mariaspd の回答履歴

全914件中321~340件表示
  • 行くべきか行かないべきか。

    8月に彼女と別れ(振られました)携帯を新規で買って連絡をとらないようにしました。 9月になってたまたまていうか俺からサイトを通してメールを何通かしました。いきなり連絡とれなくなって心配したよって言われましたが、心配なら他の知り合いからアドレス聞けばいいじゃんって思いました。(捻くれです・・・) そんでメールして最初は1日何通かしてましたが日がたつごとに1日一通になり、嫌気がさしなにも言わずにサイトを退会しました。 そんで10月になり地元の飲み会があります。こんかい自分が皆に連絡する順番なので別れた彼女にもメールをしなきゃいけなくなり昨日メール(サブアド)をしました。なんか素直になれず一通目から喧嘩売ってる内容でメールしました。 その後何通かメールをしたんですがずっと喧嘩で・・・ 結局飲み会くるか返事をくれませんでした。 集合場所と時間は伝えてサブアドは退会しました。周りに迷惑をかけてしまうかもしれないので彼女が来るとしたら自分は行かないほうがいいですか? いつも空まわりしてしまいます。 昨日メールして喧嘩メールだったけど楽しかったって思ってしまいました。少しサブアド退会したの後悔してます。 もう2ヶ月会ってないのでここで会わないで忘れたほうが楽なんでしょうか?会ってしまうとまた未練がでてきそう・・・

  • 女性の方教えてください。

    彼氏ではない、友達以上恋人未満みたいな相手がいるとします。お互い気持ちは愛し合っています。ただライフスタイル・趣味等がまったくあわないせいか結婚相手としてはふさわしくないんじゃないかとお互い考えています。彼女が他の男性と食事したり、映画を見に行ったり、そういう出会いを求めるときってありますか?ひょっとしたらイイ男に出会えるかもって思って出会いを探しますか?

    • ベストアンサー
    • noname#69256
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女性の方に質問です。

    短期間の付き合い(自分は3ヶ月)で相手に冷めてフッたら もうその後は冷めるだけですか? しばらく連絡取らないでいて久しぶりに会って 相手が多少なりとも変わってたら また復縁考えてもいいかな? って思う事ってありますか? 自分はフラレて1ヶ月ですが後半年後くらいに彼女に会うつもりです。

  • どうしたらいいですか?

    はじめまして29才会社員やっています男性です。 最近離婚しましてようやくすこしいろいろと落ち着いてきました。 次の彼女も欲しいなぁーっておもっています。 そこでみなさんに質問なんですが現在二人ほど近い女友達がいます。 一人はけっこう古い友達で飲みやいろいろ相談にものってくれていました。 もう一人は最近の友達でバツイチに女性です。この人はまだ僕がバツイチとは知りません 実は二人とも体の関係があります。 最近この二人の女性から告白されました。 うれしい半分どうしたらいいか困っています。自分は本当に今彼女がほしいのか?うまくやっていけるのか?? まったく新しい人を見つけたほうがいいのではないか???など悩んでいます。 二人にどう返事をしたらいいですか??

  • なんて言えばいいと思いますか?

    彼氏いない暦=年齢だった、女友達Aさんに彼氏が出来ました。 それで最初は周りの皆で祝ってたのですが、今までのうっぷんがたまっていたのか、それとも私たちが祝いすぎたのか、Aさんをかなり調子に乗らせてしまったんです。 聞いてもないのに彼氏との世話話。こっちが別の話題で盛り上がってるのに、一方通行で会話ぶっ壊してきます。二十歳を過ぎて初めてできた彼氏なんだから、と周りの皆も初めのうちは我慢してましたが、そのうち、男女関わらず恋人がいない人に恋愛相談(強制)をしてきたり、皆の前でキスしたり……。おいおいって行動が目立ち始めてきて、皆もそろそろイライラし始めてきてます。 他のメンバーにはもちろん恋人がいる人もいますが、そうでない人もいます。 ひどい別れ方をして恋愛ノイローゼになってる人もいれば 遠距離恋愛をしてる人(←ちなみにこれは私です)もいます。 また、最近両親が離婚したB子さんという子がいるのですが、彼女の前で嬉々そういう話をするのもデリカシーがないというかなんというか……。 Aさんは決して可愛くないし、その彼氏も決して格好良くありません。だから可愛いけど彼氏のいないB子さんに優越感を感じてるとか? 主観ですが、最近のAさんを見てるとそういう風に感じてしまいまいますし、何より彼女の恋愛って身内に自慢したいだけのものじゃないの?って思えてしまいます。 大体おわかりかと思いますが、Aさんって嫌われてます。同じサークルにいるので表面上はトラブルが無いようにしてますけどね。余談ですが、こないだBさんと一緒に帰ってたとき、その可愛い顔を台無しにして漫画に出てくる殺し屋みたいな形相で私に愚痴ってましたし……。 Aさんの性格的に彼氏との関係を自重するような事を言えば「私達の関係に嫉妬してるのね」と解釈されかねませんし、何かいい知恵はないでしょうか? 

