rockiのプロフィール

@rocki rocki
ありがとう数4
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
60%
お礼率
0%

  • 登録日2005/09/07
  • 中級者が利用するのに恥ずかしくないHP作成ソフトは?

    ホームページ作成の為にHTMLのエディターソフトを買いに行ったのですが、HTMLのみのエディターソフトが見当たりません。 なので、のっけから自力で作るよりも、手間も時間も省けるので無理にHTMLエディターを購入するよりも、ホームページ作成ソフトを購入しようと決めたんですが。 そこで質問なんですが、『Ninja8』『Web Design WORKS7』『ID for Web Life』の3商品で迷っています。 今迄は『EZ HTML』のみで全て自分で作ってまして、ホムペ作成ソフトは初めてなんですが、デザイン等がダサイってイメージが強くて… 利用し易いのが一番なのですが、何を基準に選べば良いのか分からないので教えて下さい。 ちなみに以前はHPの作成会社にいたのですが、退職した今は副業で、知人や知人店舗から簡単なHP作成の依頼を受けてます。

  • HPのトップページのテキストにリンクを貼っても文字色を変えたくない方法は?

    GOLIVE CSでHPのトップページ作成してます。 テキストにリンクを貼ると文字色が青に変わってしまします。リンクを貼ったまま文字色は白にしたいのですが、方法を教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 子供用はみがき粉について。

     保存料、研磨剤、湿潤剤、発泡剤など無添加で、キシリトールとフッ素配合(しかも含有率の高い!)の子供用歯磨き粉、あったら教えてください!!

  • crontab編集について

    初めての投稿です。 自分でいろいろ調べたんですが解決ができないので皆様のお力を頼りたいと思います。 本題ですが、solaris8のcrontabについてです。 編集を行ないたいのですが、できません。 #crontab -e ファイル名 567  ←ファイルサイズが出力されます。     ←以降何も出ません。 ?   ←ctrl+Cで抜けようとすると『?』が出力され     ます     ←ctrl+Dで抜けれます。 編集をしたいのにファイル内容が表示されず編集できません。なぜでしょうか? 因みに、crontab -l ファイル名では結果が表示されます。 設定ファイルも問題なくcron.allowに該当ユーザを 設定しています。 以上、宜しくお願い致します。

  • 名前の無いディレクトリが作成され削除できません・・・・・

    他サーバからFTPでputを実行した際だと思うのですが put ファイル名を間違えてしまいそのまま実行してしまいました・・・ put先のSUNサーバへ戻り、lsで確認した際 名前のないディレクトリが作成されていました。 このディレクトリの削除法を御教授御願い致します。 rm -rf* ですと他のディレクトリも削除してしまいます。 rm -irfでそのディレクトリをyesにするのも良いのかもとも思っています。 名前の無いディレクトリ1個を一発100%で消せる方法を 御教授御願いします。