rikohaouse の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • 0,1歳から保育所 託児所で育った方に質問

    以前からずーッと疑問に思っていたので教えてください ご自身もしくは親御さんで0~1歳の時から保育所なり託児所に預けられ その後中学生以降に成長した方 そのことについて今どう思うか? できたら保育時間帯(延長があったか) 親御さんのフォローがあったか 寂しさはあったか 親との関係 など知りたいです できるだけたくさんの方の意見を聞きたいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#95340
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 子と接触させない母親の心

    妻とは2年間別居中で現在面接交渉の調停中です。別居前に大ゲンカして、妻に怪我をさせました。その後、手紙でお詫びをしたり、恐怖心があるという妻にいろいろと配慮しましたが、幼稚園の子どもとの直接的・間接的な接触は拒否され続けています。(当然、生活費は渡しています。)調停での妻の主張は「私がケガをしたため、子どもの精神が不安定である」ということです。しかし調停の前までは電話で父子の会話を楽しんでいましたし、子どもも私に会いたいと言ってました。子どもがそれを口にした途端、妻には「電話させられない」と言われ、妻の親族からは「妻が嫌がっているので電話するな」と言われました。調停中、調査官が妻に「パパと会いたいか?と子どもに聞いたら何と答える?」という質問をして、妻は「会いたいというと思います」と言ったとのことです。さらに、妻が親や友人と調停のことを話しているところを子どもに聞かれた日などは、幼稚園で子どもが荒れると話したそうです。また、私が子どもと電話で話しができていた時、妻は子どもに私の悪口を言っていると子どもから聞かされました。 結局のところ、調査官の意見は「奥さんの精神状態が不安定で、会わせたくない気持ちが強い」ということでした。この様な状況では、妻の精神の安定が子どもの福祉に叶うという考えのもと、接触を要求すべきではないのでしょうか?私は、会いたいと言っていた子どもと私の面会は、たとえ妻が快く感じなくても、実現させてあげるべきだと考えています。それが「親」の務めだと考えています。きっと子どもの心は喪失感、不安感、絶望感から相当のストレスを受けています。調停はまもなく審判になろうとしています。しかし、妻の精神状態を優先するのであれば、申立てを取り下げるつもりです。ご意見ください。

  • 子と接触させない母親の心

    妻とは2年間別居中で現在面接交渉の調停中です。別居前に大ゲンカして、妻に怪我をさせました。その後、手紙でお詫びをしたり、恐怖心があるという妻にいろいろと配慮しましたが、幼稚園の子どもとの直接的・間接的な接触は拒否され続けています。(当然、生活費は渡しています。)調停での妻の主張は「私がケガをしたため、子どもの精神が不安定である」ということです。しかし調停の前までは電話で父子の会話を楽しんでいましたし、子どもも私に会いたいと言ってました。子どもがそれを口にした途端、妻には「電話させられない」と言われ、妻の親族からは「妻が嫌がっているので電話するな」と言われました。調停中、調査官が妻に「パパと会いたいか?と子どもに聞いたら何と答える?」という質問をして、妻は「会いたいというと思います」と言ったとのことです。さらに、妻が親や友人と調停のことを話しているところを子どもに聞かれた日などは、幼稚園で子どもが荒れると話したそうです。また、私が子どもと電話で話しができていた時、妻は子どもに私の悪口を言っていると子どもから聞かされました。 結局のところ、調査官の意見は「奥さんの精神状態が不安定で、会わせたくない気持ちが強い」ということでした。この様な状況では、妻の精神の安定が子どもの福祉に叶うという考えのもと、接触を要求すべきではないのでしょうか?私は、会いたいと言っていた子どもと私の面会は、たとえ妻が快く感じなくても、実現させてあげるべきだと考えています。それが「親」の務めだと考えています。きっと子どもの心は喪失感、不安感、絶望感から相当のストレスを受けています。調停はまもなく審判になろうとしています。しかし、妻の精神状態を優先するのであれば、申立てを取り下げるつもりです。ご意見ください。

