sad_fukuda の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • スゴ録RDR-VX30について

    1週間前にスゴ録RDRーVX30買いました。 初めてのDVDでまだ全然使いこなせていないのですが、昨日TV番組を 初めて録画して、今日録画したものを見ていたら突然途中から勝手に早送りされて画面が飛んでしまいます。これはなんなのでしょうか?全くわからず困っています。回答お願い致します。

  • ウイルスキラー2005

    つい最近ウイルスキラー2005を入れたのですが、時々パーソナルファイアウォ-ルのマークが赤くなってKeep Worms 2003と表示されるのですがこれは何でしょうか?知っている方いたら教えてください。

  • 油について

    アブラナからとった油が、なぜ、自然に影響を与えるのか教えてください。 これって自然が自然に影響を与えている事になりませんか? また、調べ学習なので、すぐ答えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • FUKUMAX
    • 科学
    • 回答数3
  • 質問と答え方

     選択肢のある質問をされた場合、どちらか決めかねるとき、「どちらでもない」「どっちでもよい」「両方当てはまる」という答えをする(またはされる)ことがあると思います。  *例えば「麦茶と烏龍茶のどっちを飲みますかといわれて、『どっちでもいいよ』」など  *他には、「『1.と2.のどちらかを選んでください』という質問に『どっちもあてはまる』と答える」  この答え方は人によって A. 困る。選択肢の中から選ぶのが当然。 B. 困らない。こういう回答も柔軟でよい。 と受け取り方が違うと思います。  あなたはどちらでしょう。ちなみに今回の質問に限ってはAとBのうち必ず一方を選んで下さい。    *意見を押し付けたり、口論をしたり、質問内容にふさわしくないことをのべたりするのはくれぐれもお控えください。

  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    ノートンアンチウイルス2005を使用し、毎週1回ウイルススキャンをしています。 普段の設定でPCの電源が入っていて数十分使用しないと”節電モード”で画面が真っ暗になるようにしています。 ウイルススキャンをしている時も画面が真っ暗になるのですが、進み具合を見ようとマウスをクリックするとほぼ毎回デジカメで写した同じ画像がスキャン表示画面(カウント画面)に出てくるのです。でも5秒位するとちゃんとスキャン表示になります。 スキャンが終わり「脅威の感染は見つかりませんでした」とメッセージが出ます。(ちなみに、今日スキャンした所 ファイル270327.マスターブートレコード1.ブートレコード2でした。) 気にしなくてもいいのでしょうか?  それともその画像だけ感染しているのでしょうか?その場合どう対処すればよいのでしょうか?

  • ~いくつも分からない事があります。教えて下さい。~

    こんにちは、いつもお世話になります。 確か、プロパティから変更すると思うんですが、(1)画面を操作する矢印が分けのわからない矢印に変わってしまい、元に戻したいです。 (2)待っている時の砂時計マークが四葉のクローバーマークに変わってしまいました。もとの砂時計マークに戻したいんで戻し方教えて下さい。 まだあるんですが、(3)画面を立ち上げる時や、終了する時に流れる音楽(5秒くらい)を変更したり消去するにはどうすればいいんでしょうか? (4)最後の質問なんですが、PCを立ち上げた時「ようこそ」と表示されますがそれを「○○へようこそ」など、文字を入力することはできるんでしょうか? PC操作に詳しい方、教えて下さい。PC初心者なんで、できるだけ詳しく書いていただければ嬉しいです。 すいませんがお願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • noname#16830
    • Windows XP
    • 回答数5
  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    ノートンアンチウイルス2005を使用し、毎週1回ウイルススキャンをしています。 普段の設定でPCの電源が入っていて数十分使用しないと”節電モード”で画面が真っ暗になるようにしています。 ウイルススキャンをしている時も画面が真っ暗になるのですが、進み具合を見ようとマウスをクリックするとほぼ毎回デジカメで写した同じ画像がスキャン表示画面(カウント画面)に出てくるのです。でも5秒位するとちゃんとスキャン表示になります。 スキャンが終わり「脅威の感染は見つかりませんでした」とメッセージが出ます。(ちなみに、今日スキャンした所 ファイル270327.マスターブートレコード1.ブートレコード2でした。) 気にしなくてもいいのでしょうか?  それともその画像だけ感染しているのでしょうか?その場合どう対処すればよいのでしょうか?