  • 告白できない女

    1年間思い続けてきた人がいます。 今も、これからもきっとずっと大好きだと言える彼です。 本当に一途に彼だけのことを思い続けてきました。 彼と2人で会うという関係もそろそろ1年が経とうとしています。 友達以上恋人未満のような関係が1年も続いてしまったのです。 彼は私の気持ちに気付いていますが、誰とも付き合う気がないから 期待しないように言われていました。 だから、彼が私に気がないのはわかっていました。 だけど時に、期待をもたせるような行動をとられ・・・ やっぱり好きなんです。本当に心から好きだと思えるんです。 そのため、私は思いきって自分の気持ちを口で伝えようと思いました。 今まで、私は好きな人に告白したことなどありません。 臆病者だし傷つきたくないし、告白なんて一生出来ないと思っていました。 だけど、今回ばかりは自分から動かなくちゃいけないと思い、告白を決意しました。 そんな矢先、彼が元カノとよりを戻したという話を聞きました。 もぅ、どうしたらよいのかわからなくなってしまいました。 苦しいです。 でも、彼を好きになって後悔はしていません。 彼を好きになったから頑張れたことがたくさんあるからです。 だけどやっぱり、今は苦しくて悲しくて・・・ よければ、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 女性の方に質問です。

    短期間の付き合い(自分は3ヶ月)で相手に冷めてフッたら もうその後は冷めるだけですか? しばらく連絡取らないでいて久しぶりに会って 相手が多少なりとも変わってたら また復縁考えてもいいかな? って思う事ってありますか? 自分はフラレて1ヶ月ですが後半年後くらいに彼女に会うつもりです。

  • 素直になれなかったから??

    彼女よりも自分のやりたいことを今は優先したい。 といって彼女と別れた私の好きな人が・・・ 最近(分かれたから半年後)元カノとよりを戻しました。 彼女とうまくいってない時や、彼女と別れた後もずっと彼を支え続けてきた私には、魅力がなかったのでしょうか? 彼女と別れて2ヶ月くらいの時に、 「私の気持ちに気付いているけど、今は誰とも付き合う気はない。期待しないでね」と言われました。 しかし、最近会った時には「彼女が必要なのかも」「今度甘えに行く」などと私に言ってきました。 また、私にヤキモチを妬かせようとしたりなど、彼も少し私に歩み寄ってくれているのかと思うようなことが多々ありました。 しかし、素直じゃない私はヤキモチを妬かせようとするメールにも素直になれず・・・。そして彼からも「ホント、素直じゃないんだから・・・素直になれ」「中途半端だなぁ」などと言われていました。 その時に、素直に私が好きな気持ちを伝えればよかったのかもしれませんが、期待しないように言われていた私は、彼に自分の気持ちを言えずにいました。 そんな矢先、元カノとよりを戻したと友達から聞きました。 元カノはずっと彼のことがスキだったみたいなので、たぶん元カノが告白したのだと思われます。 別れ話は彼が切り出したのですが、その時彼女には「自分のコトを優先させたいから別れよう」と言ったみたいですが、私には「それ以上に、今はスキかどうかもわからないし、愛がなくなった」と言っていました。 彼の気持ちがよくわからなくて…相談させてください。 私には彼の彼女にはふさわしくないと思われたのでしょうか? 今更、気持ちを伝えたところで意味ないでしょうか?