  • 子と接触させない母親の心

    妻とは2年間別居中で現在面接交渉の調停中です。別居前に大ゲンカして、妻に怪我をさせました。その後、手紙でお詫びをしたり、恐怖心があるという妻にいろいろと配慮しましたが、幼稚園の子どもとの直接的・間接的な接触は拒否され続けています。(当然、生活費は渡しています。)調停での妻の主張は「私がケガをしたため、子どもの精神が不安定である」ということです。しかし調停の前までは電話で父子の会話を楽しんでいましたし、子どもも私に会いたいと言ってました。子どもがそれを口にした途端、妻には「電話させられない」と言われ、妻の親族からは「妻が嫌がっているので電話するな」と言われました。調停中、調査官が妻に「パパと会いたいか?と子どもに聞いたら何と答える?」という質問をして、妻は「会いたいというと思います」と言ったとのことです。さらに、妻が親や友人と調停のことを話しているところを子どもに聞かれた日などは、幼稚園で子どもが荒れると話したそうです。また、私が子どもと電話で話しができていた時、妻は子どもに私の悪口を言っていると子どもから聞かされました。 結局のところ、調査官の意見は「奥さんの精神状態が不安定で、会わせたくない気持ちが強い」ということでした。この様な状況では、妻の精神の安定が子どもの福祉に叶うという考えのもと、接触を要求すべきではないのでしょうか?私は、会いたいと言っていた子どもと私の面会は、たとえ妻が快く感じなくても、実現させてあげるべきだと考えています。それが「親」の務めだと考えています。きっと子どもの心は喪失感、不安感、絶望感から相当のストレスを受けています。調停はまもなく審判になろうとしています。しかし、妻の精神状態を優先するのであれば、申立てを取り下げるつもりです。ご意見ください。

  • どうしたら

    私(主婦35歳)主人(40歳)娘(中学2年生)の3人家族です。 とっても仲の良い家族で、私も主人、子供を愛して大事に思っています。 それなのに、昨年末から不倫をしてしまいました。 相手の方は私の上役で仕事の関係でいつもペアーとして営業に回っています。 いつも外回りが早めに終わった時、ホテルへ行って二人だけの時間をすぎしていました。 昨日も、いつものように早めに仕事が終わったためホテルへ行ってしまいました。 行ったホテルが家の近くで気になっていましたが主人は出張で2日ばかり居ないので大丈夫と思ってしまいました。 ところがホテルから出てきたところを娘と同級生の女の子に見られてしまいました。 娘はすごくショックを受けたようで、私もなんと声をかけてよいか分からず娘が駆け出して行くのを見送る以外ありませんでした。 私も家に帰ってからどうしてよいか分からず一睡もしていません。 主人と娘に申し訳なく、このまま死んでしまいたい気持ちです。 娘も昨日から帰って来ません。 どうしたらよいでしょうか。ご回答をお願いします。

  • どのように判断されますか?

    結婚4年目です。 昨年携帯のメールから夫の浮気がわかり探偵にも以来、私に嘘をついて女と会っていたので黒と判明し家を出ましたがすぐに連れ戻され、その後 「相手の女とはどうしたのか」 と聞いたところ 「自分達のせいで嫁がおかしくなったからと言って、連絡していない」 と言いました。 戻るに当たっても 「関係を認め今後一切関わらない」 と誓約書を書かせました。 それ以来私は夫の携帯は見ない様にしました。 信じるためにはそれしかなかったからです。でも、寝る時は布団の下へ携帯を入れて寝ているので怪しいとは思っていました。 結局、まだメールや電話のやり取りをしている形跡がありました。メールは相変わらず毎日のようです。 以前のようにメールを残す事は無く、全て消去しているので内容まではわかりません。 これはまだ二人の関係が続いていると思って間違いないでしょうか? 再び問い詰めた所で次は 「ただのメール友達だ。自分にだって男のメール友達はいるだろう」 と言い返される可能性が高いので、問い詰めるだけの気力もありません。 ですが前回の浮気の際にうつ病になったのが再発し、以前のように平静を装って我慢する事も出来なくなりました。 全てのメールを消去している場合、これと言った証拠も確証も無く問い詰めた所で私の立場は弱く、再び言いくるめられる事は確実のような気がします。 何か言い負かされない対策のような事は無いでしょうか?よろしくお願いします

