takasagogiyuu の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 最も小額の予算で購入できる株

    御世話になります。 タイトルそのままですが、少ない予算で購入できる株は何でしょうか。 値段の変動がありますので、一概には言えませんが、購入単位が一株からで 値段が100円といった株は有るのでしょうか??

  • ETCでの事故(長文です)

    はじめまして。 すごく困っています。 自分の自動車にETCを装備した新車(購入して1年未満)です。 ETCを通過する時、前に自動車(大型トラック)があり 前の自動車が通過するのを止まって待っていました。 そうしたら、、、、、 前の自動車がバック(逆走というのでしょうか)してきました。 自分の後ろにも自動車が止まっており避けようがなく フロント部分がグシャリとなってしまいました。 もちろん物損で100%相手側が悪いことになりました。 そして、自分の自動車は事故車として登録されてしまいました。 ディーラーに言われたことが、 現在のこの自動車の標準売却価格は210万程度だが、 事故車なので、98万程度にしかなりません。 事故車という査定価格が100万の差があり、 保険会社では修理価格しか出さなく、 査定価格の差額は出せないといわれました。 今後サーキット走行も考えており、 事故車では、気持ちが悪いので、 乗換えを考えようと思っているのですが、 この差額では、自分でかなりの手出しをしなくてはならず、 事故車のままでなくてはなりません。 こちらは、何も悪い事していないのに、 泣き寝入りというのでしょうか 納得いきません。 このような場合、皆さんも 事故車のままで我慢されているのでしょうか。 何かお力添えがあれば、助かります。

  • ETCでの事故(長文です)

    はじめまして。 すごく困っています。 自分の自動車にETCを装備した新車(購入して1年未満)です。 ETCを通過する時、前に自動車(大型トラック)があり 前の自動車が通過するのを止まって待っていました。 そうしたら、、、、、 前の自動車がバック(逆走というのでしょうか)してきました。 自分の後ろにも自動車が止まっており避けようがなく フロント部分がグシャリとなってしまいました。 もちろん物損で100%相手側が悪いことになりました。 そして、自分の自動車は事故車として登録されてしまいました。 ディーラーに言われたことが、 現在のこの自動車の標準売却価格は210万程度だが、 事故車なので、98万程度にしかなりません。 事故車という査定価格が100万の差があり、 保険会社では修理価格しか出さなく、 査定価格の差額は出せないといわれました。 今後サーキット走行も考えており、 事故車では、気持ちが悪いので、 乗換えを考えようと思っているのですが、 この差額では、自分でかなりの手出しをしなくてはならず、 事故車のままでなくてはなりません。 こちらは、何も悪い事していないのに、 泣き寝入りというのでしょうか 納得いきません。 このような場合、皆さんも 事故車のままで我慢されているのでしょうか。 何かお力添えがあれば、助かります。

  • つくる会の教科書の採択を反対する人たちが訴える「平和」とはどういう意味でしょうか

    つくる会教科書の採択に反対する人たちの多くは、「戦争賛美の教科書、ノー」「アジアの平和と友好、イエス」と言う主張をしていますが、どうにも分からないことが生じています。私の把握している限りでは採択に反対している日本の団体は「平和とはあらゆる武力行使を禁止すること」と考えていると思います。しかし、つくる会の教科書に反対する韓国の団体の意見広告を新聞で見ましたがその団体は「アジアの平和と歴史教育連帯」と名乗っていて、意見広告において「ともに東アジアの平和の担い手へ」と主張しています。私の記憶では、韓国は教科書において応永の外寇を侵略とは書かず、己亥東征と記載していたと思います。百歩譲って仮に応永の外寇が侵略ではないとしても、今年にはいってから韓国の馬山市議会が「対馬の日」条例案を可決したことからも応永の外寇という武力行使を韓国人は好意的に見ていると思います。また、韓国は現在でも徴兵制があります。以上のことから、少なくとも韓国は「平和とはあらゆる武力行使を禁止すること」と考えていないと思います。このように日本と韓国では「平和」の認識に大きな隔たりがあるにもかかわらず、日本の団体と韓国はこのような認識の隔たりがまるでないかの様に共同歩調をとっています。そのため、テレビで採択反対の立場の主張する「平和」と言う言葉を聴くたびに首を傾げるばかりです。どなたか、彼らの主張する「平和」の意味がお分かりでしたらご教示ください。

    • ベストアンサー
    • noname#13093
    • 歴史
    • 回答数6
  • 扶操社の「新しい歴史教科書」について

     忌憚なきご意見をよろしくお願い致します。ただし,回答の際に必ず, 「この教科書を読んだことがあるか否か」 を明記してくださいますようよろしくお願い致します。  なお,私の考えは http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=955151 にあるとおりです。よろしくお願い致します。

  • インテグラタイプRがどーーしても欲しい!!

    タイトルのまんまです。 維持費を知りたいです。 駐車場、ガソリン代、高速代は想像できるのですが・・・。 保険代、税金、その他って年間どれくらいでしょうか?? ちなみに当方30歳、無事故です。違反は数年前会社の社用車で駐車違反捕まった程度です。 教えて下さい!!