drogba の回答履歴

全324件中201~220件表示
  • 30歳、年下の彼

    30歳女性です。 長く付き合った彼と結婚を意識した際、彼の仕事のこと(不安定な自由業)や価値観の違いにお互い疲れてしまい別れました。 最近8歳年下の男性に猛烈なアプローチを受け、迷いながら受け入れてしまいました。 魅力的で趣味も一緒、我が儘で頑固な私には、彼の素直で柔軟な性格が心地よく感じました。 今まで他人とずっと一緒に居ると疲れたり、一人になりたいと思ったのに、彼は何日一緒に居ても楽しくて、気になりません。 年上な分色々アドバイスもするし、後輩や弟的な感覚もあり、幼い部分もかわいいなぁで許せてしまいます。 今彼の都合で離れており、戻ったら真剣に付き合ってと言われています。 私は結婚相手にはある程度の社会性や安定を求めて、仕事は続けたいので、出産のブランクを考えたら早めにしたいので迷ってしまいます。 彼はフリーター、奔放に生きてきたけれど、今後は就職し自分の意志で私と釣り合う男になりたい、年齢は関係なく私という人間が好きで、ずっと一緒にいたい、と前向きに考えてくれます。 嬉しいけど、それも若さ故の情熱なのかと、彼の純粋すぎる気持ちに戸惑います。 そして最近、元彼から頻繁に連絡があり、復縁を望んでいる様子です。 付き合っている頃は、お互い偏屈なので生活態度等小さなことでよく喧嘩しました。別れた時、互いの努力不足を悔いました。 恋はないけど愛や情はあり、尊敬しているし、仕事も同業なので、多少の我慢をすればパートナーとして関係を築いていくことは考えられます。 どちらが幸せかという自分勝手な思いだけですが、大きな二択です。 友人の意見では皆元彼とやり直せと。しかし年下の彼に惹かれ始めている気持ちがあります。 旦那様がすごく年下で結婚した方、似たような選択をせまられたことがある方、こういう人と結婚してうまくやっている、等何でもよいので、優柔不断な私にアドバイスお願いします。

  • 30歳、年下の彼

    30歳女性です。 長く付き合った彼と結婚を意識した際、彼の仕事のこと(不安定な自由業)や価値観の違いにお互い疲れてしまい別れました。 最近8歳年下の男性に猛烈なアプローチを受け、迷いながら受け入れてしまいました。 魅力的で趣味も一緒、我が儘で頑固な私には、彼の素直で柔軟な性格が心地よく感じました。 今まで他人とずっと一緒に居ると疲れたり、一人になりたいと思ったのに、彼は何日一緒に居ても楽しくて、気になりません。 年上な分色々アドバイスもするし、後輩や弟的な感覚もあり、幼い部分もかわいいなぁで許せてしまいます。 今彼の都合で離れており、戻ったら真剣に付き合ってと言われています。 私は結婚相手にはある程度の社会性や安定を求めて、仕事は続けたいので、出産のブランクを考えたら早めにしたいので迷ってしまいます。 彼はフリーター、奔放に生きてきたけれど、今後は就職し自分の意志で私と釣り合う男になりたい、年齢は関係なく私という人間が好きで、ずっと一緒にいたい、と前向きに考えてくれます。 嬉しいけど、それも若さ故の情熱なのかと、彼の純粋すぎる気持ちに戸惑います。 そして最近、元彼から頻繁に連絡があり、復縁を望んでいる様子です。 付き合っている頃は、お互い偏屈なので生活態度等小さなことでよく喧嘩しました。別れた時、互いの努力不足を悔いました。 恋はないけど愛や情はあり、尊敬しているし、仕事も同業なので、多少の我慢をすればパートナーとして関係を築いていくことは考えられます。 どちらが幸せかという自分勝手な思いだけですが、大きな二択です。 友人の意見では皆元彼とやり直せと。しかし年下の彼に惹かれ始めている気持ちがあります。 旦那様がすごく年下で結婚した方、似たような選択をせまられたことがある方、こういう人と結婚してうまくやっている、等何でもよいので、優柔不断な私にアドバイスお願いします。

