magmag1976 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 猫が家出?行方不明・・・

    避妊手術済みの2歳のメス猫が昨日から帰ってきません・・・日中は外で自由に遊ばせていて、夜は必ず帰ってくるのですが・・・心配でたまりません。 避妊済みのメス猫にも発情ってあるのですか? 今の時期は発情の時期とかで猫が遊びまわる時期なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • osiete-boo
    • 回答数11
  • 先住猫に与える新参猫の将来における影響

    こんにちは。前回はお世話になりました。今日は友人から相談されたことについて、自分ではわかりかねるので教えていただけたらと思い質問させていただきます。 友人はメス猫(推定10歳以上)を飼っています。ある人が事情で飼えなくなった猫(推定4~5歳のメス)を引き取るかどうか迷っています。 先日顔合わせをしたのですが、幸いなことに猫としては珍しく良好だったそうです。引き取ってもとりあえずは仲良くしてくれそうだとのこと。 ただ、先住猫は高齢なので、友人が心配しているのは数年先のことです。先住猫が弱ってきたときに新参猫の方が力が強くなり、先住猫にストレスがたまって死期を早めたりしないだろうか、と心配しています。 私はつい、新参猫を飼ってあげてほしいという気持ちもあって、「確かにそういうこともあるかもしれないけど、逆に仲の良い友達がいることで長生きできるかもしれないよ、人間だってそうでしょ?」と言ってしまいました…何の根拠もありません(反省)。 教えていただきたいのは、友人の言うように「将来的に形勢が逆転し先住猫がストレスで早死にする説」と私が口走ってしまった「仲の良い友達がいれば長生きできる説」、どちらが現実的でしょうか、ということです。 もちろんケースバイケースだとは思いますが、実際に体験された方や、知識のある方、可能性とか、個人的なご見解で結構ですので、ご意見を頂ければ幸いです。私のでまかせで友人が安心して引き取ってしまって、将来先住猫が早死にしたらと思うととても心配です。反省しています。

  • 飼い主に襲いかかる猫

    私は独身♀一人暮らしです。現在5歳になるアビシニアンの猫♀がいます。3年前、急に私に襲いかかりました。その光景は、野生の王国のようで、凶変し叩き落しても私が動く限り何度でも飛び掛ってきます。目が怖いらしく、格闘6時間、結局かごに入れ終結。全身40箇所ほど怪我をし、部屋中血だらけでした。猫を病院へ連れて行きましたが、安楽死を勧められ、先生は、「こんな状態(暴れまくっている)じゃ、餌あげられないでしょ、貴方だって震えてるんだから」と言われましたが、私も精神的におかしくなってしまいただ泣いているだけで、とりあえずゲージで飼うことになりました。その後色んな病院へ行きましたが、安楽死の話をされました。 10ヶ月ほど経ち、私の事が分かるようになりゴロゴロ言うようになりました。そしてたまに抱っこできるようになりました。その間2回ほど襲われましたが、先生からアドバイスを受け、どうにか生活してきました。 しかし、今日今朝また襲われました。頭から血が出て、あとまぶたやらがはれ上がっています。すぐ猫はゲージの中のかごに入れていて、今カーテンをゲージにかけました。それでもちょっと体を動かすと、音が聞こえるらしく「シャー!!」と言っています。話しかけると「ギャー!」とすごい声で鳴いています。 今回安楽死を考えています。血だらけの自分を見て思いました。やっぱり知人の中では反対する人もいます。しかし、いつもですがもうちょっとで失明しそうでした。首とかやられたら終わりだと思います。全員に「しょうがなかったよね」と言う答えを求めるのは難しいんでしょうか。 私は今猫がトイレ行きたいんじゃないかとか気になるんですが、怖くてもうかごから出せません。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • 55hana
    • 回答数38
  • 飼い主に襲いかかる猫

    私は独身♀一人暮らしです。現在5歳になるアビシニアンの猫♀がいます。3年前、急に私に襲いかかりました。その光景は、野生の王国のようで、凶変し叩き落しても私が動く限り何度でも飛び掛ってきます。目が怖いらしく、格闘6時間、結局かごに入れ終結。全身40箇所ほど怪我をし、部屋中血だらけでした。猫を病院へ連れて行きましたが、安楽死を勧められ、先生は、「こんな状態(暴れまくっている)じゃ、餌あげられないでしょ、貴方だって震えてるんだから」と言われましたが、私も精神的におかしくなってしまいただ泣いているだけで、とりあえずゲージで飼うことになりました。その後色んな病院へ行きましたが、安楽死の話をされました。 10ヶ月ほど経ち、私の事が分かるようになりゴロゴロ言うようになりました。そしてたまに抱っこできるようになりました。その間2回ほど襲われましたが、先生からアドバイスを受け、どうにか生活してきました。 しかし、今日今朝また襲われました。頭から血が出て、あとまぶたやらがはれ上がっています。すぐ猫はゲージの中のかごに入れていて、今カーテンをゲージにかけました。それでもちょっと体を動かすと、音が聞こえるらしく「シャー!!」と言っています。話しかけると「ギャー!」とすごい声で鳴いています。 今回安楽死を考えています。血だらけの自分を見て思いました。やっぱり知人の中では反対する人もいます。しかし、いつもですがもうちょっとで失明しそうでした。首とかやられたら終わりだと思います。全員に「しょうがなかったよね」と言う答えを求めるのは難しいんでしょうか。 私は今猫がトイレ行きたいんじゃないかとか気になるんですが、怖くてもうかごから出せません。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • 55hana
    • 回答数38
  • 毒餌について