  • 愛想良くじゃべる方法(女性の方おねがいします)

    お世話になります。34歳男性です。 今恥ずかしながら店員さんに恋をしています。繁盛に通い、あいさつや軽い会話など出来るまでになりましたが、緊張のあまり顔が強張ってしまいます・・・・笑顔を心かけているのですが・・・やはり女性として緊張が顔に出るのは引く物でしょうか?かと言って軽い感じで話して軟派に見られるのは絶対嫌なのです!!それでなくても見た目だけで軟派に良く見られるので・・・女性の意見として、どのようにアプローチされれば嬉しいでしょうか?未熟者にお教えください。

  • 復縁大作戦(長文です)

    3年半同棲していた彼と8月末にお別れをしました。 「こっちのミ~ズはあーまいぞ」と振り向かせたい思い来ました。 彼は自営業をしており人望も厚くそのおかげかたくさんの人に助けられ事業が大きくなってきました。 前にも質問させていただいた内容↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2937508.html 両親同士も会い、式の準備も始まっていたのですが、毎日ふたりでいるようで居ない状況仕事を手伝ってくれている人が毎日家に居る状況。仕事を手伝いながら昼夜ご飯を毎日4~6人前つくっていました。加えて事業が拡大するのに伴い、彼の人間関係は多くなり密になっていき、私が任される仕事も多くなり毎日ふたりでイッパイいっぱいでした。 そんな折、彼のお父さんがうちに遊びにきてくれたのに 私は、「たまにはふたりでごはんたべたいよ」「ホームセンターに二人で行くのもデートなのに」などと、泣いてしまったのです。お父さんはその場に居ませんでしたが聞こえていたと思います。彼は「今は黒いカラスを白くしてと言っているようなもの。これが一生続くわけじゃない」と言ってくれたのですが、おとうさんを心配させるような行為をした私にがっかりしてしまったようで、2日ほとんど話が出来ませんでした。私は、その状況が耐え切れなくて仕事が忙しいのに友達の家に逃げてしまいました。こんなことは初めてでした。帰ってから「自分(私)の立場がわかってない」という理由で6月の式を無期延期にしました。 彼はすごく努力も出来て、一所懸命物事に取り組める人でした。 私はそこまでの意識が持てなかったのが事実で、一所懸命できる彼に甘えられなかった、できないことを「できない」と言えなかったことが別れの理由にあったと思っています。「やる」と言っていたことをしないことが続き、信頼を失くしてしまったと思っています。くやしいです。 彼が「家事をしなくてもいいから仕事に専念してほしい」という一方で 周りの人は、「○ちゃんのごはんはおいしい」「最近ちゃんと料理つくらなくなったね」など、やはりどっちもがんばらなければいけない状況に、つかれてもいました。 3月から8月まで、彼なりにたくさんいろんなことを考えていたようです。 この間、仲の良いときもありましたが、お互いに距離があったように思えます。原因のひとつだと思い、生理前症候群(女性の大体の人がある症状)のために漢方を飲んだり、彼に固執せず友達と遊んだり、自分の時間を作って使うようにこころがけました。 が、「3月から○(私)は良くなったところがたくさんあるけど、正直、減点法で見てしまっている」と話をされました。 正直、「じゃー、なんでも出来る人探してよ。私は出来ないよ」と思ったこともありました。泣いて本心じゃないのに(これは良くなかった)言ったこともありました。 8月の末、ふたりの気持ちにいい変化が生まれてきていたのに、やはり私が「やる」と言ってしなかったことが発生。お別れに至りました。 今私は、彼も仕事も一緒になくして、前いた所の大家さんの別の物件に住まわせてもらっています。昼の明るい時間に認知行動療法の本などいろいろな本を読んで、何の原因がそれを起こしたのかを考えたり就職活動をしたり夜はむずかしいことを考えないように物語や小説を読むように自分なりに生活しています。 先日、仕事が心配になり朝はやく起きていしまい、こっそり仕事の様子を見に行ってしまいました。で、彼に会ってしまったのです!! 何を話していい分からずでしたが、顔をあわせたとき、お互いにニコニコ(私は会えてうれしくて)してしまいました。その時、「やっぱり今すぐ戻りたい」という気持ちではなく、「自分のことがんばろう!」と思えたのです。 やっぱり彼がすき。いつか一緒になりたいけど今じゃなかったんだ。と思うようになりました。こればっかりは縁ですがどっちに転んでも今よりイイって思える自分になれるようにと思っています。 作戦の途中経過としては「とりあえず自分の生活しっかりさせるぞ」が1番にあるのですが私は事業が大きくなって家業レベルではなくなってきている彼の仕事に一員として帰りたくないと思っています。「帰ってこられる場所」が提供できればと。今は間接的にお互いの状況は知っているのですが、連絡は取り合っておらずです。彼がいない間に荷物を取りに行ったりすると近所の人に「ベビーベット取ってあるんだから早く帰ってきなさい」とか「またくっついて」とか「またなんで?」などとお話をいただきます。彼との共通のお世話になった人たちには、就職したら今の状況と、こればっかりは縁だけどやっぱり一緒に生活したいと話そうとは思っています。 次の作戦として、なんかいい手はありませんでしょうか。ご感想などお願いします。長文にお付き合いいただいてありがとうございました。

