってそれなりに売れると思いますか?自分としては便利な機能がたくさんあると思っているのですが通信費がバカにならないですよね。 直接ドコモに聞くのが早いのですが昼間電話する時間もなく、登録の期限も短いため投稿させて頂きました。 宜しくお願いいたします。 ビジュアルコントローラーについて http://fomafp.jp/ffp.html

  • デュアルネットワークサービスについて

    SH900iを購入しました。デュアルネットワークについてですが、今自分がFOMA になっているのかMOVA になっているのかわかりません。 地方に行ったときに一度切り替えたと思うのでっすが、FOMAに戻したかどうか自身がありません。 私の住んでいるところは、どちらも受信可能なところです。1546に掛けても、現在受信可能になっています。と音声はなりますが、それがFOMAになているのかMOVAになっているのか?? たとえば、MOVAになっているときに1546に電話を掛けても「現在利用可能となっています」とアナウンスがながれるのですよね?? MOVAになったままだったら・・・料金が心配です。教えていただけませんか?

  • FOMAサービスエリア内なのに度々「圏外」

    FOMAを使ってるんですが、家が完全なサービスエリア内なのに、「圏外」や電波表示「1本」がたびたびあるんです。 それによってメールの自動受信が出来ず使い物にならないと言っても過言ではない状態なんです。 家の中だからというわけではなく、家の周辺の野外でもそういうことが起こるんです。 家の周辺以外の場所では、全く問題なく電波表示「3本」でメールの自動受信もできるんです。 家で使うことが多いので、DoCoMoにアンテナを立ててもらえるようにお願いしたいのですが、何処でお願いしたら良いのでしょうか? また、お願いをすることによってアンテナを立ててくれるのでしょうか? そして、もし、立ててもらえるのならどれぐらいの期間で立ててもらえるのでしょうか? そして、もう一つ、わかる人は教えてください。 電波状況が悪いときに[ 113 ]に電話をしたら何かしてくれると聞いた事があるんですが、[ 113 ]は故障の時にかけるところだと思うんです。[ 113 ]にかけたら何をしてくれるんでしょうか? メインの質問は上のものなので、下の質問はわかる方に回答いただければ嬉しいですが、わからなければ結構です。 よろしくお願いします。

  • 日本のFOMA端末は海外で利用できないの?

    日本のFOMAは、第3世代なのですが、どうしてFOMA端末を海外で利用できないのですか? FOMA用のチップを海外の端末に挿入すると利用可能とは聞きましたが、FOMA端末そのものを海外に持っていっても利用できないのは、どうしてですか? 将来は、FOMA端末を海外に持っていって、そのまま利用可能になるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • A5501TとA5502K使っている人に質問

    auのA5501TとA5502K使っている人に質問します 自分なりの使い心地教えてください あと両機種とも電卓、スケージュル機能とか あるでしょうか? お願いします