black_angels の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 見かけた車が何かを知りたい!!

    こんばんは、初めて投稿します。車に全く詳しくない学生です。 昨日見た車が何だか異常に気になって。一瞬だったので情報がほとんどないのですが 何と説明したら良いか。。。とにかくインパクトがある顔で出目金みたいでした。 あと、色はからし色で、国産であのデザインはないと思うので、輸入車かなと。 サイズ的にはそんなに大きくありません。 手がかりはこれだけですが、これじゃないか?みたいな車がありましたら何でもいいので教えて下さい!!

  • ポルシェの維持費

    単純な質問なんですが、車の維持費というのは1年間平均でどのくらいかかるものなんでしょうか? まず状況としては乗る車は外車(できればポルシェ)だとします。駐車場を借りていて普段から乗り回しているので燃費は普通より高め。 あと必ずやらなければならない事などを含めるといくらくらいになるでしょうか? 全く分からずどのくらいかかるものなのか知りたいので大体でいいので答えてもらえると嬉しいです。

  • 93年式ボルボワゴン240 走行距離メーター停止

    今朝給油後、走行メーターをリセットしたらなんと、、、そのまま走行メーターが動かなくなってしまいました(1)このままほっておくとどこか内部が焼きついたり?悪影響が発生しますか (2)ディーラーに依頼した場合、交換作業にいくらぐらいかかりますか (3)実は自力でこのオドメターギアの交換に挑戦しようと考えています。どのようにこのメーター部分一式を取り外せばよいのか、作業手順または関連サイトなど同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、お知恵をいただければと思います。

  • ボルボV40

    中古で、V40「2.0T」を購入予定なんですけど、ボルボは、結構故障とかしますか?どのあたりがよく故障するか教えてください。

  • ATセレクターレバーのロック

    平成9年式オペルヴィータです。エンジンが掛かっている、ないに関係なく、ATセレクターレバーをPに入れるとロックして動きません。ATレバーのカバーを開けて、中に見える黄色いプラスチックレバーを割り箸等で押し下げるとATレバーは動きます。どのポジションもスムーズに動くのですが、Pに入れるとほとんどロックしてしまいます。何かの調整で改善するものでしょうか。どなたか宜しくお願いします。

  • スペーサーについて

    宜しくお願いします。現在スペーサーの取り付けを検討しております。(過去、スペーサーを取り付けた事はありません。)そこで次の内容について教えて頂ければ幸いです。参考ですが、5ミリのスペーサーを計画しております。 (1)スペーサーを噛ました場合の短所は?取り付けの際に注意しなければならない点。 (2)ハブ付きスペーサーとハブ無スペーサーの違い。長所&短所。 (3)5ミリのスペーサーの場合、ハブ付きとハブ無しではどちらがいいのか? 以上宜しくお願いいたします。

  • 車種を教えてください

    先日、一目ぼれした車を探してます。 マーチくらいの大きさの丸っこい車です。 後ろにMGのエンブレム、 前にはMGのエンブレムに文字が重なるようなデザインでCから始まる名前がついてました。 後ろにもCから始まる名前がついていたと思います。 この車の名前がわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ボルボ850 バルブ断線警告灯について

    ボルボ850に乗っています。 ブレーキを踏むと,バルブ断線警告灯?が点灯するのですが,どのような不良が考えられるのでしょうか。 また,安全性にも影響するものなのでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。 ブレーキを踏むときに点灯するのでブレーキがきかなくなる?とかも考えてしまいます。 外出の予定があるのですが,すぐに修理に出すべきなのか,2週間程度であればだましだまし乗れるのか。。 また,修理代はどの程度を覚悟しておくべきかもしりたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 車のキャンセルできる?

    ネットでカーセンサーを見て、気に入った店を見つけ、 自宅よりかなり遠くの自動車店ではありますが、早速電話で車を聞いていましたら、丁度オークションに出ているとのことを言われて、それでは買いますので落札してくださいと頼みました。 それで落札してもらったのですが、この時点でキャンセルは出来ますか?一応言われたのが、キャンセル料金車両の金額の約10%の100万円近い金額を払ってもらわないといけないと言われており、買うしかないのかっと思っております。車が1000万の高級車です。 一応なんの書類にも記入していないので、あくまでも口頭で話しただけでもキャンセルは法律的に無理でしょうか?

  • ウィンカーの点滅が速いのはどうして?

