sei_yamada の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 電線について

    少し困っています助けてください。 電線には接地側と非接地側がありますが何を意味しているのですか? また その目的はなんなんでしょうか? 教えてくださいお願いします

  • 手書き図面の電子DATAのしかた

    手書き図面を電子DATAにする無料トレースソフトを ご存知ないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 漏電遮断器の動作について

    工事などで使う移動用発電機(3Φ200V)(系統連携なし)に漏電遮断器をつけ負荷を接続し、地絡が発生した場合には漏電遮断機は動作するのでしょうか。 非接地の為漏電遮断器は動作しないような気がしますがどうでしょか。 またこのような場合漏電を防止するにはどうすればよいでしょうか。

  • パワーポイントでのアニメ

     パワーポイントでの発表で、ボールがまっすぐ飛んできて、8の字を書いたりUターンをしたりする画像を見ました。私の知る方法はgifアニメですが、こんなにスムーズに動かすには、相当コマ数を多くしなければできません。たとえばボールの軌道をとびとびに指定しておくと、補完してアニメができるような方法があるのではないかと思いました。何か方法をご存じの方お教え下さい。

  • PowerPoint2000のファイル保護について

    いつもお世話になっています。 PowerPoint2000で資料を作成しているのですが、 社外に出すのでファイルを弄られないようにしたいのです。 WORDやEXCELファイルのようにファイル保護は出来ないでしょうか? 単純にはファイルの拡張子をpptからppsに変更すれば、 スライドショーが立ち上がるので、 知らないひとならばそれで事足りるのですが、 出来れば本当に弄れないようにしたいです。 宜しくお願い致します。