okwemc2006のプロフィール

@okwemc2006 okwemc2006
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2005/12/10
  • 近所のお爺さん

    近所のお爺さんが、ホームページなどを作ってくれと 頼んできたので作りましたが 私はその人が頑固そうで あまり個人的には好きではありませんでした。 そして半年後また仕事を頼んできて、ちょっと 話していると食事に誘ってきたので 仕事のお客でもあるので行きました。 それからも音楽会とかに誘われ、 「好きだ。愛している」と言われ、 キスをされ、またちょっとして用事で 家まで来てはキスをしてきました。 私はその人が嫌いなのですごく嫌悪感を もちました。一緒に旅行に行こうと 誘ってきたので「何故奥さんと行かないん ですか?」と聞いて断りました。 それでその後またキスしようとしたとき 避けてしまいました。そのとき 私が避けるので「妻とは別れた」とか 言うのです。ところが 今日その妻という女性に道でぱったり 出会い「いつもお世話になってます。 これからもよろしくお願いします」 などと丁寧に挨拶され、何も知らないよう でした。このお爺さんは何故こんなすぐ ばれるようなウソをつくのか もう馬鹿にされているようでしかたが なく不快です。仕事も断ったほうが いいでしょうか。好きな人ではないので キスなどされたら不快でしかたがないのです。

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • かなり困っています…

    指示の因果説に対して、逸脱因果を用いた変則例を挙げると、どんなものがありますか。 つまり、命名の場面から現在の使用までたしかに因果の鎖はつながっているけれど、その鎖がとても変わったものであるために、常識的にみてとても現在のその語の使用が命名された対象を指示しているとは言えないような事例はありますか。