  • 義理の父母に罵倒され、籍を抜こうと話しています

    私、自営業34歳、主人自営業35歳。不妊治療中で、違う自営を同じ自宅兼仕事場で行っています。 主人の両親と親戚はいつでも急に突然家に来ます。私も主人も自営業なので、予定があるのです。主人は自宅の1Fで客商売をしていますので、仕事中はお店は空けられません。 先日、義父から「明日親戚と家に行く」と言われ、電話がありました。 当日、強引にやってきました。私は、どうしても仕事の都合がつかず、家を空けていました。 その後、主人の実家に呼ばれました。 女は家を守るのが当たり前、仕事なんてやめてしまえ。 自営業の家で育った(私の実家こと)から、贅沢ばかりしているから、家にいない。 果てには自分の父と母の侮辱までされました。 あまりの悔しさに主人の両親の前で号泣してしまったのですが、泣いている私の姿を見て、「ほら見ろ、自営業、自営業って仕事やって、女で、強がってるくせにちゃんと泣けるんじゃないか」と笑われました。 私の実家の両親のこと、育てられ方まで罵倒されました。 本当に傷付きました。 私の実の父母を侮辱したことは、許せません。 主人は、今まで掛かった金をすべて返せとまで言われました。今回のことは、主人も相当傷ついたようで、銀行からの融資を受けて、今まで借りた金をすべて両親に返し、距離を置くために一度籍を抜こうとまで言ってくれました。 籍を抜いても、愛情は変わらないし、お前が嫁という立場でなく、俺の同居人として、暮らしたら距離がおける。お前は今まで通り、一緒に俺を暮らせばいい。 気持ちは変わらないと。。彼は覚悟を決めているようです。 しかし、この方法が果たしていい方法なのかどうか。 私にはわかりません。。ただ、もう主人の両親とやっていく自信がありません。。 長くなってすみませんでした。宜しくお願いします。

  • 新聞の勧誘を断ったら表札のところに「バカ」と書く勧誘員

    昨日、ある有名新聞の勧誘が来ました。 インターホン越しですが、丁寧にお断りしました。 「なんとか一年でも・・」と、ややしつこく言われたのですが、現在の新聞の契約が切れたら、どの新聞も取らないと決心していたので、そのことも話し、「申し訳ありませんが取らないと決めていますので・・」というこちらの話し中にもう隣のインターホンを押している音が聞こえました。それもなんだか失礼だな、と思っていたら、その後、表に出て表札のネームプレートの下に、NHKや国勢調査などのシールを貼る、木製の板のようなフリースペースがあるのですが、そこに、結構目立つ大きさの文字で、「バカ」と書かれてありました。ボールペンで書いたらしく、消えないので、今は仕方なく適当なシールを貼っていますが、凄く腹立たしいです。こんなことがあったら皆さんはどうしますか?  町のその新聞販売店に電話する事も考えましたが、それだと、店主が何人かの勧誘の雇い人に「こういう電話があった」と言うと、多分、どこからの通報かわかるだろうし、そういうことをする相手なので、こんなご時世ですし、女一人暮らしの私は報復が怖くてできなくて、悔しい思いで一杯です。 何故、嫌な事をされた側が我慢をしなければならないのかという悔しさです。

    • ベストアンサー
    • noname#15692
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 彼女の気持ちも分かるけど

    一年前に別れた恋人のようなセフレのような関係だった人がいます。その人と「ずっと友達でいようね」と言ってわかれ、私は地元を離れ、結婚もしました。 たまにメールする程度でしたが、彼に彼女が出来ました。『良かったね』と喜んであげ、『これからも友達としてメールとかしよう』と言い合っていたのです。 あるコミュニティサイトを通し、「げんき?いつかカラオケとか行きたいねぇ」という社交辞令メールをおくったのですが、なぜか同サイトに登録してる彼女から直接メールが来たのです。 「元カノと連絡取り合ってるのは面白くない。幸せを祈ってるのならほっといてほしい」 彼女の気持ちは分かりますが、いきなり彼からではなく、彼女から言われては、私がすごく悪者みたいでいい気持ちしません。 彼から一度でも連絡しないでくれとは言われたことがなく。メールも携帯ではなくサイト経由で1~2ヶ月に1度あるかないかです。 私が悪いのでしょうか? 気分が悪いのはダメでしょうか? すごく落ち込んでしまっています。

  • 高額な慰謝料と誠意のない不倫相手

    男性SとW不倫という状態になって1ヶ月ほどした時にSの嫁に知られてしまい、別れなければダンナにばらすと言われました。当然、Sにはもう会わないと言ったのですが、どうしても1ヶ月後の私の誕生日までは、と懇願されてズルズル別れられず 会っていたところを嫁に見つかってしまいました。その場で、嫁とその仲間(2人)と共に車中で「ダンナにばらされたくないなら慰謝料として300万払え」「裁判したらこんな300万なんて額じゃ済まないよ」「裁判なんかしたらダンナも職なくすよ」「別れる(Sと嫁が)ことになると思うから、子供の学費の為にこのお金は使う」等々言われ公証役場に連れて行かれ公正証書を作らされました。無知だった私も馬鹿ですが、とても拒否できる状況じゃなかったです。そのことを、不倫相手でもあるSに話した時、「絶対、見捨てたりしない」「自分にも半分は責任があるんだから、慰謝料は一緒に払っていくよ」と言っていたにもかかわらず、少しくれただけで後は知らん顔です。おまけに、Sの嫁がそのお金のことを知って 脅迫罪で訴えるつもりがある、とメールがきました。Sはメアドも変え、直接連絡取れない状態ですが、子供の関係で週2,3回は顔を合わせる度、Sが主導での不倫で300万支払わなければならなくなった私に対して、あまりにも誠意がなさすぎて腹がたって仕方ありません。S夫婦は離婚もせず 何も変わりなく暮らしています・・・私は残りの金額を毎月何万も払っていかなければならないのに、張本人のSは何の代償も支払わないなんてどう思いますか。不倫をしてしまったコトに対して慰謝料を支払うことには納得しているのですが、その金額があまりに高額であるということと、Sの不誠実さに 初めから夫婦グルで騙されたんじゃ・・・という疑念が浮かんでしまいます。Sに対して誠実な対応を求める方法はないでしょうか?

