berisco530 の回答履歴

全33件中21~33件表示
  • やりたいことがわからなくなってきました。(長文)

    26歳の女性です。 大学卒業時に仕事につけず母校の事務を一年やったあとは派遣とパートをしてきました。25歳を過ぎ30歳まであと数年と迫った今、きちんとした職を見つけようと就職活動を考えております。 私はもともと飽きやすい性質なことと希望する職種・興味ある職種がわりと専門的なわりに狭き門となっているため興味を持った資格でもしばらくすると他の職種がやりたくなってしまいます。 大学卒業時に教職と司書の資格をとりました。教職については実習に行った事で自分には向いていないことがわかりやめました。司書については偶然試験があったので受験しましたが不採用でした。その後翌年までは民間も含めて受けていたのですがなかなか受からずあきらめました。 その後、職業訓練でAutoCADを習いましたが実際にやってみて面白かったものの資格をとれず尚且つ仕事としてこなしてみると向いていないことがわかりなかったことにしました。 その後今年興味のあったブライダルプランナーの講座を受講しその中の民間資格は取得し現在その資格を生かした仕事にて就職活動しております。ですが、いまだに書籍とともに働く夢を捨てきれません。尚且つ医療事務がやりたいという思いも最近また復活してきました。(学生時代から面白そうだと思い興味はあったのです。資料請求は何度貸しましたが、実際に講座を受講したことはありませんが) こんな風に私自身何をやりたいのかがよくわからないのです。やりたいことを見極めそろそろ本格的な仕事をしたいと思っています。

  • 雇用保険被保険者証について

    現在手元に、雇用保険被保険者資格取得確認通知書と 雇用保険被保険者証が、切り取り線でつながった状態であります。 資格取得確認通知書には前勤務先名や資格取得日が記入されていて、被保険者証には番号・氏名・生年月日のみ記入されてます。 来年から、新しい会社に派遣で働くのですが、前勤務先を短期間で辞めてしまった為、履歴書には前勤務先は記載してませんでした。 次の会社は雇用保険のみ加入なんですが、 雇用保険被保険者証のみ切り取って、提出したらダメでしょうか? 通常は切り取らずにそのまま、前勤務先名が入ってる、確認通知書というのとセットで提出するものなんでしょうか?

  • 気があるのか…ないのか…

    会社の10歳年上の女性社員がいるのですが、気が合うので私とよくお話をしたり、食事に行ったりします。 何度か「10歳若かったら絶対(二人は)付き合ってた」とか、私が今度引っ越すと言ったら「部屋に遊びにいっちゃお~」と言ってます。 これはただ、言葉で遊ばれているのでしょうか? ただのリップサービスですか? 最初は気にしてなかったのに、そのような私に気があるかのような発言を何回もされると気になってきました。 ちなみにその女性はフリーです。 男ってそういうことを誰にでも簡単に口にしますが、女性がそういうことを言うときってどんな心境なんでしょう・・・

  • 束縛しすぎを反省してます・・・長文です。

    4歳年上の彼氏と付き合ってもうすぐ2年になります。二人とも、携帯を見られることを全然気にしないのでいつもお互いに見ているのですが、先日彼氏がバイトの子と4人でカラオケに行った次の日に携帯を見ると着信履歴を消していました。。。 このことがショックで泣いてしまい、何で消すのかと聞くと「怒ると思ったから」とのことでした。私はけっこう嫉妬するタイプで、以前からバイトの子がらみのことになると不機嫌になっていました。だからだと思います。 毎日のようにメールを送ってくるバイトの女性がいたときも、何度も喧嘩しやっと相手に「あんまりメールを返せない」というメールを送ってもらったこともありました。しかし連絡だけのメールだけでは別になんとも思いません。だからカラオケの時の電話だって場所とか時間きくのに必要だから、怒ったりとか不機嫌になったりもしません。 ですが、今までのあたしの言動などが彼氏を履歴を消すという行為にむかわせたのだと思います。怒ると思ったらやっぱり消しますよね・・・・いつもと違う態度だったのですぐ何かあるとわかりました。 バイトの子とみんなで遊ぶのだって、心よく「行っておいで」って言おう言おうと思っているのですが、彼氏の口から実際に聞くと嫉妬してしまい嫌な態度をとってしまいます。彼氏は、私がバイトの人と遊びに行くのを快く思っていないながらも何も言いません。 私だけ彼氏にいろんなことを制限したり束縛したりすることに反省しています。苦しめていたのかなぁと・・・いつも私のことを考えてくれるやさしい彼氏なので、私がこの嫉妬を軽減していい関係を築いていきたいんです。 昔はそうだったけど、あることがきっかけで変われたというような体験談を聞きたいのです。同じようにいくかはわかりませんが、これが私のきっかけになったらと思いますし、もちろん私も今努力しています。お願いします。