  • 彼との結婚。酷い理由で踏み切れない

    私は25歳女で、4年間同棲している彼がいます。 とても優しく仕事もきちんとし、大事にしてくれるし趣味も感覚もとても合っていると思います。 優しいだけでなく、正しい指摘やアドバイスもくれる。 なかなかこうゆう人には巡りあえないと思っています。 ですがどうしても外見が気になっており、結婚に踏み切れずにいます。 私より背が低く、髪も薄め、顔もタイプとはだいぶ遠いのです。 出会った当初 知り合いから紹介された時は失礼ながら「絶対ないな」と思ったのですが、 あまりに話が会うのでちょこちょこ会っているうちにすごく好きになりました。人生で一番好きになりました。 本当に幸せな時間をたくさんたくさん与えてくれて、大事な人です。 それなのに私のヒドイ思いから 結婚を踏み切れません。  好きなので別れる事もできない。 気にしなければ、とても幸せになれるるだろうし 愛しているのに、 なぜそんな外見の事など気にしてしまうのか、 自分で自分をノロいたくなります。  かっこいい彼氏を連れた周りの友達を見ると、正直羨ましくてたまらなくなってしまいます。 結婚してから セクシーで素敵な友人の旦那さん等を見て、なんだかとても悲しくなってしまうかもしれない。 ずっと心の中で彼を裏切って生きていく事になるかもしれない。 心の中で こんな事を考えているなんて、彼に対して本当に申し訳ない思いでいっぱいです。自分がゆるせません。。。 こんな事なら 彼に対しても酷いし別れるべきだと皆さんに言われそうですが 彼を失ったら一生後悔するような気がしています。 何か意見をいただけたら嬉しいです。

  • 優しさと厳しさの違い

    優しさと厳しさの違いを説明して下さい。 分かるようで、分からないんです、、。 習い事教室でなんですが、2人すごく可愛い生徒がいて、一人はあまり真面目にせず、宿題もやってこないで、お洒落で周囲の気を引いてるかんじでした。 もう一人は、とにかく必死で努力して、みるみる実力がついてるのがわかりました。この人も可愛い人でした。 で、先生(男性)は前者には、どうみてもいい加減なのにとても「よくできたね~すごいね~かわいいねえ~」と褒めていたんですが、後者の方には必死で頑張ってるのに「~も分からないの?~を目指してるなら~くらい知らないと!」と厳しい指導でした。 とても、嫌ってるとかひいきとかは思いません。 前者には優しく、後者には厳しいという愛情と感じました。 どのような対象に対して、このような違いが出るのでしょうか? また男性が女性に対する場合、優しくしたいのを我慢して厳しくしてるのですか?それとも、厳しくしてしまいたいなにかが相手にあるから自然とするのでしょうか?もしくは男性によるのですか?(誰にでも優しくする、誰にでも厳しくする、とか) またある男性は、「女の子は厳しくされた方が幸せになる」と言ってました。なぜでしょう? 質問が漠然としてまともらないのですが、このあたりで回答、感想、ご意見を下されば嬉しいです。 なんでもいいです。よろしくお願いします。

  • 女の人はどちらが幸せなのでしょう?

    知り合いの女の人で30前半です。 モデル並みにキレイなのですが、結婚願望が強く、「次に付き合う人と絶対結婚する」と、いって何年も一人身でました。 3ヵ月前にそんな彼女に彼が出来ました。 彼がものすごく彼女を好きみたいで、彼女も別に嫌じゃないし、話は合うからとOKしたそうです。 ただ、最近「次に付き合う人と結婚するつもりだったけど・・・あまりトキメキがない。でも、自分をものすごく大事にしてくれるので、二度とこんな人には会えないと思うので、別れられないし・・・」と悩んでいます。 「別れた方がいいのかも?」と思ったのですが、その場は何とも言えませんでした。年齢的に妥協やあきらめもあるのかな?と思いますが・・・ 結婚したがっている女の人にとって 1)トキメキはないが、自分をすごく愛してくれる男 2)自分が気になっているが、相手の気持ちが分からない男 どちらの男を選ぶのが幸せなのでしょう? 惰性で付き合って好きになることもあるのでしょうか?

  • 嫌いじゃないけど好きでもない相手と結婚て?

    34歳の男性です。この前知り合いの紹介で会った女性がいて、彼女は知り合いを通じて結婚を考えた付き合いをしてもいいって言ってきました。僕も、その子のこと、悪いとは思わないし好感は持てるんだけど、ずっと一緒にいたい、とか、一生大切にしたい、とか、そういった熱く想う気持ちがないんですよねぇ。というのも、片想いの子がいて、今はその子以外の人のことを考えられないんです。その子には告白してるんだけど、まだ気持ちがわからないみたいで。。。少し考えさせてって言って、まだ返事をもらってないんです。その答えを焦らせて冷められても嫌だし、紹介された女性への返事をあまり遅らすこともできないし、すごく悩んでるんです。なにか、参考になる意見聞かせてもらえればありがたいと思います。最後は自分で決めないといけないんだけどね。