    最近 猫などに撒く毒餌を見なくなりました 何か問題があったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hanagoro-
    • 回答数4
  • 猫がケガをしています。

    皆さんはケガをした猫を見つけた時はどうしますか? 私は今までできる限り助けてきましたが、現在家族との意見が合わず悩んでいます。 先日の夜、路側帯にうずくまっている猫を発見しました。 目がつぶれている様で、顔から多少の血を流しています。まるで高さのあるところから顔で着地したような感じでしょうか?とにかく目が全く見えていません。それ以外の目立った外傷はありません。 野良猫なのかどうなのかも分かりませんが、なんとかして助けてあげたいと思っているのですが、家族の同意を得れません。 「病院代は誰がだす?」「もし全盲だったら誰が面倒を見る?」「この猫を助ければ今後も猫を助けるのか?家が破産する」「飼猫に病気がうつったらどうするの?」といった理由で同意を得れません。 仕方がないと自分に言い聞かせるものの、見つけてしまった以上助けてあげたいと思うのですが私の考えは甘いんでしょうか?このまま見守るしかないのでしょうか? 現在は発泡スチロールに入れ暖かくし、ご飯を与えてみましたが食べたかどうかは分かりません。 ちなみに、仕事の帰りが遅いので病院に連れて行くにも時間があまりないうえに、家には飼い猫が3匹います。これ以上猫を増やしたらダメだと家族が猛反対しています。

    • ベストアンサー
    • noname#19841
    • 回答数5
  • 猫のことでケンカ 室内飼いを勧める自分と外に出そうとしてる友達(長文ですorz)長いので補足を誰かお願いします…。

    僕の友達で猫を飼ってる人がいるのですが(雄、ただいま5ヶ月、未去勢、ワクチンは打ってません)猫を今は完全室内飼いをしています。(生まれた時からずっと室内のみ) 今、友達は看護試験に集中するために実家に戻っています(長い間戻るので雄猫も持って帰ってる) そこにお母さんが飼ってる5歳の猫がいて。(メス、避妊済み、ワクチンを打ってるかはわかんないです)その猫は外に出して、1日のほとんどを外で過ごし夜帰ってきたり、来なかったり…トイレも外でさせてるみたいです。えさはあげてるみたいですが。 あろうことか友達は雄猫を外に出そうとしました。結局、雄猫は怖がってすぐに家に入ってきたみたいですが。 雄猫(デブです…3kgあるとか?)に「ダイエットフード買うなりえさを少しでいいから減らすとしてよ」と言ったら「そんなお金ないしめんどっちーもん」と言われました…。 それでその雄猫は今度、この実家に置いていく様です。 ということで(?)リードをしてだそうですが去勢ももう少しでするということで外に出して広い世界を知らせるために公園へ連れて行こうとしてるみたいです。何匹か(近所の飼い猫とか実家の避妊済み雌猫とかと)と一緒に、飼い主も一緒に。

    • ベストアンサー
    • insilence
    • 回答数15
  • 猫のことでケンカ 室内飼いを勧める自分と外に出そうとしてる友達(長文ですorz)長いので補足を誰かお願いします…。

    僕の友達で猫を飼ってる人がいるのですが(雄、ただいま5ヶ月、未去勢、ワクチンは打ってません)猫を今は完全室内飼いをしています。(生まれた時からずっと室内のみ) 今、友達は看護試験に集中するために実家に戻っています(長い間戻るので雄猫も持って帰ってる) そこにお母さんが飼ってる5歳の猫がいて。(メス、避妊済み、ワクチンを打ってるかはわかんないです)その猫は外に出して、1日のほとんどを外で過ごし夜帰ってきたり、来なかったり…トイレも外でさせてるみたいです。えさはあげてるみたいですが。 あろうことか友達は雄猫を外に出そうとしました。結局、雄猫は怖がってすぐに家に入ってきたみたいですが。 雄猫(デブです…3kgあるとか?)に「ダイエットフード買うなりえさを少しでいいから減らすとしてよ」と言ったら「そんなお金ないしめんどっちーもん」と言われました…。 それでその雄猫は今度、この実家に置いていく様です。 ということで(?)リードをしてだそうですが去勢ももう少しでするということで外に出して広い世界を知らせるために公園へ連れて行こうとしてるみたいです。何匹か(近所の飼い猫とか実家の避妊済み雌猫とかと)と一緒に、飼い主も一緒に。

    • ベストアンサー
    • insilence
    • 回答数15