pylor-kin の回答履歴

全30件中1~20件表示
  • お子様がいる方に回答頂きたいです。

    以下の言葉を聞いてどう思いますか? 私の息子は中学生でバレー部に所属しキャプテンをやらせて頂いてます。強いチームなので毎週末試合、練習試合があります。 2年なので 高校受験は来年ですが、今から色々と考えていかなければと思っています。息子はB高校へ行ってバレーを続けたいようです。たまに主人と高校の話になります。 我が家から通える高校は4つあり主人は『男なんだし進学校のA高へ行かなきゃ駄目だ!!』と言います。A高は学力的には息子はギリギリで入れるラインの学校です。 A高へ通う子供がいるママ友の話だとA高で勉強と運動両方はきつい、A高へ行くなら運動は厳しいと話を聞きました。どのママ友にもそう聞きます。当の本人はB高へ行きたいが、主人が『A高じゃなきゃ駄目だ!! B高は遠いし交通費がかかる』と言うので言えないでいます。 そして息子がいない時に主人が言いました。『高校に行ってバレー続けたってプロになって稼げる訳じゃないんだから』と言いました。そして 『A高へ行って進学していい会社へ入って稼いでもらう』と言いました。 私は『プロになるならないって事より息子がやりたいバレーを応援するのが親ってもんじゃないの?』と言うと『どうせバレー続けたってプロにはなれないんだから続ける意味が無い』と言われました。 このような事 旦那様 奥様に言われたら何て言いますか? それとも 私の主人の言っている事にえっ?とは思いませんか? ご意見よろしくお願いします。

  • ただの主婦のぐちです。

    ただの主婦のぐちです。 2歳になる娘一人と、現在バイトの身の旦那と、旦那の両親と同居生活してます。 さらに、大きいばあさんもご健在です。←娘とちょうどあうみたいでよき友達でいてくれるので助かります。そして、私はフルで2交代で働いてます。 今日も遅番で14時出勤。帰るのは夜中・・・・・。 旦那がプチうつで、仕事をやめてから2年たとうとしてます。とてもデリケートで人がすぐこわくなるプチうつです。職場をてんてんとして、ようやく自分にあうバイトをみつけて2週間。いつもは1週間続かなかったので、今回は続いてほしい。 かつては、だんなも私と同じくらい稼いでいたのに。。。と思うと悲しくて無念な気持ちでいっぱいです。 とても亭主関白で何もできない人です。 仕事だけはしているからって思っていたのが、今はもう。。。もううんざりです。 同居という環境だけで、疲れるというのに。 仕事の日は、朝5時おきで、休みの日も朝から掃除に洗濯に、6人分の晩御飯。休めるときがありません。 旦那がだめなぶん、義理のお母さんが娘や旦那の面倒を見てくれるのは助かるんだが、仕事の日が、私が忙しくて、何もできないぶん、休みの日は一日家のことで終わってしまいます。 お母さんもけっこう怖くて。。。私は家のお金も払って、生活費もほとんど私がいれてるにもかかわらず、家が自分の家でないみたいで、気が休まりません。 自分の時間は本当にないです。 ないのはしょうがないとは思ってます。娘がもう少し大きくなればまた違ってくると思います。 ちょっとした時間で気分転換できる方法があれば教えて欲しいです。 気分の束縛からのがれたいです。家でどうどうとのんびりできる心持をどうやってもてばいいんでしょう? 心療内科の先生にはココロが縛られてしまってるって言われました。 同じ家に住んでいる旦那と両親に気ばっかり使わなくていいような気持ちになれるにはどうすればいいんでしょう? 教えてください!!