  • 高額な慰謝料と誠意のない不倫相手

    男性SとW不倫という状態になって1ヶ月ほどした時にSの嫁に知られてしまい、別れなければダンナにばらすと言われました。当然、Sにはもう会わないと言ったのですが、どうしても1ヶ月後の私の誕生日までは、と懇願されてズルズル別れられず 会っていたところを嫁に見つかってしまいました。その場で、嫁とその仲間(2人)と共に車中で「ダンナにばらされたくないなら慰謝料として300万払え」「裁判したらこんな300万なんて額じゃ済まないよ」「裁判なんかしたらダンナも職なくすよ」「別れる(Sと嫁が)ことになると思うから、子供の学費の為にこのお金は使う」等々言われ公証役場に連れて行かれ公正証書を作らされました。無知だった私も馬鹿ですが、とても拒否できる状況じゃなかったです。そのことを、不倫相手でもあるSに話した時、「絶対、見捨てたりしない」「自分にも半分は責任があるんだから、慰謝料は一緒に払っていくよ」と言っていたにもかかわらず、少しくれただけで後は知らん顔です。おまけに、Sの嫁がそのお金のことを知って 脅迫罪で訴えるつもりがある、とメールがきました。Sはメアドも変え、直接連絡取れない状態ですが、子供の関係で週2,3回は顔を合わせる度、Sが主導での不倫で300万支払わなければならなくなった私に対して、あまりにも誠意がなさすぎて腹がたって仕方ありません。S夫婦は離婚もせず 何も変わりなく暮らしています・・・私は残りの金額を毎月何万も払っていかなければならないのに、張本人のSは何の代償も支払わないなんてどう思いますか。不倫をしてしまったコトに対して慰謝料を支払うことには納得しているのですが、その金額があまりに高額であるということと、Sの不誠実さに 初めから夫婦グルで騙されたんじゃ・・・という疑念が浮かんでしまいます。Sに対して誠実な対応を求める方法はないでしょうか?

  • 孫との別れは辛い?

    今、私たち家族は旦那の実家の近くへ住んでいます。ですが、私の母が一人暮しをしている為近くへ引越ししようと言うことになったのですが、場所は隣の県です。近くにいる義父がとても悲しがって…気持ちすごくよくわかるのでとても辛く毎日どうすれば良いのか悩んでいます。私が諦めてこの先ずっと母のことを心配しつづけて今の住まいに残った方がよいでしょうか?義父母の家のすぐ近くには主人のお兄さんの家があり、孫もいます。寂しさは時間が解決するでしょうか?勝手な質問で申し訳ありません。宜しくお願いします。私は義父の事もとても大好きなので悩んでしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#26837
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 離婚経験者のかた…教えてください

    結婚して1年ちょっとですが、彼のほうから離婚したいと 言われました。 離婚の原因は、うちのことをしないことだと彼は言っています。 彼はやりなおす気はないみたいで、離婚の話を進めることになりました。 子供はいないのですが、こんな場合は慰謝料をもらうことは できないんでしょうか。

  • 気持ち的に限界です。助けてください。

    お互い辛いときに支えあってきた「失えない」親友を好きになりました。 彼女には4年付き合っていて結婚を意識する彼がいます。僕らは去年の今頃1ヶ月ほど付き合ったんですが遠距離だったこともあり、彼女は寂しいと言って彼とヨリを戻しました。僕は友だちとして好きなのを勘違いしてる?とか一時の感情?どうして今更?とか色々悩みましたが結局今でも彼女が好きで準「彼氏彼女」の関係を続けてます。彼女は「私のどこがいいの?彼がいるのにあなたと浮気してるようなヤな女だよ?彼もあなたも騙してるんだよ?こんな女に引っかかってないで素敵な人見つけて。あなたがすごく大切だから幸せになってもらいたい」と言います。でも違う子の話をするとふてくされるわがままな子です。 僕は彼女が大切だから幸せにしてあげたい。忘れようと思って色々したけど彼女より素敵な人には出会えなかった。騙されてるのも分かってるし彼女の悪いとこもいっぱい知ってる。彼の話題を出されてへこんだこともいっぱいあるし彼女を想いながらも↑のようなことを言われ続け、「結婚?学生の分際で何言ってんの…」なんて相手にされないこの1年は…正直辛かった。でも好きなんだ。 こんな考え間違ってますか?女々しいだけですか?僕はどうしたらいいんですか?ひょっとして彼女の本音は違うとこにあるんですか?教えてください。

