takonosuke の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • firefoxのブックマークをIEに移す方法

    すいません、firefox(1.5)のブックマークをIE6に移そうと思って、IEのブックマークインポートウィザードで、 firefoxのbookmarks.htmlを選択してインポートしようとしてもエラーでインポート出来ませんでした。 firefoxのブックマークをIEに移すにはどうしたら良いんでしょうか?

  • フォルダにロックしたい

    フォルダにパスワードを設定して自分以外が見れないようにしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 画像の拡張を変更するソフト教えてください

    JPEGイメージの画像をICO等に変更出来るソフトがあれば教えて下さいm(_ _)m

  • W-ZERO[es]でマンガ

    W-ZERO[es]でマンガを読みたいのですが、良いソフトはありますか? マンガミーヤは閉鎖されてて使えないし・・・。 ご回答お願い致します。

  • XnViewについて

    PDFファイルをプレビューできないのですがどうすればできるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 拡張子“php”ファイルの開き方

    拡張子が“php”ファイルが開けません。なにか専用のソフトが必要なのですか?

  • 複数のテキストファイルをHTMLに変換

    100以上のテキストファイルを、一気にHTMLに変換したいのですが、そのようなソフトはありますでしょうか? Vectorとかで探しても一個ずつしか変換できないとか、単にタグを付けただけで背景などの設定が出来なかったり等、好みの物が見つからなかったので。 HTML変換と同時に、 ・フォントの指定 ・上下左右のマージンを設定 ・背景色の指定 などが出来れば良いのですが、そのようなソフトはありますでしょうか? もし、知ってらしたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ウエブページ丸ごとを画像保存したい

    HPの1ページ丸ごとを、ビットマップイメージに画像保存したいのですが、方法を教えてください。

  • ファイルとアプリケーションの関連づけが出来ない

    JPG画像ファイルをマンガミーヤという画像閲覧ソフトで開きたいのですができません。 どうしたら関連づけができるのでしょうか? (やってみたこと) ・JPGファイルを右クリック→プログラムから開く(H)→プログラムの選択→アプリケーション指定→ちゃんと指定したはずなのに認識してくれない。 ・JPGファイルを右クリック→プロパティ→同じようにアプリとの関連づけをしてみるもアプリの指定を認識してくれず無視されてしまう。 ・Program files フォルダにあるアプリケーションじゃなければ指定できないかなと思って、マンガミーヤをProgram filesフォルダに移動してみるが、結果は変わらず。

  • 不具合でてる方おられますか?

    FlyakiteOSX v3.5を使ってみようかなと思ってますが、どなたか使ってる方で不具合とか出てるかたおられますか?? 当方XP HOME SP2です。 また、このソフト以外にお勧めMac化ソフトがありましたらお願いいたします。

  • お気に入りへ

    安易な質問ですいません デスクトップにあるフォルダーをお気に入りに入れる方法を教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#21419
    • Windows XP
    • 回答数2
  • FAQの読み方

    なんと読んでいますか?エフエーキュー?ファキュー?その他でしょうか?よろしくお願いします。

  • ユーザーアカウントの件

    RadioRipperというインターネットラジオをmp3に変換す るソフトをインストールしたのですが、、動作には「Microsoft .NET Framework 1.1」の導入が必要とのことで一緒にインストールしたところ、ユーザーアカウントに制限アカウントパスワード付で追加され、立ち上げのとき前はすぐに立ち上がってましたが、1度ownerで立ち上げる画面が出てきます。 前のようにすぐに立ち上げるように変更できますか。 またユーザーアカウントに追加されたのを削除しても問題はありませんか。

  • 拡張子の変換ソフトについて

    こんばんは。初めてなんですがよろしくお願いします。 最近、.flvの拡張子からWindows Media Playerでしっかり再生できるような、.wma .wmvに変換したいんですが、そんなソフトが見つかりません。 vectorを回ってみましたが、極窓などで変換して、.wma .wmv形式にしてみましたが、拡張子が合いません。という表示になりました。 他にいいソフトウェアはありませんか?ちなみに、使っているパソコンはMEです。 よろしくお願いします。

  • W-ZERO[es]でマンガ

    W-ZERO[es]でマンガを読みたいのですが、良いソフトはありますか? マンガミーヤは閉鎖されてて使えないし・・・。 ご回答お願い致します。

  • OE6のツールの中にあるメッセージルールの保存先について

    こんにちは。今回、パソコンの調子が悪くなってしまい、修理に出そうと思うのですが、ハードディスクのデータ内容が消去されてしまうかもしれないので、必要最低限のデータを一時USBメモリー等に保存しておこうと考えているのですが、そこでタイトルにもあるように、OE6のツールの中のメッセージルールはどこに保存されているのでしょうか?大量にメッセージルールを適応しているので、また一からの適応作業は困難なので、保存先をご存知の方教えてください。

  • 拡張子の変換ソフトについて

    こんばんは。初めてなんですがよろしくお願いします。 最近、.flvの拡張子からWindows Media Playerでしっかり再生できるような、.wma .wmvに変換したいんですが、そんなソフトが見つかりません。 vectorを回ってみましたが、極窓などで変換して、.wma .wmv形式にしてみましたが、拡張子が合いません。という表示になりました。 他にいいソフトウェアはありませんか?ちなみに、使っているパソコンはMEです。 よろしくお願いします。

  • マウスジェスチャの設定について

    最近、IEから他のブラウザに乗り換えようと思って、色々調べた結果、FirefoxとSleipnirのどちらかにしようと考えています。今は一応両方とも使ってみて良い方に決定しようと思っている段階です。 そこで質問なのですが、このどちらのブラウザの場合もマウスジェスチャが利用できますが、どちらのものの方が優れているといったことはあるのでしょうか? 例えば、Sleipnirではこういう設定が出来るが、Firefoxではできない、といった具合です。 また、質問が2つになってしまうのですが、できれば皆さんの使っているブラウザとそのときのマウスジェスチャの使っている機能や操作の割り当て(すべてでなくても良いです。)を教えてもらえないでしょうか? ロッカージェスチャとホイールジェスチャについても教えてもらえると助かります。

  • スレイプニール(Sleipnir)でグーグルのキャッシュがタイムアウト

    スレイプニールでグーグルの検索結果からキャッシュを開こうとクリックしてもタイムアウトしてしまいます.グーグルに不具合があると思っていたのですが,リロードするとうまくいきます.なのでスレイプニールに問題があると思いますが,何をどうすればいいのか分かりません. 似たような現象はGMailでもあり,ログイン後の読み込み中の白い画面で止まってしまいます.これもリロードすればちゃんと表示されます.この現象は最新(Ver.2.47)の1つか2つ前からで,それ以前は問題ありませんでした.ご存知の方,対処法をご教示ください. また,Ver.2.47にバージョンアップしてから,ページ内検索のバーがウィンドウの下部に表示されるようになりました.元の位置(画面上部)に戻す方法をご存知でしたら併せてご教示ください.

    • 締切済み
    • noname#19934
    • ブラウザ
    • 回答数1
  • IE7でタブブラウジングできない

    IE7はタブブラウジングできると聞いたのですがなぜかその機能が使えません。設定はいじっていません。有効にする仕方が分かる方いましたら教えてください。