  • 家のために働くか自分の夢か・・・

    家のために働くか自分の夢か・・・ 私は今大学生で来年卒業です。内定がくつかありそのうち1つが海外勤務です。 ずっとその国に住むのが夢でした。職種もとても興味があるものです。 私の家は母子家庭ですがかなり裕福でした。でも数年前にある事情によりお金がほとんどなくなってしまいました。 母は体をこわしながら働いてくれています。それでも収入は15万円ほどです。 生活保護は受けていません。 私もカフェやキャバ(恥ずかしいですが/母はキャバのことは知りません)で働いていて毎月30~40万円ぐらいの収入です。 5万だけ残して残りは母に渡しています。 母はもう働くのはつらい状態だし老後のために貯金をしたがっているのでこれでもまだ不十分です。 私が就職したらこんなに収入もないし、海外勤務となると高収入のキャバでも働けません。 それに私が歳をとったらそんな店でも働けなくなります。 母を助けたいという気持ちと、母が死ぬまで自分の人生を犠牲にしないといけないのかと思う気持ちが半々です。 こんなこと思うのは悪いことだというのはわかっています。 私を育ててくれた母には感謝をしているし尊敬もしています。 それならやっぱり日本で就職してできる限り夜の仕事で稼ぐべきでしょうか? こんな家庭にいるのに自分の夢をおいかけるのはやっぱりわがままでしょうか?

  • 2度の破談を隠した結婚

    私の知り合いに他県から数年前にお嫁さんが嫁いできました。 そのお嫁さん、とても可愛らしくおとなしい方ですが、陰気な感じがする方です。 そのお嫁さんの出身が私の出身地と同じなのですが、衝撃的な事を聞きました。 そのお嫁さん、2度地元で破談しているらしいのです。 1度目は地元の自治体の方と結婚式1週間前に破談。同棲していたそうです。 2度目は1度目の1年後に結納後に破談。相手は暴力団関係者だったらしく、ひどいトラブルになったそうです。 しかし、知り合いとその家族には、破談の事実は伝えておらず、はじめての男性、つまり処女で嫁入りしてきたと言っています。 それにお兄さんがいらして、某都市のIT関連の会社で働いているとのことらしいのですが、本当はひどいノイローゼで施設暮らしなのだそうです。1回目の破談は、そういったことを隠していたことが原因だったそうですが・・・。 私としては、そういったことを隠して結婚するということなど有り得るのかと思いましたが事実です。知り合いには伝えるべき事ではないので、黙っているつもりですが、ここでご質問させていただきます。 このような、重大な過去を隠して結婚するというケースはよくあるのでしょうか?  また、一生分からないままで終わらせることができるのでしょうか?

  • 結婚後すぐの引っ越し(実家近く)

    結婚して4か月経ちました。今の賃貸の新居、間取りはとっても気にっているのですがある事情から引っ越したいと私は考えています。契約書を見たら来年3月まで契約更新の時期がくるようです。この引っ越しには初期費用がなんだかんだで30万ほどかかっているので、また部屋を変えればそれだけかかり、引っ越し費用も別に必要と思うと・・・・わがままでしょうか。 ある事情とは、私の実家に交通機関で行きづらいという点です。車なら30分くらいの距離なのですが、実家の母や妹は積極的に車を乗るタイプではなく、公共の交通機関でもう少し簡単に行ける距離に住めばよかったなと今になって後悔しています。 今後子供が授かれば、一層この思いは増すと思います。 もともと今のところを決めたのは、会社近くに一人暮らししていた彼の生活エリアをあまり変えることなく・・・という視点で決めました。そのときは私もそれでいいと思っていました。むしろ自分の実家とは一線引こうくらいに考えていました。 でもいざ結婚して自分は家にはいれば、日中ほどんど旦那さんは家にいないわけで、ふとしたときに実家の母や妹に会えたり、困ったことの相談などしたりできるほうが精神的には安心できていいなということに気付きました。 これは甘えでしょうか。 我慢しなきゃと思いつつ、引っ越すならどこにしようとネットでの検索をついついしてしまう今日この頃です。ひとまず契約期間の来年3月まではここにいるつもりです。 旦那さんには少し、ずっとここではいやだな・・・実家に行きづらいし、と思っていることだけは洩らしてみました。伝わっているかどうかはよくわかりませんが・・・ こんな悩みのとき、皆さんならどう考えるかぜひ参考にさせていただきたいです。

