rika1098 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 鬱病の彼についてです。(長文です)

    彼、25歳、社会人一年生。 私、23歳、社会人二年生です。よろしくお願いいたします。 彼の職場環境についてご意見を頂きたいと思います。 彼は経理部に所属しています。 今、会社のPCのプログラムが一新するらしく、経理部としての担当の一人が彼になりました。 その際、先輩が一人、一緒に担当になってるんですが・・・ その先輩は、全てを彼に押し付け、自分は口ばかりで文句を言ってきたり、足蹴りを食らわせたりするらしいのです。 彼自身、まだ経理の仕事を全て把握しているわけではありません。 調べるにも会社独自の決まりがあるらしく、「教えてください」と何度頭を下げても、「半年もいてそんなこともわかんねーのか!」と、怒鳴ってくるとのことです。毎日毎日,常に怒鳴っていると。 元々入社初めから、仕事を教えるひとではなくそのくせ、早く伝票あげろだの、自分の担当の伝票のことまで彼に言ってくるらしいのです。 そんな毎日で、彼は五月に鬱病の薬を医者から処方されるようになりました。 ですが、やっと最近仕事が分かってきたらしく、薬も少なくなってきていたらしいのですが・・・。 また以前のような症状がでるようになりました。 食欲がなく、日々イライラしている。 夜も何度か起きる。 朝、本当にだるい。頭が重い。 本来なら私が一緒に克服いていく話なのですが、実はここ最近私も自分の仕事でいっぱいいっぱいで・・・。 なんだか、沈んでいる彼を見ていると私まで沈んでしまって。そんな風にならないように、彼を励ますにはどうしたらいいのでしょうか。 また、この会社の状況はどうなのでしょうか。 ちなみに、彼の上司はその先輩派らしいので力にはなりません。 ご意見お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • maryo
    • 医療
    • 回答数10
  • 鬱病の彼についてです。(長文です)

    彼、25歳、社会人一年生。 私、23歳、社会人二年生です。よろしくお願いいたします。 彼の職場環境についてご意見を頂きたいと思います。 彼は経理部に所属しています。 今、会社のPCのプログラムが一新するらしく、経理部としての担当の一人が彼になりました。 その際、先輩が一人、一緒に担当になってるんですが・・・ その先輩は、全てを彼に押し付け、自分は口ばかりで文句を言ってきたり、足蹴りを食らわせたりするらしいのです。 彼自身、まだ経理の仕事を全て把握しているわけではありません。 調べるにも会社独自の決まりがあるらしく、「教えてください」と何度頭を下げても、「半年もいてそんなこともわかんねーのか!」と、怒鳴ってくるとのことです。毎日毎日,常に怒鳴っていると。 元々入社初めから、仕事を教えるひとではなくそのくせ、早く伝票あげろだの、自分の担当の伝票のことまで彼に言ってくるらしいのです。 そんな毎日で、彼は五月に鬱病の薬を医者から処方されるようになりました。 ですが、やっと最近仕事が分かってきたらしく、薬も少なくなってきていたらしいのですが・・・。 また以前のような症状がでるようになりました。 食欲がなく、日々イライラしている。 夜も何度か起きる。 朝、本当にだるい。頭が重い。 本来なら私が一緒に克服いていく話なのですが、実はここ最近私も自分の仕事でいっぱいいっぱいで・・・。 なんだか、沈んでいる彼を見ていると私まで沈んでしまって。そんな風にならないように、彼を励ますにはどうしたらいいのでしょうか。 また、この会社の状況はどうなのでしょうか。 ちなみに、彼の上司はその先輩派らしいので力にはなりません。 ご意見お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • maryo
    • 医療
    • 回答数10
  • 男性の心理って。

    私は17の高3で、仲の良い46の体育の先生がいます。 その先生とはよく喋ってて、ちょっとした恋バナやバイクなんかの趣味の話など色々します。 親とほぼ年も同じなので、接しやすいっていうのもあり、話がいつも弾みます。 学校では結構おっさん先生と仲が良くて他の先生にもなんですが、 何故か私の服とか仕草とか色んな指摘を受けます。 この前も「いつも着ない色だね」とか言ってきたりなんかです。しかも二人に。 それでその体育の先生には、「いつも見ない色だから可愛いなって」 他でも恋に臆する性格だって話したら、「可愛い所もあるんだな」 とかオイオイみたいな発言がたまに出ます。 本人は娘みたいに思って、そういう言葉が出ちゃうらしいんですよね? できれば男性に伺いたいのですが、この話に限らず、 男性はこういう風に年下の女性をそう思っちゃうときってあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#14707
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚準備イライラします。。。

    こんにちわ。 11月に結婚式を控えています。招待状の発送など、そろそろ忙しくなってきました。新居探しに、衣装合わせ、旅行を決めて・・・と、早くできることはしていたつもりなのですが、やはり、この時期にならないとできないことがあったり、思い通りに進まないことがあったりと、イライラしています。 イライラする原因のひとつに彼との休みが合わないという原因もあります。 私が色々と足を運んだり、決め事をしたりしているのに、なんだか彼がのん気に見えて仕方ありません。私が全部やっちゃってるから確かに何もすることないんだけど・・・協力してくれるところは協力してくれているので、何も不満はないはずなのですが、些細なことでイライラしてしまいます、たとえば、予定を立てたいのに彼の休みがなかなか決まらず予定が立たない。休みに合わせてたら物事が進まない。など・・・仕方ないことと分かってはいるのですが、思わず彼にきつく当たってしまいます。 これまで、主張するところは主張する。譲るところは譲るとバランスよく付き合ってきて、ほとんど喧嘩もせず仲良くやってきました。今も彼はできる限りのことをとても合理的にやってくれてると思います。私がただ、ヤキモキしてるだけなんですが・・・ 彼にきつく当たった時、自分がすごい嫌になっちゃいます。とりとめのない悩みなのですが、イライラを解消する方法って、彼にきつく当たらないようにしない方法ってないものでしょうか??

  • 息子の自慰行為

    息子について悩みがあります。 現在息子は小学六年生です。先日友達が数人遊びにきました。息子の部屋を通りかかったととき、少しドアが開いていたので、のぞくつもりはなかったのですがチラッと中に目を向けると、アダルトビデオを見ながら友達と自慰を見せ合っているのです。ビデオはおそらく友達が持ってきたもののようです。 息子は私が出かけたと思い油断していたようです。 私も男ですから、小6という年齢だし自慰行為を覚えてくるのは理解できるのですが、さすがに友達同士で見せ合うのは・・見たのが家内でなく私でよかったのですが。 息子とはまだ一緒にお風呂に入ってたりします。そのとき何気なく注意したほうがいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#13119
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 射精するとなぜ眠くなるの?

    射精すると眠くなるのはなぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#29010
    • 性の悩み
    • 回答数6