keirika の回答履歴

全978件中241~260件表示
  • ACCESS2003 パラメーターの入力

    ACCESS初心者です。 テーブルを開こうとすると 「パラメーターの入力」というダイアログボックスが表示されるようになってしまいました。 そのテキストボックスを空欄のままOKを押したらテーブルが表示されるのですが これはどうゆうことなのでしょうか? またダイアログボックスには「テーブル名.保留」と表示されます。 原因と回避方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビルドでIF関数

    クエリで 「支払内容」とフィールドと、月: Left([支払内容],1)という二つのフィールドを作成しました。 「支払内容」には 4月分・・・ 5月分・・・ というのは問題なく「月」フィールドに「4」や「5」に表示できるのですが A店4月分・・・ B店5月分・・・ という支払内容もあり この場合に月が取得できなくて困っています。 ビルドで もし「1文字目が「A」なら3文字目を取得する」 もしくは 「2文字目が「店」なら3文字目を取得する」 という方法を教えてください。 それ以外に効率のいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • Application.Dialogs(xlDialogSaveAs)でキャンセルの取得

    エクセル2000です。 Sheet1を複製し名前をつけて保存するマクロを書きました。 以下のとおりですが、キャンセルされた場合でも「保存しました」のメッセージが出てしまいます。 キャンセルされたことを取得するにはどう書けばいいでしょうか? Sub tesy01() Dim ns As Workbook Dim fn As String Sheets("Sheet1").Copy Set ns = ActiveWorkbook With ns.Sheets(1) .Cells.Copy .Cells.PasteSpecial Paste:=xlValues Application.CutCopyMode = False fn = .Range("A1") & Format(Date, "yymmdd") End With Application.Dialogs(xlDialogSaveAs).Show ARG1:=fn & ".xls", ARG2:=1 ns.Close (False) Set ns = Nothing MsgBox "保存しました。" ThisWorkbook.Activate Sheets("Sheet1").Activate End Sub

  • エクセル関数

    エクセル初心者です 関数ことについて教えてください 交通費の計算ですが    A1   B1    C1      D1 距離 支給額 最大支給額 D1に最大支給額内であればB1の数値を、超えていればC1の数値を 表示させたい  よろしくお願いいたします

  • コンボボックスに○○○○年○月を表示させたい

    オートフィルタの抽出条件に日付を指定したいのですが、 現状ではTextbox1に開始日yyyy/mm/dd、Textbox2に終了日yyyy/mm/dd と入力しています。 これを2008年1月、2008年2月・・・・と、 選択できるようにしたいです。 例えば、2008年6月を選択し場合、開始日2008/6/1、終了日2008/6/30 と出来るようにしたいのです。 どなたかコードのヒントをいただけないでしょうか?

  • 年月日を参照にして別のシートに抽出

    生年月日を参照して売上げ金額を探したいのですが 年  月  日  売上げ A1  B1  C1  D1 2001 3   1  2500円 2001 3   2  3200円 2001 3   3  1500円 2001 3   4  1800円 ~ 2008 12  30  2000円 2008 12  31  2100円 上記のようなデータが有り 別シートから 年、月、日 を入力したら 売上げを表示する方法はありますか? 例えばシート2にのセルに 2001 3  3 と入れたら 2001 3  3  1500円 と表記する方法が解りません どなたか 教えてください   

  • エクセル 特定の文字列から範囲を指定

    エクセル 名前定義の範囲について質問です。 始まり・終わりの行・列を示す特定の文字列を設定し、 それを元に自動で範囲を変化させるようなことはできませんでしょうか。 例えば、 B1:列ここから D1:列ここまで A3:行ここから A6:行ここまで と書かれていた場合、 名前定義の範囲が自動で「B3:D6」となるような方法を探しています。 なお、 ・列を指定する文字列は必ず1行目に ・行を指定する文字列は必ずA列目に あるという想定です。 極力マクロを使用しない方法で、有効なものがございましたら ご指導のほどよろしくお願いします。