  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    ノートンアンチウイルス2005を使用し、毎週1回ウイルススキャンをしています。 普段の設定でPCの電源が入っていて数十分使用しないと”節電モード”で画面が真っ暗になるようにしています。 ウイルススキャンをしている時も画面が真っ暗になるのですが、進み具合を見ようとマウスをクリックするとほぼ毎回デジカメで写した同じ画像がスキャン表示画面(カウント画面)に出てくるのです。でも5秒位するとちゃんとスキャン表示になります。 スキャンが終わり「脅威の感染は見つかりませんでした」とメッセージが出ます。(ちなみに、今日スキャンした所 ファイル270327.マスターブートレコード1.ブートレコード2でした。) 気にしなくてもいいのでしょうか?  それともその画像だけ感染しているのでしょうか?その場合どう対処すればよいのでしょうか?

  • スパイウェアの削除について

    初めまして。パソコン初心者です。 最近、インターネットをしている時に、いきなり変な画像の貼ってある、海外サイトに飛ばされてしまいます。 酷いときには、10分毎くらいに起こるので、大変困っています。 教えてgooを読んでいたら、 http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/ ↑を薦めしている方が居たので、試してみたところ、17件のスパイウェアに感染していました。 リスクの概要は"高"でした。 種類は、"Hijacker"が1件と、"Tracking Cookie"が16件です。 削除しようにも、右も左もわからなくて、とても困っています。 PCを初期化すれば、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • スパイウェアの削除について

    初めまして。パソコン初心者です。 最近、インターネットをしている時に、いきなり変な画像の貼ってある、海外サイトに飛ばされてしまいます。 酷いときには、10分毎くらいに起こるので、大変困っています。 教えてgooを読んでいたら、 http://www3.ca.com/securityadvisor/pest/ ↑を薦めしている方が居たので、試してみたところ、17件のスパイウェアに感染していました。 リスクの概要は"高"でした。 種類は、"Hijacker"が1件と、"Tracking Cookie"が16件です。 削除しようにも、右も左もわからなくて、とても困っています。 PCを初期化すれば、大丈夫なのでしょうか? 教えてください。

  • スタートページに設定したのだが・・・・

    ツール→インターネットオプション→全般→アドレスでYAHOO!!JAPANのアドレスを設定したのだが、インターネットを開いてみるとアドレスバーには変なアドレス(http://www.jimbutt.com/stuffs/)が出てページ表示できませんとでました。しかしアドレスバーをYAHOO!!JANPANのアドレスに変えるとサイトがでます。ファイヤーウォールも見たんですけど直りません。どうしたらいいですか?

  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    ノートンアンチウイルス2005を使用し、毎週1回ウイルススキャンをしています。 普段の設定でPCの電源が入っていて数十分使用しないと”節電モード”で画面が真っ暗になるようにしています。 ウイルススキャンをしている時も画面が真っ暗になるのですが、進み具合を見ようとマウスをクリックするとほぼ毎回デジカメで写した同じ画像がスキャン表示画面(カウント画面)に出てくるのです。でも5秒位するとちゃんとスキャン表示になります。 スキャンが終わり「脅威の感染は見つかりませんでした」とメッセージが出ます。(ちなみに、今日スキャンした所 ファイル270327.マスターブートレコード1.ブートレコード2でした。) 気にしなくてもいいのでしょうか?  それともその画像だけ感染しているのでしょうか?その場合どう対処すればよいのでしょうか?

  • ウイルスに感染しているのでしょうか?

    ノートンアンチウイルス2005を使用し、毎週1回ウイルススキャンをしています。 普段の設定でPCの電源が入っていて数十分使用しないと”節電モード”で画面が真っ暗になるようにしています。 ウイルススキャンをしている時も画面が真っ暗になるのですが、進み具合を見ようとマウスをクリックするとほぼ毎回デジカメで写した同じ画像がスキャン表示画面(カウント画面)に出てくるのです。でも5秒位するとちゃんとスキャン表示になります。 スキャンが終わり「脅威の感染は見つかりませんでした」とメッセージが出ます。(ちなみに、今日スキャンした所 ファイル270327.マスターブートレコード1.ブートレコード2でした。) 気にしなくてもいいのでしょうか?  それともその画像だけ感染しているのでしょうか?その場合どう対処すればよいのでしょうか?

  • ウィルスバスター無料版、アンインストール

     新しくPCを購入した際に、ウィンドウズXPに無料版として期間限定のウィルスバスターが、付いていたのでダウンロードして使用していたのですが、期日が過ぎた為に、アンインストールすると最初にダウンロードしたファイル「vb25f1220etr」が、デスクトップに残ったままです。 このファイルは、どうやって対処すれば良いでしょうか? 他の違う会社の、ソフトを入れたいので、はっきり言うと邪魔なのですが。 アンインストールの際には、別段警告も通達も無く綺麗にアンインストール出来たのですが…。 どなたか、手段をご存知の方教えてください。