  • 思わせぶりな発言

    半年前、振られた彼女と偶然会い、色々と話をしました。お互い新しい人がいます。 話の中で、今度飲みに行こうと彼女に誘われたのですが、今の彼女の話をすると「もう大丈夫だと思ってたけど、嫉妬する。逢うのはもう少し後にしよ」 そして、別れ際に「逢えたから、明日も頑張れそう」と言われました。 気が多く、浮気性な彼女なので、単なる思わせぶりな発言なのかと思いますが、もう気がないのなら、ふたりで逢うことも嫌がらないはずなのですが。。。 少しは彼女の中に未練があるってことでしょうか? ちなみに、僕に未練がある素振りは一切見せてません。

    • ベストアンサー
    • noname#68287
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 家族が嫌いな場合どうしていますか

    家族が嫌いな場合どうしていますか。 家庭に関心がない両親で、父は昔ギャンブルでほとんど帰ってこず、 小2のときに早く寝ないと胸をさわっちゃうよ、といって うつぶせに寝ていた私の胸をきつく握りました。その時大きな声で なきましたが母は軽く父をたしなめる程度でした。 小6のときはほとんど父と会話をしていませんでしたが、 寝そべって本をみていたらいきなりお尻を両手でつかんできました。 今30代半ばでフリーターで家族と同居しています。 ずっとこのときのことを思い出すと悔しくて親が憎くて死にたくなります。 母親もヒステリーで人の話を聴かない、今もヘタな歌を習い歌手に なるつもりでいます。 子供のころは母と父、母と姉のとっくみあいのけんかや怒声の中で育ち、まともな会話らしい会話をした覚えもありません。 姉は20才を過ぎてから精神を病んで、落ち着いてきましたが家で療養しています。 異常な家族関係から逃げたいというよりは、家族の思い出や自分が人間関係を築けないことを思うと生きる希望は見えてきません。 つい独り言で死にたいと街中でもつぶやいてしまいます。 無計画に生んで子供のころから私のことを嫌っていたことも母は否定しません。 家庭のことで子供時代からずっと消耗して、自分の中で消化せずに学校や職場でも自分を偽っていて、だんだん鬱のような感じになっていきました。子供のころからずっと気持ちが不安定なのは、ずっと自分を見守ったり愛されているという感覚を知らないからかもしれません。 まともに恋愛経験もありません。トラウマでずっと自分は結婚や子供も望めないという考えがこびりついています。 無駄に生きてきたという感じがします。 ボランティアでもすれば気持ちが楽になるかなとも思いますが、 対人関係が不安なのでできずにいます。 家族への憎しみが胸いっぱいになってしまうときは、どうすればいいでしょうか。

  • 彼女のいる男性をすきになってしまいました

    こんばんは。私は33歳女性です。 最近、彼女のいる男の子を好きになってしまったのですが、そのことを知らずにデートに誘ってみたのですが、付き合ってる女性がいるのでだめとのことを告げられ、好意をもたれることはうれしいけれど、気持ちが変わることはないので、ごめんなさいということでしたが、メールだけならいいですよ。といわれたので、メールはしてるのですが、 彼は28歳です。彼女とどういう付き合いをしてるのかわかりませんが、こういう場合、やはりあきらめるしかないのでしょうか? どうにかして彼をこっちに向かせたいのですが、無理なのでしょうか?」 人の気持ちを変えられる方法としてなにかないでしょうか? みなさん教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#112010
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • あーいえばこーいう彼にはどう対処すればいいですか?

