liv2007 の回答履歴

全930件中921~930件表示
  • 迷惑メール撃退法は?

     ここ一ヶ月、迷惑メールが急に入るようになり、数も日ごとに倍増して大変困っています。おすすめの撃退法は何かないでしょうか?開かずに削除すればいいと言っても、件数がここまで増えるとそれも限界です。  OSはWindowsXP、シマンテックも入れています。プロバイダーはDIONです。  

  • 迷惑メール撃退法は?

     ここ一ヶ月、迷惑メールが急に入るようになり、数も日ごとに倍増して大変困っています。おすすめの撃退法は何かないでしょうか?開かずに削除すればいいと言っても、件数がここまで増えるとそれも限界です。  OSはWindowsXP、シマンテックも入れています。プロバイダーはDIONです。  

  • OutlookExpressで作成中のメールが勝手に閉じる

    いつもお世話になっております。 ご覧頂きありがとうございます。 OutlookExpressを使用しているのですが 新規や返信のメールを作成中に 本体(?)のOutlookを閉じると その時作成中のメールまで保存の確認等もなく、 勝手に閉じてしまうようになりました。 もう一度outlookを立ち上げると 「Outlook Express が正しく終了しませんでした」 と表示されています。 今まではoutlookを閉じても 作成中のメールは表示されており、 継続して作成が可能でした。 解決策等ございましたら 回答いただけると助かります。

  • 一部のページが表示できない

     インターネットで一部のページが表示できません。表示できないのはリンクシェアのログインページ及びlinksynergy.comがアドレスにあるものです。セキュリティの設定が原因かもと思いましたが見直しまた、IE6のプライバシーのlinksynaergyを許可にしましたが、一向に表示できません。プロバイダにも問い合わせましたがDNSエラーでは無いとのことでした。どうかよろしくお願いします。 OS:WINXP proSP2 セキュリティ:ノートンアンチウィルス       :ゾーンアラーム       :spybot       :spyウェアブラスター  追伸:セキュリティ系をすべて停止にしてもだめでした。また、ネットスケープにすると接続が拒否されましたと表示されました。 

  • Mac OS9でおすすめのメーラーありますか?

    現在Mac OS9でOutlookExpress5.02を使用しています。 ですが、すぐにメールサーバーがつまってしまうので、 他のメーラーに乗り換えようと思っています。 色々調べたのですが、今一つどれが良いのか分かりません。 OutlookExpress5.02からメールを移す事の出来る メーラーを希望しています。 おすすめのメーラーを教えて頂ければ幸いです。 現在もメールの送受信が上手くいっておらず、 困っております。 どうかよろしくお願い致します。

  • フリーメール??

    現在、就職活動を控えている大学生です。 就活で電子メールを使用する場合、フリーメールは好ましくないらしいのですが、フリーメールと普通の電子メールとの違いがわかりません。 ちなみに私はyahooのメール(○○○@yahoo.co.jp)を使っています。 就活で使えるおすすめのメールを教えて下さい。

  • メールのReferencesの内容を変更したい。

    メールのリターンを見てビックリしました、ネットワークを作った際に、仮に山田太郎という名前だとしたら、ネットワーク名YAMADA_NETコンピューターの名前をTAROU_HEYAにしてしまいました、個人情報漏れてます。。。 システムのコンピューター名を変更したり、ルーターの固定IP取得の設定の名前を変え再起動しましたが、TAROU_HEYAの表示が出ています。。。 変えないと怖くてネットできない。。。

  • win98で・・・

    今日いつもみているサイトにアクセスしようとしたら、なかなか表示されず、メールを見ようと思ったらなかなか表示されず、困ってしまってwin98のUPDATE使用としたら”現在のセキュリテイの設定ではこのページのActiveXコントロールは実行できません。そのためこのページは正確に表示されない可能性があります。”とゆう画面が出てきてにっちもさっちもいきません。重過ぎです。助けてください。OSはWIN98NEC VALUESTARNX VC36H/6という代物です・接続回線はADSLです・・・

  • akiraインターネットのパーミッション設定

    akiraインターネットとレンタルサーバー契約をしています。PHPを使ってWebアプリを作ろうとしているのですが、パーミッション設定に泣かされています。。。 ./test (707) ./test/test.php (705) ./test/test2.txt (700) というファイル構成、パーミッション設定になっています。 test.php では test2.txt が存在するかどうか、書き込み可能かどうか、パーミッションはどうなっているかを出力するようにしてみました。 ----test.php------------------------ if ( (file_exists('test2.txt') )) { print "ファイルは存在します。"; }else{ print "ファイルは存在しません。"; } if ( (is_writable('test2.txt') )) { print "書き込みできます"; }else{ print "書き込みはできません"; }   $perms=fileperms('test2.txt');   var_dump($perms);   printf("%o\n",$perms); --------------------------------- 実行すると「ファイルは存在します。書き込みはできません。int(33216) 100700」 と表示されてしまいます。たぶんパーミッションの設定が悪いのだと思いますが、どうやったら書き込みできるようになるのかよくわかりません。 akiraのFAQでは 「モジュール版の PHP をご利用される場合は拡張子を PHP4 は .php 、PHP3 は .php3 として、パーミッションを 604 に設定してください。 モジュール版の PHP スクリプトを格納するディレクトリのパーミッションは 701(または705) に設定してください。PHPスクリプトからディレクトリ内のファイルに書き込みされる場合は 707 としてください。」 という記述があるのですが、?!?!です。 http://www.akira.ne.jp/support/start.htm#4 対処法などを教えていただけないでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • メールのリンククリック時に好きなメールソフトを起動させる設定方法

    初心者です。MAC OS10.4 TigerでInternet Explorer5.2を使っています。リンククリックでメールソフトを起動させる際に好きなメールソフトで起動させるようにするには、どこでどういうふうに設定すればよいのか教えて下さい。リンクしてあるメールアドレスが入力された新規メールの状態でEntourage 11.0.0が立ち上がって欲しいのですが、違うメールソフトが立ち上がってしまいまいます。

    • ベストアンサー
    • muncyan
    • Mac
    • 回答数3