    Ford Escort '97 に乗ってます。 近頃運転する時に、左へ曲がろうとウィンカーを出すと なぜか点滅がいつもの倍ぐらいのスピードになってました。 右へ出した場合は問題ないです。 改造してわざと こうする人がいると言うのを聞いたことがあるんですが、 自分で直すことは可能でしょうか? また、修理に出すと費用はどのぐらいになりますでしょうか? 今月車検があるのでちょっと不安で。。。

  • MINIのセキュリティーステッカーについて

    現行MINIに付ける『MINI Auto Security System』をご存知の方いらっしゃいませんか?ご存知でしたらどこで買えるのか教えて下さい。ディーラーに聞いても分からなくて困っています。よろしくお願いします。

  • 118iイカリング交換(初心者)

    先日PIAAのイカリングLEDを購入しました。 しかし交換のしかたがわからないので教えて下さい。 1-バルブのカバーが外れません。(左側は外れますが 右側が外れません) 2-カバーを外さないでやろうとするとLEDがうまく 入りません。 アドバイスまたは参考になるホームページが あったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ラジエターグリルに付く、英国旗のエンブレムは???

    「英国旗のエンブレム」をラジエターグリルに取り付けたく、探しています。購入できるところを教えて下さい。 通販で購入できればうれしいかぎりです。

  • 映画『電撃DENGEKI』でDMXが乗っていたスポーツカーは?

    タイトルの通りなんですが。 スティーブン・セガールとDMXが出演してる映画『電撃DENGEKI』の最初のほうのシーンなんですが、DMXと太った黒人が車を買うシーンがありますよね? 買った車って何ですか? たしかシルバーでオープンのスポーツカーだったと思うんですが・・・。 自分的にはランボルギーニだと思うんですが違いますかね? ムルシエラゴか?ガヤルドか? でも上記2車種にオープンはあったけ?? ん~、どなたか教えて下さい!

  • プジョーの TAXi 仕様の車を作るにはならいくら?

    映画 TAXi に出てきたプジョーを作る場合どのくらいの予算がかかるのでしょうか?(変形機能はなし) またあれと似たエアロを装備する場合、業者に頼むorDIYの場合の大体の値段を教えてください。406は中古の想定でお願いします。またあの車が使っているホイールがどこのメーカーかわかればそれも教えてください。あの独特な太いエンジン音もどうやっているのか知りたいです。

  • 外車(特にシボレー)の車両総重量教えてください

    国産車では車両重量がカタログに記載されていますが、外車にはそれがないようです。何となく気になってディーラーに直接問い合わせたり、ネットで調べてみたりしたのですが、わかりませんでした。ご存知の方がいらっしゃれば是非教えてください。年式、車種名(クラス)を併記していただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • フェラーリに乗ってる方、教えて下さい

    今、デートの約束をしてる彼がフェラーリに乗ってます。ここで検索したら、フェラーリに乗ってる人は 日本の土地を良くわかってない、とか、勘違い? 的な書き込みを目にしました・・・。 まあ、彼もビジュアル重視の人ですし、何となくはわかりますが・・・。 良く車の嗜好は女性の嗜好に重なる、とか言いますよね。あとはその男性のタイプがわかるとか、性格がわかるとか・・・。 では、フェラーリに乗ってる方と言うと、河村隆一とか、ホリエモンくらいしか思いつかず、少しでもフェラーリの事や、何かそういう情報があれば・・・と思い、質問させて頂きました。 どういう方が選び、そしてどういう車なんでしょう? 教えてください☆☆

    • ベストアンサー
    • noname#17275
    • 輸入車
    • 回答数9
  • ミニバン

    先日、海外へいったときにチョクチョク見たのですがオデッセイやMPV系の形のミニバンとエルグランド系の形の輸入車の両側スライドドアのミニバンを一覧出来る所や、販売しているところを教えてください。国産車のミニバンで両側スライドドアの一覧はカーセンサーで閲覧できますが、輸入車では見つかりません。

  • ボルボV70について

     ボルボV70の1999年と2000年モデルにはかなり違いがあると言うことですが、本当ですか。もし、そうなら、その違いを教えてください。お願いします。

  • ボルボのタイミングベルト交換

    現在、ディーラーに点検を頼んでおり、本日見積もりがあがってきたのですが、タイミングベルト交換を進められました。 いまの所有車は5年ほど前に中古で、前述のディーラーで購入したのですが、購入時にタイミングベルトなどのベルト類は交換してもらっているはずなのです。5年間でおよそ5万キロほど走っているのですが、もうタイミングベルトを交換しなければいけないのでしょうか? 今回の点検で薦められた修理・交換の箇所が20箇所以上にものぼり、合計40万円以上の修理を薦められています。 正直いって、わたくしは素人なので、「ここを修理しないと、危険です」といわれると、反論するすべがありません。「新車が売れないので、修理や交換で売り上げを稼ごうとしているのではないだろうか・・・」などと不信に思っています。 そこで、 (1)タイミングベルト交換は一般的にどのくらいのスパンで行うのか。 (2)ディーラーが言う見積もりが本当に正しいのかどうかを調べる方法。 この2点を伺いたいと思います。 ご存知の方よろしくお願いいたします。