  • 結婚を考えている彼との事

    私(26歳)には、結婚の口約束をしている彼(30歳)がいます。 つきあって半年ですが、私が昔から気が荒いため、些細な事(普通は怒らなくてもいい様な事)でイライラしてしまい、 彼に対して、優しく接する事がなかなか出来ません。 つきあって1ヶ月半位までは、まだ自分を抑えていたので、 多少無理をしてでも、優しく出来たのですが、最近は、彼の前で気を使わなくなったためか、些細な事で不機嫌になったり、自己中心的な態度をとってしまい、彼をバカにしたりしてしまいます。 また、この前会った時は、どうでもいい事で感情的になり、彼の部屋のテーブルの上にあった物を手当たり次第床に投げつけてしまいました。 自分でも、いい年して何やってるんだと思うし、普通に優しい両親に育てられたのに、なんでこんな気が荒いんだろうと思います。 以前つきあっていた彼とも、自分の性格が原因で別れました。 なので、もう同じ繰り返しはしたくないのですが、また同じ事をしてしまっています。 私に比べて、彼はとても思いやりがあり、優しい人で、私がこんな感じでも、とても大事にしてくれています。 でも、彼に申し訳ないし、もっといい人がいるから、と別れを切り出した事もあるのですが、それでも好きだからと言われてしまいました。 私は、もっと彼を大事にしたいのですが、うまく出来ません。 自分の感情がストレートに出てしまいます。 このままだと、結婚していいのかどうかも不安になってきました。 何かよいアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24689
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 男性に聞きたい!

    大好きな人とのデート中に、私に向かって 「あの人可愛いー!」って言ってきた女の子達がいました。 そしたら彼が急に優しくしてきました。 その後、私の顔を見る度 「おまえかわいいもんなぁ」ってデレデレしてきました。 いつも、こうなんです。 誰かが私を褒めたりする度に、彼が急に優しくしてきます。 この前は、急に「よくナンパされるー?」って言われ、 「よくされるよー。」って言ったら 「やっぱおまえかわいいもんなぁ。」 って言ってきました。 これって他人からの評価気にしてますよね・・・ ちょっとショックでした。 この心理が気になって友達に聞いたら 「独占欲じゃないのー?」って言われました。 男性の方、そうですか? 彼は本当はあたしのことどうも思ってなくて、 ただ、他人の言葉に流されて私に急にデレデレしてくるだけですか? 男性の方、自分の彼女が褒められた時、 どんな気持ちになるんですか??

  • 強くなるとは・・・

    すみません、強くなるとはどういうことでしょうか。 またどうすれば強くなれますか? 1週間以上悩み続けています。現状に悩むだけでは強くなれないと思うのですがどうなんでしょうか。 女性の視点、男性の視点で大きく変わることもあると思いますができるだけ多くの知恵を拝借させていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 外見に自信を持てない・・・

    私は自分の外見にどうしても自信を持てません。 恋愛に対しても臆病になりがちです。 でも男女共に雰囲気がいい、外見から優しさがにじみ出てるねと言われたり、 かわいいと言われる事は多々あります。 これを言われてとってもうれしいのですが、 これって裏を返せば顔はかわいくなくて雰囲気(性格?)をほめてくれてるんですよね?? やっぱり女なのでどうしても顔のきれいさも気にしてしまうので少しショックを受けてしまいます。 このようにほめてもらえたら、もう外見(見た目)にコンプレックスを持たずありのままでいていいでしょうか?

  • 結婚を考えてはいますが、最近は相手のいやなところばかりが・・・。

    三ヶ月くらいつきあっている女性がいます。 私(男性)は35才、彼女は31才。 お互いにいい年なので、はっきりした話し合いはないものの 結婚を意識してつきあっています。 先日まで結構楽しくつきあっていたのですが、 その子は私にだんだん規制をするようになってきたのです。 たとえば車でブレーキを踏むときの車間距離が短いからもう少し早めに踏んでほしいとか、 一緒に食事をするときに私がガツガツ食べると見てるだけでおなかいっぱいになるし、 私がやせるためにも(やせたいと言ったのは私ですが) ゆっくり食べて欲しいとか、 私の箸の持ち方がおかしいので気になるからちゃんと持って欲しいとか、 まあ、いろいろと言ってくるのです。 よく考えると、言われたことをすべて実行すれば、 私のためになることばかりなのは分かりますが、 なんだか息苦しいのです。 また、彼女は結構頑固できついところがあるので、 そんなところもちょっと・・・。 そんなこんなで、なんだかさめてきてしまいました。 最近は、彼女のいやなところばかりが目について、 一緒にいても楽しくなくなってきてしまったのです。 この子と結婚したら息苦しいままで一生過ごさなければならないんだろうか、なんて考えてしまってます。 つきあったり結婚すればこの程度は言われて当然なのでしょうか? こんなこと言われたくないなあ、なんて思うのは私のわがままなのでしょうか。 それとも、彼女とは早く別れて次の出会いをさがすべきなのでしょうか。 みなさんの意見をお聞かせいただけるとありがたいです。