  • 別れ?距離を置いてるだけ?教えて下さい><

    付き合って約2年、同い年(22歳・大学4年生)の彼と、連絡が 取れない状態になっています。これは「別れ」なのか「距離を 置いている」だけなのか、皆さんの意見をうかがわせていただけ たら嬉しいです!! 彼とはここ2ヶ月、ケンカ⇒仲直りの繰り返しでした。原因は 些細なことでした。彼が待ち合わせに10分、20分、40分・・・と 遅れるようになり、もちろん理由があったのですがやはり我慢 できなくて私が怒ってしまいました。彼は謝ったのですがその後も 機嫌が悪い私に、彼はだんまりの状態が続きました。 他には、彼が短期のバイトで忙しく、忙しい合間にも週に 1~2回はデートできていました。ところが、バイトの トラブルでデートを予定していた日にシフトに入らなくては いけなくなって、デートがキャンセルになったのを私が怒って しまったのです。彼は「この日はどう?」と代替日を用意して くれたのに、ついつい私が感情的になってしまいました。 あとは、私の束縛でしょうか・・・。 直近のデートでは、学校帰りに食事をして、公園で話して、帰りに 彼が家の近くまで送ってくれました。その時も、次ぎの日の朝が バイトだからと早く帰ろうとする彼に、少し私が不機嫌になって しまいました。「友達との飲み会は遅くまでしているのに、 なぜ私との時は早く帰るの?」と・・・。 そして次ぎの日の夜、バイトでトラブルがあり、予定していた デートができなくなってしまったとメールが来て、それに対して すごく感情的になってしまい、勢いで「別れよう」とメール してしまったのです。彼からの返事は来ませんでした。 だけど、その翌日には学校で顔を合わせなければいけない用事が あったため、普段どおり何事も無かったように会話したりして いました。そしてそのイベントが終った後は、2人で食事を しました。 その日の夜、彼にメールを入れましたが、返事がありません でした。メールがないことに不安になった私は、再び彼に 「別れよう」と追い討ちをかけてしまったんです><  これは自分でもバカだったと思います。その後、電話やメールで 「別れようなんていってごめん、本当は好きです。○曜日会える? 謝りたい」というような内容を何通か送ると、2日後くらいに 「色々ごめん。その日もバイトでちょっと難しいよ。ごめん。」と 返事が返ってきました。 私はあまり親しくはないのですが、彼の友達に話しを聞くと、 「疲れた」と言っていたようです。これを最後に、どんなメールを 打っても、何度電話をしても返事がなく、私から最後に「○○(彼) の疲れがなくなるまで待っています。ゆったりした気持ちでいないと いけないと思いました。色々ごめんね。」というような内容の メールを送って、3日が経ちました。 今は、彼からの連絡が途絶えて2週間くらいです。 彼からはっきり別れようと言われた訳でもないのですが、これは 「別れよう」ということなのでしょうか?それとも、「今は疲れた から少し放っておいて」という意味なのでしょうか。 ちなみに彼とはもう学校で合う予定はありません。 彼は私の両親に挨拶しており、私も彼のご両親やご兄弟に 挨拶したり食事したりしており、直近まで彼は、無事就職先も 決まり、「結婚も良いよね」「結婚式はこうしたいね」などと 話してくれていました。 皆さんはこの状況をどう受け止めた方が良いと思いますか? とても辛いのと同時に、意味が分からず困惑しています。 アドバイスお願いします! ・「別れた」と思って諦める ・「彼が疲れて距離を置いているだけ」だからもう少し待ってみる ・「他に好きな人ができたのでは?」 など、よろしくお願いします。 ちなみに男性の方は、本当に彼女との付き合いに疲れてしまった とき、こんな風にメールや電話をしたくなくなるっていうことは ありますか?また、新しく気になる人や好きな人ができたときは、 はっきり「別れよう」「距離を置こう」などといわず、曖昧な ままでいることはありますか? よろしくお願いします!!!

  • 彼はホモでしょうか

    見合いパーティーで会った人なんですが次会ったとき 椿姫綾菜ちゃんがよくて付き合えるとか 読んだ本が動物はオスしかいなかったらホモになる話や 夫婦でもやたら一緒に寝るのはしんどいという話をされました。 私の田舎は保守的で平均初婚年齢がとても低いですが 彼は地元の古い友達もいるようなのに 女性の扱いになれていないようで30後半に差しかかります。 私に性的に興奮した様子もなく対応はドライ、事務的です。 偽装婚でしょうか? さらに私は昔松平けんのファンでした。

  • 「愛してる」と言う時

    付き合ってもうすぐ半年になる彼(30代前半)から、この間、初めて「愛してる」と言われました。 しょっちゅうそういうことを言う人ではないですし、言われたとしても今までは「好きだよ」くらいでした。 夜の行為が始まらんかという状況の時だったとは言え、初めての「愛してる」で、驚きました。 なんだか幸福でしたが、勢いだったのかな、それとも何か心境の変化があったのかなと、今は気になってきてしまいました。 そこで皆さんに質問です。 今までは「好き」と言っていた人が、「愛してる」という表現に変わるのはどんな時なのでしょうか? 似たような質問があるかとは思いますが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108118
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 親友の事を考えると胸が苦しい。