  • EXCELでの参照

    1つ目のデータ…A列に名前 B列に数字 2つ目のデータ…D列に名前 E列に数字 1つ目と2つ目のデータを比較した場合 A列の名前からD列の名前と同じものを選び出して その隣にある数字に関して以下の様にしたい場合 ・同じ数字だった場合、F列に0もしくは空欄 ・違う数字だった場合、F列にEの数引くBの数 を反映させたいです。どうしたらいいでしょうか? (名前の並んでいる順番はAとD列では揃っていない場合)

  • アクセスからエクセルのa列に入力されているセルの個数を数えたい

    アクセスvbaで エクセルのa列の個数を数えることは可能でしょうか? MsgBox GetObject(, "Excel.Application").Workbooks("Access用.xls").WorkSheets("集計").WorksheetFunction.Count(Columns("a")) だとコンパイルエラ-となってしまいます。 なので、 エクセル側でa1に集計セルを作って MsgBox GetObject(, "Excel.Application").Workbooks("Access用.xls").WorkSheets("集計").Range("a1").Value としていますが できればアクセスからダイレクトに個数を数えたいです。 できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワードでの文字の移動について

    ワードで入力した文字を自由に動かす方法がわかりません。 写真の横とかに、コメントを書き込みたいのですが・・・

  • 【Excel】数式をそのまま他のシートにコピーする方法

    基本的なことかもしれませんが、エクセルのファイル間でSheet1からSheet2へA1に入力した「=Sheet2!A1+Sheet2!B1」という数式をそのままコピーしたいのですが、普通にコピーすると「=[Book2]Sheet2!A1+[Book2]Sheet2!B1」となってしまいます。新しいファイルの、Sheet2!A1+Sheet2!B1を参照したいのですが、どのようにコピーすればできるか教えてください。

  • エクセルVBAで質問です

    下のような表を作っています。 A列に日付がある限り、B、C、D、E列それぞれの列に対して、 3行目以降のデータが検索値と同じであれば、そのひとつ上の行の 値をG、H、I、J列にそれぞれ上から順に入れていきたいのですが、 どのようになるでしょうか。 A1 月日 B1 検索値1・・・B3以降データ C1 検索値2・・・C3以降データ D1 検索値3・・・D3以降データ E1 検索値4・・・E3以降データ G2以降に検索値1で調べた値 H2以降に検索値2で調べた値 I2以降に検索値3で調べた値 J2以降に検索値4で調べた値 例えば、B1の検索値が1であり、B10に1があったとします。 この場合、ひとつ上のB9の値をG2に来るようにしたいのです。 説明下手ですが教えていただけないでしょうか。

  • このようなエクセルの関数の組み合わせはありますか

    エクセルの関数についての質問です。 たとえば、A列とB列にタテに10個ずつのデータ(A1:B10)があって、 (1)A列とB列の同じ行のデータの小さいほうを選んだあと、 (2)選んだ10個のデータを合計したい のですが、そのような関数の組み合わせを作る(一つのセルに一気に表示する)としたら、どのようなものになるのでしょうか。MIN関数と、SUM関数を組み合わせればいいような気がするのですが、うまくいきません。 ご存知の方ならすぐにわかるようなことでしょうが、どうもわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。

  • エクセルVBAで質問です

    下のような表を作っています。 A列に日付がある限り、B、C、D、E列それぞれの列に対して、 3行目以降のデータが検索値と同じであれば、そのひとつ上の行の 値をG、H、I、J列にそれぞれ上から順に入れていきたいのですが、 どのようになるでしょうか。 A1 月日 B1 検索値1・・・B3以降データ C1 検索値2・・・C3以降データ D1 検索値3・・・D3以降データ E1 検索値4・・・E3以降データ G2以降に検索値1で調べた値 H2以降に検索値2で調べた値 I2以降に検索値3で調べた値 J2以降に検索値4で調べた値 例えば、B1の検索値が1であり、B10に1があったとします。 この場合、ひとつ上のB9の値をG2に来るようにしたいのです。 説明下手ですが教えていただけないでしょうか。

