uruzu7 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 球種、コースのサイン 投手ー捕手間の一連の流れ

    ピッチャーしてます。 今まで、投球時、キャッチャーから出されるサインは球種だけでしたが、コースのサインも出してもらおうかと思ってます。 しかし、一連の動きがよく分かりません。 こんな感じで良いのでしょうか? 1 キャッチャー: 球種のサインを2秒間程出す 2 ピッチャー: そのサインがOKならば、首を横に振らない。 3 キャッチャー: 2秒間の間に首を横に振らなかったということで、球種のサインをOKと見なす。 4 キャッチャー: 次にコースのサインを出す という流れで良いんでしょうか? 球種のサインにも そのサインがOKならば、首を縦に振らないといけないんでしょうか?球種とコースの2回分 頷いてるの見たことないし、やはり 球種は、頷く必要ないのでしょうか?

  • 世界のミラクルレフティ

    タイトル通りレフティを紹介して下さい。 なぜミラクルか、どの変が凄いのかも書いてくれるとうれしいです。 ロベカル、レコバ、ギグス、リバウド、以外でお願いします。

  • 世界のミラクルレフティ

    タイトル通りレフティを紹介して下さい。 なぜミラクルか、どの変が凄いのかも書いてくれるとうれしいです。 ロベカル、レコバ、ギグス、リバウド、以外でお願いします。

  • 中田英のポジション

    中田英はどのポジションで起用するのが一番と思いますか?自分はボランチで守備中心が最適だと思いますが、どうですか?

  • 飛距離

    打撃の飛距離を伸ばすのに、良い練習方法や筋トレ方法はありませんか?ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • zett45
    • 野球
    • 回答数2
  • 膝が痛いです・・・

    はじめまして。僕は高2でキーパーをやっているものですが、着地に失敗してしまいひざのねんざをやってしまいました。接骨院の医者には2~3週間で治るといわれましたが、二ヶ月経ったいまでも思いっきり走ると膝に痛みが走ります・・・ どのような治療をすればよいのでしょうか?回答をお願いします。

  • 警察官の方の武道

    妙なタイトルですみません。 結構前にテレビに(たしか鉄腕DASHの鬼ごっこ企画かと)出てきた、警察OBの方が、そのとき「柔道3段、空手4段、合気道3段」(段位は記憶違いで間違っているかもしれません)と紹介されていました。この方に限らず他の人でも警察官の方はいろんな武道の有段者が多いと聞いたことがあります。 そこで質問なんですが、どうして警察官の方は、いろんな武道の有段者(しかも高段者も多い)なんでしょうか?小さいころからいろいろ習っていたのか、もしくは警察学校で習うのでしょうか?一つの武道でも大変だと思うのですが、、、ご存知の方がいましたら宜しくお願いします。 個人的な考えでも結構です。

    • ベストアンサー
    • noname#33761
    • 格闘技
    • 回答数2
  • 一匹狼の行く末

    私の友人(20歳・男)のケースです。 彼は、同じ年代思えないほど冷徹です。 実際、 ・学内でも人気のある女性に迫られても反応なし(猛アタックにも屈しない) ・複数の女性の告白を全て"拒否"した ・恋愛、女性経験ゼロ(私も) ・道端でチンピラに絡まれても反応なし(その代わり、全て返り討ち) ・スズメバチが至近距離を飛び回っても、平気で歩き回る という具合です。 一方で、 ・大学の教授も舌を巻くほどの知識と技術を持っている(法律、電子工学等) ・成績は、ダントツトップ ・大量の資格を取得している ・5ヶ国語を話せる(日本、英、ドイツ、フランス、スペイン) ・ピアノ、チェロ、ギター、ドラムを演奏(かなりの腕前) ・バイト先での信頼は厚い という面もあります。 ある程度の交友関係はあるそうですが、それほど深い関係を望んでいるわけでもないそうです。 実際、学内では一人で過ごすことが多いです。 最近、彼を心配する声があがっています。 恋愛にすら興味を示さない彼は、この先どうなると思われますか? 私は、彼が今の状態が良いのなら、何もするつもりはありません。

  • 武道は降段制や更新制はないのでしょうか

    加齢や、不摂生で実力は落ちていきますが、1年ごとに更新しないと失効したり、降段するような仕組みではないのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#16501
    • 格闘技
    • 回答数5
  • 剣道以外のスポーツも同じですか??