  • すぐ感情的になる上司

    昨日、自分の働いている現場が変わって、そこにはとても気難しい上司に出くわしました。 自分に気にさわることがあるとすぐに感情的になる上司です。 まず、昨日今日のその上司とのやりとりは以下のような状況でした。 ●仕事の説明を曖昧にし、私が質問すると、「何やってんだ?こんなこともわかんね~のか?自分で考えて何とかしろ!!」と応対。 ●私の仕事を横から鋭い視線で見て、「こんな作業で何手間取ってんだ!!時間がねーんだぞ!!」とひたすら急かしてくる。 ●急な作業を押し付けて、私が「今日だとできませんが、明日までならできます。」と答えたら、「明日だと間に合わないんだよ!!今日やれ!!」とまくしたてる。 こんな風に理不尽でかつ自分勝手で、すぐ感情的になる社会人になって最悪な上司に出会いました。 今の段階であの上司に非常に頭にきてる状態で、奴の大切にしてる物をぶち壊してやりたい気分です。 みなさんが、私と同じ立場であったならば、どうしますか?

  • 結婚について

    付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。 年は私と同じで26才です。 彼氏は契約社員で仕事をしており、1ヵ月の給料は25万ほどもらえるのですが、ボーナスがありません。 貯金もないようです。 実は、以前彼氏との間に子供ができたことがあり、私の貯金はそれなりにあったのですが、彼氏の金銭的な面と仕事面、家庭の状況(母と弟のアパートでの3人暮らし)から、今育てることは難しいと言われ、泣く泣く中絶しました。 その時に「結婚したい気持ちはあるけど、今のままではできないから結婚資金として月5万は貯金をしていく」と言い、3ヶ月程たつのですが、おととい「月5万貯金していくって言ったけど、実際できてない」と言う話を聞かされました。 給料25万もらえるのですが、そのうち家に入れるお金と車をいじったローンとで消えていくお金が多いようです。 ローンはいくらあるのかは分かりませんが、来年の夏には終わると言っていました。 そしてその時に、彼氏に「俺こんなんやで、結婚できやんと思ったら言ってくれていいから。お前はこのまま俺と付き合っていっていいんかよく考えてな」と言われました。 結婚って好きって言う気持ちだけじゃできませんよね? 確かに金銭面も大事です。 でも、理由がどうであれ、中絶後の私を支えてくれたのも彼氏なんです。 どうしていくのがいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。 お願いします。

  • 派遣か、正社員か迷っています。

    26才独身女性です。 大学卒業後、金融機関で3年正社員、その後派遣社員1年半経験しています。 正社員を辞めた理由は、仕事が大変だったのと、社風が合わなかったからです。 現在、派遣社員をしており、仕事内容、職場環境に不満はありませんが、今しかきちんと働けるのはないかと思うと、正社員になることも考え始めています。 現在は、9時から17時勤務で、習い事したり時間を楽しんでいますが、正社員になる上で、平日夜に時間がなくなることはある程度覚悟はしているつもりです。 しかし、私が希望している職種は一般事務なので、正社員と派遣社員との区切りが難しい部分があります。 そこで、みなさんに質問ですが、一般事務で正社員のメリット、派遣社員のメリットを教えて下さい。 ちなみに私は、 【正社員のメリット】 ・ボーナスが出る ・安定している ・社会的信用がある 【派遣社員のメリット】 ・職場・勤務時間が選べる ・残業のペース配分ができる ・精神的に気楽 です。 宜しくお願いします。

  • 初めての一人暮らし(東京都内)

    20代半ば、独身女性です。 友人の多くは既に一人暮らしをしているんですが、私は一人暮らしをしたことがありません。 そろそろだいぶ貯金もできたので、一人暮らしを始めようと思っています。 そこで、皆さんに質問ですが、女性の一人暮らしをするにあたって、賃貸マンションの借り方のポイントがあれば教えてください。(例えば、オートロックが良いとか・・) 逆にこうゆう物件は借りない方がいいとかあれば、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 無印良品のバーゲンはいつからですか?