    いつもお世話になっております。 数ヶ月前に別れて今は連絡をとっていない元カレについてご相談させてください。 元カレとは、ないかもしれませんが、復縁するかもしれないような状況です。 もしそうなったときに、改善しなければいけない点があるのですが、 私自身で解決策が見当たらなかったのでアドバイスを頂きたい次第です。 それは、タイトルにもあるように、「あーいえばこーいう点」です。 例えば、私が何か悪いこと(たとえば、アパートの2階に住んでいるのに床にうっかり物を落とす) をすると、物凄く怒られます。(部屋は私の部屋です) 「悪いとは思うけどわざとではない、そこまで怒らなくてもいいのでは? 感情的に怒っても、私がいやな気分になるので、『注意』をすればいいのでは? 貴方も感情的に怒られたらいやでしょう?」 と言ったのですが、 「俺は感情的に怒られても悪いと思ったら反省する。それができないお前の努力不足だ。」 と言われてしまいました。 付き合っている頃は、 「そう言われると私が悪いのかな・・・?確かに彼は悪いと思ったこと(彼の基準なので世間(私)基準とはだいぶずれている)は謝って努力している。 でも、あたしは感情的には言ってないしな・・・というかもう言い返せない・・・」 となってしまっていました。(普段は温厚なのですが) そうやって、言いくるめられ、「おかしいな」と思いながらも、我慢してきてしまって、すごく辛くなってしまいました。 (別れた原因の小さな一つです) もし、復縁したとしたら、そのときにできなかったことをしないと、この件は解決しないと思うのです。 私は「感情的に言うのはやめて欲しい」と思っているだけです。 冷静に注意されれば、気をつけようと素直に思えます。 また、彼は自分の中だけでの良し悪しで、直すところ、直さないところを決めているようです。 私が納得できる説明をすれば、素直に「あぁそうか」と言ってくれるのですが、 「世間体」とか「普通」の目線から説明をすると、「関係ない」と一蹴されてしまいます。 何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? できれば「無理」という回答は避けていただきたいです。 私自身なんとなくそう思っているので笑。 少しでもアドバイスいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#155213
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 何でも話せる男友達と付き合えるか。(ちょっと前に途中で投稿してしまったため再投稿です)

    先刻、間違えて作成途中で誤投稿してしまったため再投稿です。先刻の質問は後ほど削除します。紛らわしいことをしてしまい申し訳ありません。 私(21才)には男友達(A君)がいます。彼とは何でも話せる関係の人ですその人と一緒にいると素すぎるくらいの自分で、お互いの波長が合うのかぬるま湯のような仲。なのでひざまくらを酔っ払ってしてもらったりしても(これはいけなかったと反省しているのですが・・・)、兄弟の関係のようなつもりでした。 A君自身は、付き合ったことはあるけど”結局今まで自分から好きになたったことがある人はいないのかも”と言い出すような人。だれが見てもいい人だけど毒がない、という感じです。 私はといえば、長年の片思いに失恋後は押されて2人と一応お付き合いはしてみたものの、スキンシップを望んだり時間を作って会いたいと思えず、手さえもつながない様な感じで、結局友達の方がよかった、と自から別れてしまいました。それぞれの元彼とは、付き合う前よりも人間としての深い関係になれたり、尊敬できる面も発見できたりで、付き合ってみて良かったとは思っているのですが自分の態度もいけなかった、思ったため結局は焦らないようにしよう。と反省したところでした。また、毎日資格試験の勉強で忙しく余裕もなく、最近出来た気になる人もマイペースに行こうという感じでした。 ところが昨日、偶然A君と酔っ払った状態で遭遇してしまい、なんと告白されたのです。(彼は来年の秋までは言うつもりはなかったらしいのですが)そして酔っ払ってた私は自分からのキス(とはいうもののチュって感自分的には本当にただのスキンシップ)をしてしまいました。完全に悪酔いです。 その後、二人きりで話し合うことになり、今まで全くそういう雰囲気がないのに、今更付き合うって?という事や、自分の考えを全て正直に伝えました。実は最近、好きな人が出来かけている話とかも全てです。彼はそういう話もいつものようにうんうん、と聞いてくれて、いや、俺頑張るから付き合おうよ。そういう空気には頑張って持っていこう。と言われました。 その時は、正直酔いと疲労が激しくて、流されて付き合おう。と一旦言ってしまったものの、やはり前回・前々回の反省もあり、ちょっと考えるから時間下さいと言って別れました。 実は私、それまでに何度かAのことを好きかもしれない、いやでもこれは友情だよなぁ。とブレブレの気持ちで、結局は友達としているのが一番だ、と結論付けてきたのです。なので、正直、晴天の霹靂というかまさかの展開でどうしたらいいのか分かりませんでした。(これも彼に話してしまいました) 結局は友達がよかった、となったらA君に失礼ですし、かといって一緒にいて落ち着くというのと恋愛感情は違うと思うのです。ただ一緒にいると本当に落ち着きます。自分を引き上げてはくれない(刺激しあう関係)けど、おちつく緑茶のような感じなのです。 しかも今まで、私は何も言わない彼に恥ずかしいくらい甘えてきたんだなぁ、と今更に本当に反省ばかりでした。 明日会うのですが、ちゃんと考えて答えを出そうと思っています。 付き合う、というのがどういうものなのかを含め、煮え切らない私に何でもいいのでアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 仕事が忙しい彼氏(長文すみません・・・)