  • 告白されて→答え保留

    単刀直入に質問します。 「告白されて答えを保留」 これはどのような意味があるのでしょうか? 可能性は低い?むしろ可能性がある? どちらに当たるのでしょうか。 人それぞれ違うかとは思いますが....

  • 男性に聞きたい!

    大好きな人とのデート中に、私に向かって 「あの人可愛いー!」って言ってきた女の子達がいました。 そしたら彼が急に優しくしてきました。 その後、私の顔を見る度 「おまえかわいいもんなぁ」ってデレデレしてきました。 いつも、こうなんです。 誰かが私を褒めたりする度に、彼が急に優しくしてきます。 この前は、急に「よくナンパされるー?」って言われ、 「よくされるよー。」って言ったら 「やっぱおまえかわいいもんなぁ。」 って言ってきました。 これって他人からの評価気にしてますよね・・・ ちょっとショックでした。 この心理が気になって友達に聞いたら 「独占欲じゃないのー?」って言われました。 男性の方、そうですか? 彼は本当はあたしのことどうも思ってなくて、 ただ、他人の言葉に流されて私に急にデレデレしてくるだけですか? 男性の方、自分の彼女が褒められた時、 どんな気持ちになるんですか??

  • 女性の社会的地位

    現在、交際期間が3ヶ月の女性がいます。 彼女は35歳で大手銀行勤務です。今は本店で外国為替を担当しています。職域は一般職です。役職は主任です。 私は、同い年ですが、大手という程の会社に勤務していませんし、おそらく彼女より年収も少ないと思います。 このまま付き合って行きたいのですが、私よりエリートということが気になっています。彼女自身は「今はいいけど一般職だからそのうち居心地が悪くなる」と言っています。 彼女のような女性だと年収はどの位あるものでしょうか?また、一般的に男性より高給取りの女性と結婚するのは難しいものでしょうか? 彼女は「私は定年まで働いてもいいよ」と言っています。彼女が勤務しているような大手でも、一般職の女性は定年まで勤務することは出来るのでしょうか? よきアドバイスをお願いします。

  • 迷っています。アドバイスお願いします。

    30代女性です。 今まできちんとお付き合いしてことがありません。告白されても何かしんどくなり上手くいかないのです。最近、年下の男性とコンパで知り合い、何度か軽く飲みに行きました。話してて、珍しく緊張感なく話せる方だとは思うのですが、少し私と価値観が違う(仕事に対して)のと「楽しい」とは思えないのが気になります。 考えて気になるので誘いをお断りしたり、少し連絡しない日があり私自身忘れかけていたのですが、また最近お誘いの連絡があるようになりました。 周りからは「もっと話さないと分からない」「軽く考えて付き合ってみるということも必要」と色々言われます。 なんとなく合わないかもと思っても思い切ってもっと会ったりする方がいいのか、もっと合う人がいると考えた方がいいのか…分かりません。 経験がほとんどないからか、怖いくて自信がないだけのか、好きになれそうにないのか。いい年して答えをだせない自分が恥ずかしいのですが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 特に会いたいとは正直思えない。でも今までもそれで来てしまったので、殻を破るためにも気持ちは置いといてもっと会うべきでしょうか?

  • 迷っています。アドバイスお願いします。

    30代女性です。 今まできちんとお付き合いしてことがありません。告白されても何かしんどくなり上手くいかないのです。最近、年下の男性とコンパで知り合い、何度か軽く飲みに行きました。話してて、珍しく緊張感なく話せる方だとは思うのですが、少し私と価値観が違う(仕事に対して)のと「楽しい」とは思えないのが気になります。 考えて気になるので誘いをお断りしたり、少し連絡しない日があり私自身忘れかけていたのですが、また最近お誘いの連絡があるようになりました。 周りからは「もっと話さないと分からない」「軽く考えて付き合ってみるということも必要」と色々言われます。 なんとなく合わないかもと思っても思い切ってもっと会ったりする方がいいのか、もっと合う人がいると考えた方がいいのか…分かりません。 経験がほとんどないからか、怖いくて自信がないだけのか、好きになれそうにないのか。いい年して答えをだせない自分が恥ずかしいのですが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 特に会いたいとは正直思えない。でも今までもそれで来てしまったので、殻を破るためにも気持ちは置いといてもっと会うべきでしょうか?

