ef9hcr32 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 車の査定においては、どの程度正直に申告しなければならないのか?

    (長文失礼いたします。) 現在乗っている車(ヴィヴィオH8年式)の調子が非常に悪いので、廃車を検討しています。(車検は1年3ヶ月残っています。) インターネットを見ていると、このような車でもとりあえずネット査定をした方がいい、ということで さっそくしてみました。 すると、昼~夜までに4社から「とりあえず車を見せてもらえませんか?」という電話がかかってきました。そこで査定を受けるにあたって、みなさんに教えていただきたいことがあります。 (1)この車はオーバーヒートしたことがあるんですが、それを正直に申告しなければいけないのか? (2)非常に調子が悪くて、40分以上乗るとエンジンが止まる場合がありますが、これも正直に申告しなければいけないのか? ということです。 電話では、「ちゃんと乗れますか?」といったことを聞かれたんですが、、はっきりいって『ちゃんと乗れる』という度合いなんて、人によってだいぶズレがあると思うので、どの程度正直に話せばいいのかがわからないんです。 私としては、無料で引き取ってもらいたいので、調子が悪いことを素直に言いたくはないので。 ただ、譲渡契約を結ぶ際に、車の状況について正直に話さなかったことで、後から責められたり、譲渡契約の解除を求められたり、損害賠償を求められたりすることがあるのか?と疑問に思ったので、みなさんにアドバイスを求めています。 まぁ、そんな心配をせずとも、プロがボンネットを開けてチェックすれば、どんな状態の車であるのか?、なんてごまかしが利かないのかもしれませんが。 「正直に話さないとまずいです。」ということだったら、自分で廃車手続きする予定です。 みなさんよろしくお願いします。

  • 安いガソリンだと性能の違いを感じるのですが

    セルフ122円の安いゼネラルと、看板も出していない地元のスタンドだとレギュラー満タンで入れて走って一発で違いが感じられます。安いほうはどうも、エンジンが曇った動きになり鈍い感じになってしまいます。でも、その後空になって地元スタンドで高いガソリンを入れるとエンジンが軽く回り調子いいです。 同じガソリンなのにここまで違うのはどうしてでしょうか。

    • ベストアンサー
    • gcat
    • 国産車
    • 回答数5
  • 速くするには?

    スズキの現行アルト(HA24)、NA、AT、2WDに乗ってるんですが、速くする方法はないですか?

  • 軽自動車か1000CCクラスか迷っています(予算は50万ほどです。)

    こんにちは。 軽自動車か1000CCクラスか迷っています、スポーツ系を探しています。 軽ではアルトワークスぐらいしか思いつきません。 予算は50万ほどです。 50万のワースクですと、走行が結構いっています。でしたらもう少しがんばって、スズキSWIFT1.3LやスターレットGTターボ、トヨタビッツ(スポーツ系ではないです)、などが頭に浮かびます、走行も5,6万で、70万ほどです。 MTマニュアル車を探しています。 50万円ほどで、軽自動車または1500以下の車で、マニュアルの車の、スポーツ系統の車がございますでしょうか? ただし、走行をどうしても6,7万KMに抑えたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • エンジン始動後、すぐに発進しても問題ありませんか?

    ハイラックスサーフ・ディーゼルターボ・ATに乗っています。今まではエンジン始動後、一分間ぐらい暖気をしてから、発進してその後10分ぐらいは出来るだけエンジン回転数を抑えて走っていました。 けど、周りの人たちはエンジン始動後、すぐに発進してい、でもトラブルなどはありません。 エンジン始動後、すぐに発進しても問題ありませんか?

  • 以下の2台だとどっちを買いますか?

    こんにちは。車好きの方にお聞きします。 何の私の理由を聞かずに教えてください。 もし、レガシィB4 3.0 or 2.0ターボ か ランエボ7 GT-A のどちらかを購入するとなるとどちらを買いたいと思いますか? その理由を教えてもらえたら更にうれしいです。 私の目的・理由を言わずにすいません。 私はマニュアルに乗る自信がありません。

  • マフラーが二つ

    スポーツカーなどで、マフラーが左右に二つある車がありますが、そういう車はマフラーが一つしかない車に比べてどういう利点があるんですか? お願いします。

  • スカイラインR32について

    小さい頃から憧れたいたR32スカイラインを中古で購入しようと思い、今日ある店で物色中にこれは中期ですと言われて初めて知りました。R32に前期・後期モデルだけではなく、その間に中期モデルってあるのですか? また、なにがどのように違うのでしょうか? R32は、もう古い車なので壊れることを前提として乗るつもりですが、どのような場所が壊れやすいでしょうか?(ムチャな運転はせず、主に通勤に使う予定です)