    はじめまして。 初めて投稿します。 誰にも相談できないのでこの場を借りて皆様に相談させて頂きます。 僕には今付き合って2年の彼女が居ます。 高校からの付き合いで大学は違うのですが、 ここまで喧嘩もほとんどせず、記憶にあるのは2回だけで 本当に仲良く、お互い大好きでこれまで付き合ってきました。 でもここ最近、僕の心境に大きな変化がありました。 大学でほとんど一緒に居る親友の女の子の事で頭がいっぱいなんです。 ここ最近までは、ただのバカを言い合える親友だったのですが 一週間前ぐらいからこの親友の事しか考えられず、 胸が苦しくて何も手につきません。 これが好きという感情なのかもわかりません。 一時の迷いの可能性も大いにあります。 彼女の事が嫌いになったわけでも、喧嘩したわけでもありません。 今自分がどうしたいのか。 自分がなにを考えているのか。 なにもかも全くわかりません。 ただ胸が苦しくて苦しくて仕方ありません。 よろしければご教示下さい。おねがいします。

  • 女から誘うべきでしょうか?

    同じ会社の人と以前一緒に飲んでいたときにいきなりHしたいって言われました。 そのときは「何を言ってるんですか?」って言ってごまかしましたが、 翌日以降かなり気になってしまいました。 (今までは彼のことを特に意識したことはありませんでした) なので今は私から誘って2人で飲みに行くパターンがほとんど。 だけどその後は何もないまま、家に帰るだけです。 私は彼から誘われたらいつでもOKの体制でいたんですが、 女から誘うのもどうかと思い、躊躇しています。 逆に女から誘うと引いてしまうか?軽い女と思われ、都合のいい女扱いになってしまうのでしょうか? 今後どう付き合っていけばいいか悩んでいます。

  • 迷惑な女子の断り方を教えてください!

    うちの学校に、迷惑な女子が居て、僕の事が好き、というか、 その人の好きな人のランキングに入っているのですが、 その人のやる色々なことに、 困っています! その人には、色々な方法で、断ろうとしたのですけど、 あっちがどうしても諦めてくれず、 色々考えて、 「人に順位は付けるな」 と言うような内容の手紙を出したのですが、 他の女子に話を聞くと、まだランキングで順位をつけるのは 止めていないらしく、僕もその中に入っているとの事でした。 こういうことは、僕にだけでなく、周りの人みんなに しないで欲しいということで、手紙に書く事を考えているのですが、 簡潔で、「あっ、私のやってることって、迷惑だったんだ・・・」 と思わせれるような一言って、何か無いですか? あればその一言、出来ればその他のアドバイスをお願いします。

  • 下ネタっぽい会話を避けてくる・・・

    こんばんは。 ちょっと気になったのですが・・・ 高校2年の男子です。 彼女とメールをしていて プールとかスカートとか ちょっとエッチ(でも無いと思うのですが・・・)な話題になるとすぐ話題をそらしてくるのです>< 彼女は下ネタが嫌いなのでしょうか!?;; 別に構いませんが 気になって。。 高校2年生の女子ってまだそんなものでしょうか!? この場合もう下ネタっぽいの話題をふらないほうがいいのですかね? 回答お願いします><

    • ベストアンサー
    • noname#109518
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 元彼女さんとの復縁

