shikisaito の回答履歴

全649件中121~140件表示
  • エクセルで特定の文字が入ったら下のセルも同じ色にしたい

    A1からJ1の間に 当 という文字が入力されたら、そのセルの色を灰色になるように条件付き書式で設定しています。A1、C1、J1などに 当 と入れたら下のA2、C2、J2も同じパターンの塗りつぶしは出来ないでしょうか

  • 期間(満月)を求める方法を教えてください

    2つの年月日の差を表示させる(満何ヶ月で)方法はあるでしょうか?データはyyyy/mm/dd表示となっています。

  • エクセルでの印刷

    エクセルのファイルを任意の用紙 たとえば  A4に 用紙いっぱいに 印刷するとき 印刷プレビューで 任意の数値で拡大縮小する意外に 機械的に 用紙いっぱいに 印刷する設定方法は ありますか? お教えください。

  • excleで文字化け

    エクセルで文字化け 0がMに

  • エクセルで数値を年月日に変換する方法は?

    エクセルで20040403のように数値が入力されているのですが、2004/04/03のように変換する方法をお教えください。

  • 株式会社というフォントを使いたいのですが・・

    こちらのサイトトップページ↓↓ http://www.pivot.co.jp/ の左上に、「株式会社建築ピポット」と社名がありますが、 こちらのサイトの様に、「株式会社」の部分を小さな文字で2段落にしたいと考えています。 もしかするとこちらのサイトで使ってるタイトルは、画像として作成しUPされたのかもしれませんが、どうにか画像を作成せずに、普通の文字で2段落の「株式会社」を作成することは出来ないのでしょうか? ご存知の方はよろしくお願いします。

  • INDEX(D:D,L3)の意味は?

    EXCELの勉強をしています。 INDEX(配列,行番号,列番号) のように3つあるのは参考書にあるのですが, INDEX(D:D,L3)のように2つしかない例の意味がわかりません。 どなたか教えてください。 またD:DはD全部と理解していいのでしょうか。

  • エクセルの「Sheet1」が出なくまりました

    エクセル2000を使っています。 保存していたエクセルですがエクセルの「Sheet1」「Sheet2」…が出なくなりました。ツール→オプションの表示のシートの見出し(B)にはチェックは入っています。「Sheet1」「Sheet2」…は名前を付けて保存していたので 見れなくなって困っています。 よろしくお願い致します。

  • EXCELで ; はどういう意味?

    EXCEL初心者です。 テキストに =INDEX({10,5;3,6},1,0) とあり まず ; の読み方も意味がわかりません。 どなたか教えてください。

  • Excelで、すでに入力されているセルに、上書きせずに入力を続けたい

    エクセルを最近使い始めているのですが、すでにデータが入力されているセルを、カーソルで指定してそのままキーボードで打ち込んでいったら、もともとセルに入力されていたデータは消えて新しく打ち込んだデータだけが入力されるじゃないですか? あれを、すでに入力されているデータの後ろに続けて入力したいのですが・・・。 わざわざダブルクリックした後にEndキーなどでセルのデータの一番最後に移動して入力を始めるのや、セルを選択してから上部にある編集バー(?)でデータを入力し始めるのが手間なんですよw どうにかやり方は無いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • RANK関数では、数字しか使えないですか?

    RANK関数では、順位(1,2,3…)で表示することしか出来ませんか? 金額によって、A,B,C…とランク分けをしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 まず、RANK関数で1,2,3…と表示し、それを更に別の関数でA,B,C…と変換するやり方になりますか? お詳しい方、ぜひ教えてください。

  • エクセルで指定範囲の数列数行を固定って出来るのでしょうか?

