hachiko86 の回答履歴

全53件中41~53件表示
  • プレートテクトニクス理論とは?

     質問タイトルのまんまなのですが、WiKipediaでプレートテクトニクス理論を調べてみても、分からない単語ばかりでした。  長文でもかまいませんので、プレートテクトニクス理論を詳しく、かつ分かりやすく教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#48920
    • 地学
    • 回答数7
  • そば●ラーメン●うどん どれを選びますか

    さて、お昼でも食べようか 目の前には そば屋、ラーメン屋、うどん屋 あなたは、どの店に入りますか?

  • 若年層のマナー

    満員バス、ヘッドホンをつけている少年が降車した時のことです。車掌さん「しっかり定期券を見せてください」と降りていく少年に声を掛けました、しかし少年はヘッドホンを付けているので聞こえなかったのか、聞こえなかったふりをしていたのか分かりませんが、ひたすらバスを降りて前へ走っていた。車掌さんが仕方なくバスを停め、スピカーマイク使って少年に向かって呼び止めても、少年は泊まらなかった。結局少年が道の人に言われて気付いた、バスに戻ってきて、しっかりと定期券を見せ、行かせてもらった。(定期券その物には問題がなかったので)。 近年、若年層のマナーのの悪さが社会問題化している。社会的規範維持する態勢を整える必要が大いにあると思います。みんさんのこの件に関してのご意見を聞かせていただきたいとお思います。よろしくお願い致します。

  • 洋服を買うときに試着しますか?しませんか?

    題名どおりなのですが、洋服を買うときあなたは試着をしますか?それともしませんか?男女構いません。 ちなみに私は前はまったくしなかったのですがするようになりました(笑 どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#133105
    • アンケート
    • 回答数10
  • 休日に家で集中して勉強する方法

    家で勉強しようとすると、どうしても集中できません。塾までは遠いので休日は家で勉強したいと思っていますが外に比べて誘惑が多いので勉強できません。集中できる方法を教えてください。

  • 文理選択

    担任から「文理どちらへ行くか早く決めろ」といわれ焦っています。 選択できない理由は以下のとおりです。 (1)これになりたいという夢がない (2)勉強はオールマイティなタイプ (3)社会のことをあまり知らないので文系、理系どちらが将来役に立つかわからない という理由から非常になやんでいます。 なので文理の選択を経験済みの人に 「△系にして○○がよかった。□□がわるかった」 という体験談を聞きたいのですがいいですか? よろしくおねがいします。

  • おでんの時に・・・(素朴な疑問 その1)

    皆さんは家で「おでん」を食べる時に、ご飯(米)は食べますか? 私は「おでん」をおかずにご飯を食べるんですが、 私の兄や友人は、「おでん」のみ食べてその後ご飯が食べたかったら、何かのおかずでご飯を食べるというんです。 そこで、皆さんはどうなのかと・・・。 出来れば食べる・食べない理由もつけてもらえると嬉しいです。 私のしょうも無い素朴な疑問にお付き合いくださいませ。

  • 鬱病だった人や、精神病に関わった人はカウンセラーに向いていない?

    私は今高校3年生で、公募推薦で心理学科を受ける予定です。 ですが、先生からは落ちるだろうと言われました。 それは私の志望動機がよくないからだそうです。 私は中学生の時鬱病にかかっていましたが、完治しました。 すると、今度は鬱病だった時に励ましてくれた友達が鬱病になり、面倒(?)を私にできる限り見てあげました。 そして、今度は私の知人(上の友達ではありません)が鬱病で自殺してしまいました。 これらの体験から、私は精神病や精神的苦痛について客観的に学びたいと思いました。 元気になった私と、鬱病の友達、自殺した知人のどこが違ったのか、つまり元気になる人と自殺に至ってしまう人では、どこが違うのか、客観的に学びたいと思いました。 そして、客観的に学んだ上で、カウンセラーとなって、一人でも多くの人と自分が実感で切るようになった生きる喜びを分かち合いたいのです。 これが私の志望動機です。 先生たちからは、 「鬱病になるような人はカウンセラーには向いていない。  また、精神病に関わりすぎた人も向いていない。  だから、その点で落とされるかもしれない。  志望理由にカウンセラーが入っているから。」 と言われました。 しかし私は完治していて、今の所再発もありません。 私の鬱病は心因性のもので、心のコントロールの仕方もカウンセリングで学びました。 私はカウンセラーに向いていないのでしょうか? そのような理由で落とされてしまう可能性があるのでしょうか?

  • 加湿をしたいのですが・・・

    ファンヒータを使っているので、部屋が乾燥します。加湿器を使わず、加湿できる方法はありませんか?ファンヒーターの前に水を張った洗面器を置いても意味はないですか?やはり、濡れタオルを干すしかないのですか?

  • 鋭い人とは

    思っていることを言い当てられたり、こちらが何も言わずとも率直に言い当てる人いますよね。それがそのとおりであればあるほど怖いなと思うことがあります。 どうして、そんなに洞察力あるのでしょうか。人の心がよく分かる人は初対面であるほど、傷つきやすい私から見たら鋭いなと引いてしまうことがありまして。皆、同じ人間だから分かるのでしょうか。または経験を積んでいるからですか。

    • 締切済み
    • noname#14136
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 恋にときめきって必要?

    20代女性です。 ドラマや漫画ではドキドキときめくことが多いのに、 現実ではなぜかあまり(ほとんど全く)ときめきません。 ときめくことで、相手を好きかどうかを判断していたら、 一生恋ができないような気がしてきました(遠い目)   あなたは恋にときめきって必要だと思いますか?

  • どっちのギャップが好きですか?

    男女構わずお尋ねします。 同じ学校or職場の異性の人で 1:普段眼鏡をしていた人が、ある日コンタクトにしてきた時 2:普段コンタクト(または裸眼)の人が、眼鏡をかけてきたとき どちらにドキッ!としますか?または「おっ」と思いますか? 出来れば理由もお願いします^^

  • ★★★国立大学で臨床心理が学べる心理学部教えて!!

    わたしは受験生です。「国立大学」で「臨床心理」が学べるところを探しています。全国どこでもかまいません。なるべくたくさん教えてください。お願いします。