    自分は25歳♂の大学生です。 元彼女のAさん(20歳)とは6年程前に知り合い、しばらくの友達付合いを経て約2年交際しました。 その後フラれてAさんには別の彼氏ができしばらくは音信が絶えていましたが、 Aさんと彼氏さんが別れた後はまた友人としてしばしば連絡を取り合っています。 自分は元彼女さんとの付合いを経て自身の多くの未熟さに気付かされ、 今なお友人として付き合い続けてくれるAさんに感謝しています。 Aさんの幸せを第一に願っており、必ずしも復縁を第一に考えているわけではありません。 しかしながら自分もかつての未熟さを猛省し、もし可能であるならば、 Aさんを幸せにできる人間になりたいと思い、日々努力しています。 自分が今もAさんを好きでいることは伝えており、 Aさんは「もし私が結婚するなら貴方のような人がいいのかもしれない」と仰ってくれています。 自分は現在学生の身で資格に向けての勉強があり、きちんと自立できる30代に入る頃になった上で、 もう一度真剣に復縁を申し込みたいと考えています。 しかしながら女心に疎いもので、 あくまで自分の流儀として約5年後まで友達付き合いを続けて良いのか、 復縁したい事をはっきり伝えたほうが良いのか悩んでいます。 (一度話の流れで冗談のように「付き合ってみませんか」と言った時ははぐらかされてしまいました) 皆様の考えをお聞かせ願いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 男性的に…

    気になってる彼と5ヶ月わりとメールしたり会ったりしていて、でも彼が私のことをどう思っているのか全く分かりませんでした。 最後に彼から近いうちに遊びにいこうねというメールが来て、私からは特に返信をしなかったのですがそれっきりメールがありません。かれこれ1ヶ月たつんですが、これって完全に縁切れたってことですよね…?

  • 彼と喧嘩・・・私から謝るべきですか?

    私25歳、彼29歳で、付き合って半年弱です。 彼は平日休み、私は土日休みです。 昨日の夜、彼と喧嘩をしました。 彼は日曜は仕事ですが、月曜休みなので日曜の夜は、仕事を早めに切り上げ、一人暮らしの私の家で、毎週ごはんを食べるのが私たちの日課になっています。 しかし昨日は違いました。 数日前から、やたらと彼が『今週の日曜は仕事がいそがしくなりそう』 とか、『用事がある』とか、やたら言葉を濁すんです。 女の勘で、ああ。何かあるのかな?とピンときました。 しかしそれでも、日曜の夜は私の家で、ごはんを作って食べるのが 暗黙の了解になっていたので、特に気にはしていませんでしたが。 昨日の9時過ぎに彼から電話があり、私はてっきりこれから私の家に来るという電話なのかと思ったら、『今日は仕事がある。』という内容の電話。私が、『何時に終わるの?』と聞くと、『たぶん12時とか、そのくらいになるから、今日は行けない。連絡できないと悪いから、先に電話した』といわれました。 直感で、あ。仕事ではないな。。と感じてしまった私は、『もう9時だけど、ごはん食べたの?』すると彼は『これからごはん食べに行くよ』と。 私が『誰と?普段仕事が遅くなるなんて電話かけてこないじゃない。なんかちょっと怪しいよ。この前から、やたら今日の日曜日が忙しいとか、かばってるじゃない。』といってしまうと、彼は怒って電話を切ってしまいました。 そして彼から『遅くなって寝てたら悪いかな。だから連絡できるうちに連絡しておこうかな。と思って電話をしたのに、すごくさみしくて、悲しくなった。今日はもう連絡したくない。』と。 彼は先週も、知らない女の子が何人かいる飲み会に参加したということがわかり、昨日は少し過敏になっていてあんなことを言ってしまったのかもしれません。 今日は彼とは電話もメールも何もしていません。 ここは私から折れて連絡をするべきでしょうか?どうしたらよいですか?

  • 一緒にいると楽

    「一緒にいると楽。落ち着く」 と気になる人から言われました。ただ、私もすごく自然な感じで、何か昔からの知り合いのような感覚で、素の自分を出せる相手にこのように言われました。とても不思議な感じです。別に私もドキドキしたり、四六時中その人のことを考えているわけではありません。 ただ、一緒にいて楽しいし、いろんなことを打ち明けられるし、共感できるところや共有できることも沢山あります。でもただの友達という感じの感覚でもないので・・・ いまのところ、恋愛として発展していかない感じですかね??