    こんにちは。 私は剣道部に所属しているものです。 剣道に関し、納得がいかないというか、ここまでする必要あるの?という思いがずっとあるので質問させていただきました。 学校の練習に監督やOBの方が来てくださるとき、 1 その方の防具をサッと受け取って運び、上座に並べる ここまでは私は何も感じませんし、当然とも思っています。しかし、 2 稽古が終わった後、その方の防具を、垂れの紐や胴紐を丁寧に結ぶなどして片付け、防具袋まで入れる 3 さらにその方が着替えたあと、道着や袴を受け取ってキレイにたたんで防具袋に入れる→その方の車まで運ぶ これをしてもらっているOBの方などは、当然と言わんばかりの態度です。 確かに稽古をつけてくださるのはありがたいですが、なぜここまでしなくてはいけないのでしょうか。 いつも納得いかないまま、しょうがなくやっています。 剣道をされてない方はわかりにくくて申し訳ないのですが、防具も袴なども、たたむのは結構ややこしく、時間もかかるのです。 このようなことは、他のどんなスポーツでも当然のことのようにしているのでしょうか? 回答おねがいします。

  • 右翼手のカバーリングについて

    軟式草野球をやってる初心者です。 以前、ファーストの守備位置について質問させてもらったのですが、外野をやることもあります。 今回はライトのカバーリングの動きについて質問です。 ランナー無しで内野ゴロの場合、ファーストのカバーに走ると思いますが、ランナー一塁、ゲッツー狙いの時にサードあるいはショートの深いところにゴロが飛んだ場合、セカンドとファーストのどちらのカバーに走ればよいのでしょうか? セカンド送球が逸れた時のことを考えるとセカンドのカバーの方が良い気もするのですが、そっちはセンターがカバーしてライトはやはりファーストのカバーに走るのが良いのでしょうか?

  • 極端なオフサイド

     こんにちは。今度4級審判の講習を受けに行き、少年サッカーの審判をします。大人の場合はあまりありませんが、子供の場合極端なオフサイドってありますよね。最終ラインがハーフウェイライン近くなのに一人飛び出て待っている場合、線審は最終ラインにつかず、この飛び出た子につき、もしパスが渡ればそこが間接FKの位置となるのでしょうか?それとも最終ラインがFKに位置となるのでしょうか?今更聞けないので教えて下さい。

  • 留年しても気にしないのに

    遠距離恋愛3年目の彼の話です。 彼は大学卒業後に民間企業へ就職しましたが、 在職中に通信制の大学へ編入、小学校教諭になるべく昨年の秋に教員試験も合格し、 後は卒業試験に専念するため会社を2年半で退職しました。 昨秋、卒業試験で合格できなかった科目がひとつだけあり、 年明け早々の追試のために一生懸命勉強していました。 先日、追試が終わりましたが、本人曰く結果に見込みは無いようです。 26歳で留年ということに精神的に追い詰められ相当参っているようでした。 私達なりの予定としては、今春彼の教員就職、 来年結婚という目標を持っていました。 その目標は先延ばしになるかもしれないけれど、頑張った結果が留年なら、 それは仕方のないことだと私は思っています。 彼には「不謹慎かもしれないがテストの結果よりあなた自身が心配だ」というメールを送りました。 しかし返信は無しです。 彼には私(28歳)という存在は負担にしかならず、 結婚はプレッシャーにしかならないのかと… それならいっそ別れを切り出した方がいいのかと考えてしまいます。 こんな状態の彼にどう接すればよいのでしょうか? 不明瞭な部分は補足します。 どなたか意見を伺えれば幸いです。