    いつもお世話になっています。 このサイトでも数多く質問されている事なので、過去の質問を色々見ていましたが、やはり自分の状況とは少し違うので、質問しました。 友達期間を経て、告白されてつきあってもうすぐ二ヶ月の彼氏がいます。 家が訳あってすごく近所なのですが(二人とも一人暮らし)、都内からは遠く、彼は都内まで通勤1時間半で通っています。 彼氏はいわゆるweb系なので激務です。 わたしも片足を突っ込んだことがある業界なので忙しさはよく分かっています。 付き合う前は週末以外はほぼ会社に泊まっていました。 付き合ってからは頑張って終電で帰ってきてくれて、土日もなるべく休んでくれました。 彼氏にとっては5年ぶりの彼女ということもあって、大切にされていると思います。 のろけではないですが、友達のときから優しいし、愛情深い人だと思います。 一緒に暮らす話も結婚の話も出ています。 近いうちに自宅で仕事をすると言って話を進めていました。 しかし、先月から仕事が更に激務になり、彼氏にしても『ここ数年ないくらいの忙しさ』になってしまい、ついに先週水曜から会社から帰ってこなくなりました。 それでも会社から電話してきたり(それも深夜に4時間も!)、仕事中メッセしたりしていたのですが、結局それで更に仕事がずれこむので、私から『何のために徹夜してるのか分からないし、仕事落ち着くまで連絡いいよ』といいました。 彼氏は悪くないのに何度も謝って『ごめん、でもさすがに今限界だ・・・仕事落ち着いたらメールする』とメールが来ました。 彼氏は『我慢されるのが一番嫌だ。ほんとうに怒ってでもなんでもいいからぜんぶ思ってることを言って。話し合うのも嫌いじゃないし、どっちかというと喧嘩というか、話し合いは好きだから。』というタイプなので、かなり甘えていたと思います。 しかし、わたしは言ってもどうにもならないことだと思って、自分からはメールしないようにしました。 今日で一週間です。 彼から、 『長い長い一週間です。 山は越えましたが、あと少しです』 とメールが来ました。 彼は心身ともに疲れているとは思いますが、多分仕事が落ち着いたら会いに来てくれると思います。(おごりかも知れませんが・・・) 問題は、わたしの気持ちなのです。 わたしはとてもわがままで、遠距離なんてもちろん今まで皆無で、付き合うと一緒に暮らすのが当然という考えです。 四六時中一緒にいたいとまでは考えないのですが、食べたり眠ったり休日のおでかけは全て一緒ではないと嫌なのです。 一週間、いえ、まだいつになるかはわかりませんが、彼氏の仕事が落ち着くまでこの状態です。 最初は理解しようと努めました。 次にどうしようもない怒りや寂しさがうまれました。 でも仕方ない、仕事なんだから、と堪える日々が続きました。 そうして自分も日々を楽しむように色々工夫しました。 もしかしたら帰ってくるかも、と思い日曜にご飯を作ってみたりしました。(もちろん結局泊まりでした、彼には言ってません) そして、今、自分の状態がよくわからないのです。 彼氏のことは大好きです。 でも、今会ってもうまく笑えないと思うのです。 せっかく二ヶ月弱でつくった安心感や心を許せる感じや素直さとか優しさが、一週間合わないだけで、元に戻ってしまったみたいなのです。 正直いま会いたくありません。 ひどい言葉が出てきそうなのです。 本心はもっと優しくしたいです。もっと大きく構えて待っていてあげたかったです。 そういう女の子を見るとうらやましくなります。 メールをやめたのも、一見理解していそうでも私はひどいことを言ってしまうからなのです。 仕事が大変で別れてしまうカップルってたくさんいるんだなあってここを拝見していて思いました。 わたしの周りにもいます。 仕事と恋愛は別なのに・・・。 そう思いながらも自分の中にも、黒い感情が生まれています。 深夜にメッセにいるのに、知り合いから『彼氏、大変そうだけど大丈夫?』とも聞くのに、どこかで浮気を疑っていたり(100%に近いくらいないのに・・)する自分も嫌です。妄想狂なんです。 自分の考え方を変えたいです。 彼氏が帰ってきたときに笑って 『お疲れさま!ほんとうに大変だったね!ご飯いっぱいつくるよ!』 っていってあげたいのですが、私の気持ちが分裂していて今無理なんです。 どうかわたしに喝を入れるか、気持ちの持ち方をどうすれば変えられるのか教えてください。 こんなことで失いたくないのに、このままでは大切なものを失いかねません。