  • 好きな人や彼氏ができると男がわんさか寄ってくるようになるのはなぜ!?

    こんにちは。とても不思議に思ったので質問しました。 普段、別に好きな人もいない時期は、ほんと~~に淡々と日々が過ぎていくのですが、何かの拍子に好きな人(片思い)ができたり彼氏ができたりすると、途端に周りから声が掛かるようになります。 特に驚くのが男性陣の態度の変化です。急に私に対して笑顔を見せてくるようになったり「遊びに行こうよ!」と誘ってきたりするのです。私の中に、他に想う異性がいる時に限って(笑) 「淡々とした日々」の時にそうやって声をかけてくれたらその人達のことを好きになったかもしれないのに(笑)と思いますが、そう単純にはいかないものらしく、やっぱり誰かを好きでいる時にそういう現象が現れます。さらに、「○○さん(私)は××のことが好きらしい」、と噂までされているとか。それを知らないはずの女性からも、「なんかキラキラしてる」「彼氏できたでしょ?なんか雰囲気変わった」と言われます。自分では、どこが変わったのかさっぱり分からないのですが。服装や化粧が変わるわけでもないので。 これはなぜなのでしょう。好きな人ができると元気になるので、そういう波動のようなものが周囲に伝わるのでしょうか?でもいつもいつも好きな人がいるとも限らないので、そういう時期にも周囲に「あの子いいな」と微笑ましく見守ってもらえるような人になりたいです。好きな人がいない時期にもそのような波動が出たらいいなと思うのですが人工的に作り出すのは無理なものなんでしょうか…?それとも好きな人がいるつもりになって生活するとやっぱりいきいきしてくるものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21742
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 親→子供の過干渉・過保護

    28歳のcurel800です。 今日はうちの両親について相談があります。 現在隣県(といっても車で1時間ちょこっとで行ける距離)に30歳の彼がいるのですが、つきあいは1年半くらい。 毎週日曜日にあっています。お互い実家住まいで結婚を考えています。 しかしこの年になっても両親(特に父親)は、遅くなれば必ず電話をよこし、おまけに貯金通帳まで握られ、実家の合い鍵(その前に外鍵がない)すら持たせてくれません。携帯代は両親の分まで支払わされる始末です(別に払ってほしいと言ってもしてくれません) 28になっても子供扱い(中学生レベル)です。 自分は28年間、ある程度親の言いなりになってきました。 年度末までに彼がいる隣県に引っ越し予定ですが、果たして親の過保護・過干渉はやめてくれるのか不安です。 (家を出ることは母親はOKですが、父親には言っていません。兄には自分の人生を選ぶと言っています) 親というのは、子供がいくつになっても過保護・過干渉になるのでしょうか? またそれらを止めさせるか治まる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#34487
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 親→子供の過干渉・過保護

    28歳のcurel800です。 今日はうちの両親について相談があります。 現在隣県(といっても車で1時間ちょこっとで行ける距離)に30歳の彼がいるのですが、つきあいは1年半くらい。 毎週日曜日にあっています。お互い実家住まいで結婚を考えています。 しかしこの年になっても両親(特に父親)は、遅くなれば必ず電話をよこし、おまけに貯金通帳まで握られ、実家の合い鍵(その前に外鍵がない)すら持たせてくれません。携帯代は両親の分まで支払わされる始末です(別に払ってほしいと言ってもしてくれません) 28になっても子供扱い(中学生レベル)です。 自分は28年間、ある程度親の言いなりになってきました。 年度末までに彼がいる隣県に引っ越し予定ですが、果たして親の過保護・過干渉はやめてくれるのか不安です。 (家を出ることは母親はOKですが、父親には言っていません。兄には自分の人生を選ぶと言っています) 親というのは、子供がいくつになっても過保護・過干渉になるのでしょうか? またそれらを止めさせるか治まる方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#34487
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • オシャレな彼へのプレゼント・・

    もうすぐ彼氏の24歳の誕生日がきます。 今年、彼が車を買ったのでキーケースをプレゼントしたいなぁ~と思っているのですが・・ 彼はとてもオシャレさんなので、どんなものが喜ばれるのか悩んでいます。予算は2万円以内でなにかオススメなブランドとかあったら教えて下さい! ちなみに雑誌はsmartを見ているようです。 宜しくお願いします。