  • スポーツ少年団の指導員をやることに

    自分の子供の所属する小学生軟式野球の指導員をやることになりました。 自分では野球は子供のころに遊んでいた程度なのでお恥ずかしいでのすが どんなことに気をつけて、または効果的な指導の方法はありますでしょうか。 アドバイスどうかよろしくお願いします。

  • 男性の方に質問です。

    前に私を好きだと言ってくれた人がいます。一度大きな喧嘩をしてしまって、今は友達として付き合っています。彼の気持ちは聞いていないけれど、たぶん今はずっと私のほうが彼を好きな気がします。   http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1860186 そんなこんな事があって、いま彼が自分に恋愛感情を持ってくれているのか、それとももうすっかり冷めてしまって友達として付き合ってくれているのかが分かりません。 この前食べにいこうと誘った時、彼は断りませんでした。あと私が先に送ることが多いのですが、毎日メールの交換はしていて、時々彼のほうから「試験がんばれよー」というメールが届いていたりすると無性に嬉しくなってしまいます。   で……。今回の相談なのですが、 彼を見るとキスしたくなるんです。キスといっても悪戯っぽく、頬に軽くちゅっと、そんな程度なんですが。キスしてみたいなあと思ってしまう。でも彼が自分をもう友達だと思っているのならキスされても迷惑だろうし、それで今の仲の良い関係がこわれてしまうならしない方がいいような気がする…。   何か囁くふりをして一回だけしてみたいのですが。 なにぶん男性にキスをした経験がなく。 男性の方に意見を伺いたいのですが。 どう思われますか?

  • 交際相手がいない時

    皆さんはどうやって相手がいない寂しさなどを克服されたり前向きに気分を持っていっているのか是非お聞きしたいです。 自分は生まれて20数年間交際経験がない男で、今までは似た境遇の友人と遊ぶなどで十分楽しい日々を送れたのですが、最近周りの友人に次々彼女ができてあまり会うことができなくなったり会えても「早く彼女つくれ」などと冷やかされるばかりです。(逆に恋愛相談を持ってこられることも(^^;)) 自分も彼女を作ろうとそれなりに努力しているのですが女性の知り合いは皆彼氏持ちですし、交友関係を広げる時間もあまり無いせいか新しい出会いも無くて、今のところうまくいっていません。(一応、容姿や服装に人並みにお金をかけていますし、上手とはいえませんが女の子と積極的に会話することはできます。) 友達に会ったり飲み会に行く度に聞かされる恋バナにも焦らされたり惨めな思いをさせられて、この先もずっとこの状態が続くのかなと不安にかられてしまい正直参っています。すごく後ろ向きな質問で恐縮ですがどうか宜しくお願いします。

  • スローイングで・・・

    昔、スローイングをする時にボールを頭上に持ったままクルっと前転?してその勢いでボールを遠くへ投げるという選手を見た事があるのですが、最近はその投げ方をする選手を全く見かけなくなりました。 あの投げ方は禁止になったのでしょうか??

  • 草野球でファーストやってます。守備について。

    初心者集まりの草野球チームでファーストをやっています。 守備位置について質問があります。 1.牽制のため一塁ベースにつくケースは? 当然のことながらランナー一塁にいる場合で、僕は二塁が空いている時は牽制のために一塁ベースについて、二塁にランナーがいる時は定位置につくようにしています。二塁が詰まっていても一塁ベースについた方が良いのでしょうか? 初心者草野球なので、相手を見ながらフォーメーションを変えるというより、ケースで決めてしまいたいと思っています。 2.打者がよく見えなくなる場合はどうすればよい? 上述のとおり、ランナー二塁・一塁の場合、定位置についているのですが、そうするとランナーのリードとかぶって打者がよく見えなくなる時があります。すると打球への反応が一瞬遅れてしまいます。ベースより前で守った方が良いのでしょうか? 以上の2点について教えてください。宜しくお願いします。