    マットや服を買いたいと思っています。 季節の品のお買い得はいつからか、ご存じの方いれば教えてください。

  • どうしたらいい?

    できれば無視がいいんでしょうけど、生活を騒音で妨害されているため、無視しようにも無視できません。 一戸建てに住んでるんですが、相手は中学生ぐらいの子で、騒ぎ声とボールの壁当て遊びで、振動とドン!ドン!という低重音が1時間以上、ほぼ毎日に渡って家に響いてくるので、うるさくて仕方がありません。 相手は子供だから・・・と割り切れる事ができればいいですが、割り切れるほど余裕もなくなってきました。 最近越してきたばかりなので、ご近所に仲のいい人はおらず、誰に相談していいのか分かりません。 できれば誰がやったか?と騒がれずに解決する方法はないでしょうか? 以前、引っ越す前の家で似たような事があり、直接注意したら、ご近所さんからは、私がいつの間にか悪者扱いの眼差しで見られるようになってしまい、トラウマになってます。

    • 締切済み
    • noname#16802
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 派遣先が決まりましたが辞退するべきでしょうか(かなり長文です)

    友人が来週からの派遣の仕事が決まりました。 9月から就職活動をしていたのですがなかなか決まらず、とにかく収入を得る為に早く働きたいと考え、初めて派遣として仕事をする事になりました。 この仕事を決めた理由は自宅から10分と近い事です。 あとは何でも良いからと切羽詰った気持ちが大きいようです。 ただ今になって聞いていた内容といろいろ違っている事が分かりました。 ・ロッカー有りと聞いていたが実際はない 最初のお話では大きなロッカーと所属部署に小さなロッカー(手荷物バックが入るくらいの大きさ)があると聞いていました。 実際は小さなロッカーしかないとの事でではバックやコートはどうすれば良いのか聞いた所、それは入ってから回りを見て同じ様にして下さいとの回答。 ・ブーツやミュールは禁止 靴を何処に置けば良いのか聞いて初めて禁止と分かりました。もともとナースサンダルに履きかえ予定だったのですが通勤時から履いて来てはダメと制限されてかなり戸惑っています。 少し不満を言ったら「僕は男なので女性の靴の事はよく分からないのでとにかく通勤時から禁止ですので」との回答。 他にも「勘違いしないで欲しいんですが例え職場で他の派遣会社の方達がブーツなどを履いていたとしても(靴以外の事も含めて)、うちは決まったドレスコードがあるのでこれに従ってもらいます。」との事。 くだらない事かもしれませんが友人はかなり憂鬱な気持ちのようで辞退を考え始めました。 また以前経理の仕事(売掛金管理など)をしていたので将来は経理の仕事に就きたいと思っているのです。 なので辞退後ほかで経理の仕事を探して少しでもスキルアップしたいとの事です。 この仕事は辞退した方が良いのでしょうか? 派遣会社にも不満を感じているようなので私は辞退した方が良いのではと思っているのですが。

    • ベストアンサー
    • hamlove
    • 転職
    • 回答数7
  • 婦人科の定期健診、その時生理になったら?

     数ヶ月前に婦人科に行った際定期的に検診をした方がいいですよ、と医師から言われましてその時予約しました。  数ヶ月前の事だったし、生理もやや不順なところもありましてその時は何も考えずに予約をしたのですが…。間もなく予約した検査の日がせまっているのですが、もしかすると生理になりそうな感じになりました。  そこで思ったのが、検査の日に生理になった時はそのまま行ってもいいものなのでしょうか?それとも連絡をして延期してもらうべきなのでしょうか?

  • 軍資金・・・

    気になっている人から飲みに誘われたのですが 「軍資金用意しとけよー!」と言われました。 もちろん、おごってもらうつもりはありませんでしたが このような事を言われたのが初めてで戸惑ってしまいました。 これはただの「飲み友達」としてしか見てもらえていないということでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#14045
    • 恋愛相談
    • 回答数5