  • 彼氏の態度が変なんです

    先日、こちらで「彼氏に想いを伝えたい」と相談させていただいた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1853582 手紙は書けなかったのですが、話をする事ができ、彼氏の本心を聞くことができました。 彼の中では、来年にと決めていたそうです。 なぜ、来年かというのは、彼のほうで抱えている、いろいろな問題が来年かたがつくことが決まったからだということでした。 心配をかけないために、私には黙っていたそうです。 両親にも挨拶に行ってくれると約束してくれました。 問題は、その話をしてからというもの彼の態度が変なんです。悩んでるというか心ここにあらずというか・・・。 まだ、正式な婚約もしていないので、マリッジブルーとはいわないかも知れませんが、「来年」と宣言してしまったことで、ブルーになってしまったのでしょうか・・・。 私は、どう接したらよいかわからなくなってしまいました。 こういう時の男性の気持ちがよくわかりません。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。 (長文失礼しました)

  • 彼に想いを伝える手紙を書きたい(長文です)

    今年で付き合って8年、同棲して2年になる彼氏がいます。 年齢は、私が31歳、彼氏は32歳です。 以前、いつぐらいに籍を入れようかと話をしたら、「30歳くらいかなぁ」と言っていたのですが、 いざその年齢になっても、彼からは何のリアクションもありませんでした。 ついこの間も私のほうから、話をしてみたのですが、 はっきりした返事はもらえず、うまくかわされてしまいました(泣) 実は、お互いの実家にも行ったことはありません。 彼曰く、きちんと籍を入れることが決まったら挨拶に行くそうです・・・。 私としては、そろそろどうするかはっきりと決めたいと思っています。返事によっては別れることも覚悟しています。 ただ、また話をしてもうまくかわされてしまいそうなので、手紙を書こうと思いました。 ですが、この想いをどう書いたらうまく伝わるでしょうか? 良いアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

  • 自己破産した相手との恋愛

    こんにちは。 お世話になります。 友達が、気になっている人に『4年前に自己破産した』といわれ、戸惑っています。 デメリットは『お金が借りられないだけ、逆にお金の大切さを実感したよ』と言われたそうです。 今は真面目に働いて責任のあるお仕事もされているけれど、『金遣いが荒くないと言ったら嘘になる』と言うみたい。 その後私も気になって調べてみたのですが、他にも制約はあるし、それを言わないのはどうかと疑問に思います。 深入りする前に止めさせたほうが良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します、

    • 締切済み
    • noname#17205
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • クリスマスプレゼントを渡す時期

    24日25日に渡せそうにありません。その場合クリスマス前、後どちらの日に渡したほうがいいと思いますか? 単純な質問ですみません(><)

  • 夫の浮気発覚!!その後うまく結婚生活を送っている方、お願いします!

    夫の浮気が発覚!事実を問い詰め二人で話をしました。 夫は反省しているのでこのまま夫婦でいたいと言っています。 夫の浮気の事実を克服し、いままで以上によりよい夫婦関係を築いていくことは、可能なものなのでしょうか? そういうご夫婦があれば、紹介してください。 また、築いていくことが可能ならば、その方法を教えてください。 私自身としましては、夫不信に陥っております。 こんなことがあった後の夫婦って、その後、離婚しない場合、どうなるのですか?二人の関係は修復したり、よりよいものになったりするのでしょうか?

  • 夫の浮気発覚!!その後うまく結婚生活を送っている方、お願いします!

    夫の浮気が発覚!事実を問い詰め二人で話をしました。 夫は反省しているのでこのまま夫婦でいたいと言っています。 夫の浮気の事実を克服し、いままで以上によりよい夫婦関係を築いていくことは、可能なものなのでしょうか? そういうご夫婦があれば、紹介してください。 また、築いていくことが可能ならば、その方法を教えてください。 私自身としましては、夫不信に陥っております。 こんなことがあった後の夫婦って、その後、離婚しない場合、どうなるのですか?二人の関係は修復したり、よりよいものになったりするのでしょうか?