  • 彼に話しかける言葉

    私には今、好きな人がいます。彼は会社の先輩で、知り合ってから5年になります。 しかし、彼の仕事は工事現場の監督で出張が多いため、現場から戻ってきた際に顔を合わす程度でした。 それでも、私は猛烈なアタックをして今年の2月には彼の方から交際を申し込んでくれました。 しかし…私はすぐに返事ができずにおり、気持ちの整理がついたときには彼の方から、『やっぱり、今後はもう会わないほうがいい』と言われてしまいました。 それからは、私から電話やメールをしても出てくれません。 彼は私を嫌いになったのでしょうか? 今週末に会社にくる用があるのですが、その日限りで彼はまた地方の現場へ行ってしまいます。 彼のことは、どうしても諦められません。 会社き来たら話かけようかと思いますが、どんな言葉をかけるべきかわかりません… もう一度、彼を振り向かせる方法はありませんか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚について 35歳以上の男性の方に質問です

     つきあって1年になる彼氏の結婚に対する気持ちがわかりません。 彼は、結婚する気はあるというのですが、私の年齢(30代前半)のことを言っても、出産リスクのことを言ってもはっきりしてくれません。その理由というのが、「いまはお金がないから(その理由は話してくれました。直接的には彼のせいではありません)、お前に苦労させるから結婚できない」と言われます(確かに、収入が少ないので、私も結婚に不安はありますが)。また、「結婚する気がないなら最初からつきあってないし、休みのたびにあったりしてない。自分の好きにする」とも言います。  でも、この間、ふとした会話から、「もしいま、1億あったら」という話になったとき、彼は「家を買って、一人暮らしをする」といっていたので、この人には結婚する気はないんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか?私は恋愛経験が少ないので、男心がまったくわかりません。どうか。教えてください。  あと、彼の趣味はパチンコで、彼ママはお金にルーズな面があるようなので、私自身、彼と結婚してやっていけるだろうかとも思っています。一応、彼は毎月貯金はしていますが・・・。  

  • 告白するかどうか悩んでいます

    長文になります。 自分より1つ上の30歳の女性に恋しています。 彼女とは3回ほど2人でご飯行ったり飲みに行きました。 1回目は個室系の居酒屋で飲んできました。 お互いの趣味や好きなこと、家族のこと、学生時代のこと等を話していました。 「話しやすかったです」と彼女からメールきました。 その後メールのやりとりの中で、 彼女から「敬語やめませんか?不自然な感じなので」と提案があったので、 お互い敬語なしで今は話しています。 2回目も個室系の居酒屋です。 このお店は彼女の提案で決めました。 敬語もないので、話も弾みあっという間に時間が過ぎていました。 彼女はお酒が好きなようです。(私も好きです) 3回目は普通に食事してきました。 行ってみたいお店があったので、私から誘いました。 食事の後、地元でお祭りがあったので一緒に行ってきました。 その後、ファミレスで1時間ほどお茶してから、彼女を家まで送って来ました。 帰るときに彼女が手を振ってくれたのが非常に嬉しかったです。 それで完全に恋に落ちました。 次回は来週会うのですが、今度は初めての昼からのデートです。 彼女を迎えに行って、まずお昼を食べることになっています。 その後、天気次第ですがどこかに遊びに行きます。 夕食後、どこかで告白できればと思います。 知り合ってから1ヶ月ぐらいです。 告白するにはまだ早いでしょうか? もう少し経ってからするべきでしょうか? この質問に補足する

  • 30歳の彼に「実は童貞なんだけど……」と告白されたら?

    24歳女性、会社員です。 付き合って半年ほどになる、30歳の恋人がいます。 彼とは共通の友人の紹介で付き合いはじめ、かなりうまくいっていると思うのですが、 なぜだかキス以上のことをしてくれません…… 私に魅力がないのかな、と悩んでいたのですが、 最近、紹介してくれた友人とはまた別の知人Aから、 実は彼は童貞で、それがバレたら私が気持ち悪がるのではないか、 と悩んでいると聞きました。 (Aは彼の恋人が私であることを知らず、「女の子的にはどう?」と聞いてきたのです) 確かにちょっと驚いたけれど、私は全然気になりません。 不誠実な遊び人よりずっといいし、ますます好きになったぐらいです。 でも、彼は私が処女でないことを既に知っています…… Aは彼に風俗にでも行って自信をつけるか、 それができないならどうせバレるんだから事前に言っておけ、 とアドバイスをしたそうです。 風俗なんか行かれたら嫌ですが(たぶん彼の性格的に行かないと思いますが)、 事前に告白をされても、どういう反応をすればいいのかわかりません…… Aは、明るく「気にしないから!」と笑い飛ばせ、と言いますが、 笑ったりしたら馬鹿にしたように思われないでしょうか? へたくそな文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#98660
    • 恋愛相談
    • 回答数7