  • ダブルクリック 条件 分岐 

    こんばんは VBAの勉強をはじめたばかりの素人です。 いろいろ調べたのですが自分の学習不足もあってかなかなか 回答に結びつかなかったので質問させてください。 シートの("A:A")をダブルクリックしたらフォーム1を表示する シートの("B:B")をダブルクリックしたらフォーム2を表示する シートの("C:C")をダブルクリックしたらフォーム3を表示する といった簡単なイベントなのですがうまくできません。 '----------------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) If ActiveCell.Address = ("A:A") Then 1.Show ElseIf ActiveCell.Address = ("B:B") Then 2.Show ElseIf ActiveCell.Address = ("C:C") Then 3.Show End If End Sub '----------------------------------------------- 又は '----------------------------------------------- Private Sub Workbook_Open() ActiveWorkbook.Worksheets("Sheet1").OnDoubleClick = "Test" End Sub Public Sub Test() A列 = 1 B列 = 2 C列 = 3 現在位置列 = ActiveCell.Column 現在位置行 = ActiveCell.Row Select Case ActiveCell.Address Case 現在位置列 = A列 1.Show Case 現在位置列 = B列 2.Show Case 現在位置列 = C列 3.Show End Select End Sub '----------------------------------------------- などがが今の私ができる最大限の内容ですが、全く違うようです。 素人質問で大変申し訳ありません。 勘違いが多々あるかもしれませんが教えてください。 以上宜しくお願いいたします。

  • エクセル「折り返して全体を表示」での折り返しの行数取得方法

    エクセル2000のVBAで質問します。 A1セルにVLOOKUP関数で文字列が表示されます。 セルの書式設定で「折り返して全体を表示する」にした場合、セル内で折り返されて全部で何行になっているのかを取得する方法はありますか?(VBAでも関数でも) 現在、セルの高さを3行分とっているのですが、関数で表示される文字列の長さによっては3行でおさまらない場合があり、何行になるかがわかれば行数に応じてフォントサイズを変更し、縮小して全体を表示させようと思っています。 当初、セルからはみ出るかどうかがわかれば出来るかと思い、 Sub test01() With Worksheets("Sheet1").Range("A1") h = .Height .Value = "XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX" .WrapText = True .EntireRow.AutoFit h2 = .Height .EntireRow.RowHeight = h End With If h2 > h Then MsgBox "はみ出しちゃった!", , " \(≧▽≦)丿" End If End Sub というマクロを書いてみたのですが、行数がわからないと縮小する割合が求められないので質問いたしました。

  • エクセルからアクセスのテーブルやクエリのレコード数を取得することは可能でしょうか?

    エクセルもアクセスも起動している状態で、エクセル側でマクロを実行してアクセスのとあるテーブルやクエリのレコード数を取得したいのですがどうしていいのかわかりません。アクセス自体での取得方法もわかりません。SQLというのを使わないと不可能なのでしょうか? VBAで可能でしたらどういったコードを書けばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • VBAによる列削除について教えて下さい

    VBA初心者です。いろいろと調べて見ましたが、「C列からアクティブセルの前列までを削除」する方法が分かりません。下の記述は「C列からX列」としていますが、X→「アクティブセルの前列」と読み替えるにはどうすればよろしいでしょうか。よろしくご指導下さい。 Sub 列削除() Columns("C:X").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft End Sub

  • 複数ファイルから特定シートのコピー

    同じフォルダ内に、エクセルファイルがいくつかあります。 そのフォルダ内のファイルから、特定のシート名(例:シートA)のシートをコピーしシートAだけの新しいファイルとして作成しようと思います。 シートAを含むファイルは複数あります。 何か方法がありましたらご教授お願いいたします。

  • 時間の抽出、合計

    セルに以下のように入力されているとします。 A        B 1  6月29日    8:00 2  6月30日    8:00 3  7月1日     8:00 4  7月2日     8:00 5  7月3日     8:00 6  7月4日     8:00 7  7月5日     0:00 8  7月6日     0:00 9  7月7日     8:00 10 7月8日     8:00 7月の時間の合計を出すには =SUMIF(A1:A10,"7月*"、B1:B10)だと思ったのですが、0:00となってしまいます。 オートフィルターを使わず、関数だけで計算するにはどうしたらよろしいのでしょうか?