    A列_B列____C列____D列______E列____F列 1_日付____名前____商品名_________累計__ 2_○/○___△△____×××_____×××____何個 3_○/○___△△____●●●_____■■■_____何個 4_○/○___◇◇____■■■_____●●●____何個 ______________________□□□____何個 ______________________◎◎◎____何個 500_○/○___××____◎◎◎ 501_○/○___○○____□□□ 上記のような日計売上表を作っております。 この様な場合E・F列の1~7行の範囲を常に固定? 下にスクロールしてもこの指定範囲が表示できるような方法ってあるものでしょうか?よくインターネット画面で、ある枠がスクロールしても一緒に降りてきますよね?そんな風になんて無理なんでしょうか・・・? エクセルバージョンは2003です。 VBA、マクロ、至ってド素人です。 数百行まで入力しますので、累計が常に見えているようにしたいのです。ウィンドウ枠の固定では入力スペースがほとんど無くなってしまいますので他の方法を希望します。

  • Excel &演算子などで統合した内容を一つのセルに改行して表示

    &演算子やconcatenateなどの関数を使って複数のセルの内容を連結すると一つのセルに連続して表示されますが、各セルの内容を改行した状態で表示させる方法はあるでしょうか。もしそのような方法があればご教授ください。 AA BB CC を連結するとAABBCCと表示されますがこれを AA BB CC と一つのセル内で表示させたい。

  • エクセル行、列の「表示/非表示」方法

    エクセルの行、列欄外に「+」「-」のボタンを表示させ、「+」の状態で行(列)を表示させ、「-」の状態で非表示させる方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ※ 表示、非表示させたい行(列)を選択して、右クリックから「表示しない(H)」「再表示(U)」の方法ではないです。

  • Excelで飛び飛びのセル(列)を参照したいのですが…その2

     ある「sheet1」で、G1="A",H1="B",I1="C",J1="D",K1="E",L1="F",M1="G",N1="H",O1="I",P1="J",Q1="K",・・というように文字が入力されているとすると、5列飛びの値A,F,K・・・(G1,L1,Q1・・・)が欲しいのです。そして、その値が「sheet2」に、C5=A,D5=F,E5=K,F5=P・・・となるようにしたいのです。ただ数値が5ずつ増加するのではなく、そのセルに入力されている文字列を参照したいのです。  それをまた、「sheet1」の、G2="A",H2="B",I2="C",J2="D"・・・の値でも同じ事をしたいのですが・・・。  よろしくお願いします。

  • 不規則な数値を一覧表にしたいのですが

    たとえば    A B    3 6    4 2    1 5    5 8    9 9    1 5 と言う感じに縦にA列B列の不規則な数字が並んでいるものを       B列   123456789 A1    2 列2  3     1  4 1  5       1  6  7  8  9        1 と言う感じに関数で並び替えることは可能でしょうか?? 数値は20位まで有り、同じ数値が2~3つになることも有ります。 関数が無理ならマクロでもかまいませんが、 マクロは素人なので丁重に指導していただくと幸いです。 宜しくお願いします。

  • オートフィルの使い方

    初歩的な質問で申し訳ございませんなかなか正確に探せないので質問お願いします。 エクセルで番号札をつくりたいのですが セルA1に45 セルA2に1 と入れてオートフィルを列に使用して A3に45 A4に2 A5に45 A6に3 というように列で1箇所だけ数字を増やしていきたいのですが、なぜか自動的に計算された数字が表記されます、どうすれば良いでしょうか?

  • テキスト文書へ図を「四角」で挿入

    ワードのテキスト文書に図を挿入する時、レイアウト(テキストの折り返し)で四角を指定すると、図の上下と右がテキストに囲まれ、左側は空白になりましたので、図の書式設定-レイアウトの詳細設定から文字列の折り返しタブ中段-左右の折り返しの「右側」を「両側」に変更しました。翌日別の図を挿入する場合また折り返しは「右側」になっています。 図の挿入時、常に左右の折り返しを「両側」にしておきたいのですが、どうすればよいでしょうか。

  • Excel ページ番号の変更

    エクセルのページ番号についての質問ですが、 フッター機能を使ってページ番号を入れるのですが、その番号の 表示形式を例えば「-1-」や「(1)」などワードのページ番号機能の様に 表示形式を変えてページ番号を挿入したいのですが エクセルでも可能なのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします

  • wordの印刷

    OS:WINDOWS 2000 WORDのバージョン:2000 知人から頂いたページフォームで、罫線を作成し、その中に写真を貼り付けました。印刷プレビューではその写真は表示されますが、実際に印刷すると写真が出てきません(いきなりpdfを使っても出ません)。 どの様な設定等すれば良いのか教えて下さい。