  • これって子宮内膜症ですか?

    こんにちは。 23歳、女です。 今みなさんの質問を呼んでいて不安になってしまったので質問させてください。 性交痛があると子宮内膜症の疑いがあるということで私もそうかもしれないと思っています。 ・痛いのは正常位の時に奥まで挿入された時だけ ・毎回ではなく10回に1回くらいの頻度 ・痛みはお腹の奥(おへその斜め下あたり)に鈍い痛みでドンドンと突かれるたびに痛い ・生理痛は2、3回に1回くらい、お腹・腰回りが痛くなります。 ・周期は短め24日ぐらい・妊娠経験はなし 排卵痛、排便痛がどのようなものかわからないので書けないのですが… これは内膜症でしょうか? どなたかご意見をお願いします! これを書いてくれなきゃ判断できないよ!っていう意見もありましたらお願いしますm(__)m

  • もてなくなるにはどうすればいいか

    既婚女性です。もてもてで困っています。 独身のころはがりがりで性格も女性らしくなく、好意を持ってくださる 人はいましたが、当時の彼を不安にさせるほどではなかったです。 しかし結婚後、ある病気になり夢だった結婚生活がとても厳しいものに なってしまいました。当時お医者さんにも頼れず、自分で書籍を買ってきては難しい言葉を調べ、なんとか病気の改善をしようと努力しました。その結果自分を客観視できるようになったり、女性らしさ、思いやりなどを学びました。そうすると病気は完治しませんでしたが、主人との仲がとても円滑に運び、愛される喜びに浸っておりました。 自然と容姿も落ち着きを帯び、かわいくなりました。 そのころから様々な男性に言い寄られることが多くなり、三角関係ができては相手の女性に嫌がらせをされたり、はては夫婦関係を壊そうというひとまでいました。 はっきりいって疲れました。自分を養ってくれる人その人だけに愛されればいいんです。ですが嫌がらせや多角関係になるのを恐れて相手に 敬遠されてしまいます。今では本も読まず意識的にバカになる方向に持っていっています。美容も夜更かしや好きなものを躊躇せずに食べています。ほかにもてなくなる方法があったら教えていただきたいです。

  • 男の人で女の子の姉や妹がいる人の方が優しいと思いませんか?

    男の人で姉や妹という女の子の兄妹がいる人の方が優しいと思いませんか? 女の気持ちが少しは分かるというか・・・ 特にケンカをした時なんかにそう思います 男しかいない兄弟の人は言葉も乱暴でとっても怖いのに対して 女の子の兄妹がいる人は怒ってはいるんだけど 言葉は乱暴じゃなかったり・・・ あとデートのドタキャン後のフォローなんかも 女兄妹がいる人はマメな気がします。 同じような事を感じたことある方、 こういう所でそれを感じるとかあったら教えて下さい

  • 自分のことばかり話す人は自己中?

    こちらで、「自分の話ばかりしている人は自己中」と いう記事を読みました。これって本当なのでしょうか? 私の片思いの人もよく自分のことを話します。 得に仕事が大好きな方なので、照れて「自慢しちゃった」と いいながら、彼の仕事ぶりをよく話してくれます。 私はそんな自慢話は嫌どころか、とても尊敬してるので 「凄いね、凄いね!」といいながら聞いているのですが・・・ 仕事の話、休みの日は何をした~、自分の両親の話、 趣味の話・・・彼の話ばかりですが聞いてきて楽しいです。 もちろん私のことも聞いてきます。 ですが上記の記事を読んでそうなの?と疑問に感じました。