kana_6v6_ の回答履歴

全356件中181~200件表示
  • むずかしい友人関係

    私は15歳の中3の女です。 私は普段、4人の女子グループで行動しています。 でも私は「やられキャラ」のような存在で、いつも 馬鹿にされたり、嫌なことはまかされたりします。 いやだ、といったら「じゃあ私たち3人でやるから」といって 一人ぼっちにさせようとします。 その子たちはふざけているのだとおもいますが、 私にとってはそれがとてもいやで、寂しいし悲しいのです。 私はけして暗い性格とゆうわけではないのですが、 廊下であったときに「○○ー♪」と真っ先に名前を呼んでくれる友達が いません。 その3人の女子はとても明るい性格で社交的なので よく呼ばれているのですが、横でただその様子を黙ってみている時間が とても寂しいのです。 たまに一人になることもあります。 男子と仲が良いところも、少しひがんでしまいます。 友達をこんなふうにおもってしまう私は、とても嫌な性格だとは わかっているのですが、 どうしたらやられキャラではない、明るい活発で 健康的な女の子に見えるでしょうか。教えてください。

  • 海外旅行中の彼氏と仲直りしたいです。(長文)

    こんばんわ。今、彼氏(28)はアメリカに海外旅行中です。時差もあり電話をかけてくれたのですが、お風呂に入っていたりで、電話に出ることができませんでした。 私(24)が以前、海外旅行に行ったときは繋がらなくても何度かかけたりしました。声が聞きたかったので何回もかけました。 彼は、かからなかったので、諦めたので、それっきりで待ってもかかってきません。そして、ついにかかってきたのですが。 「何でもっとかけてくれないの?」って怒ってしまいました。 「出ない自分が悪い、疲れてる」と切られてしまいました。 とてもムカってきましたが、今は悪かったなと思います。でももっと諦めずかけてほしかったなとも思います。 仲直りをしたいのですが彼から連絡がないので、今晩ホテルにかけて「連絡ください」と伝言を頼もうと思います。 せっかくの旅行に気分悪くさせてしまったので謝りたいし、声も聞きたいです。 ホテルにかけていいと思いますか? 英語は会社の人に教えてもらったので大丈夫なはずです(たぶん) 文が下手で申し訳ございません。アドバイス、私に渇をおねがいいたします。

  • お断りしてもいいのでしょうか

    お見合い系のサイトでお相手の方から申し込みがあり、 こちらのプロフィールもよく読んで頂いた上で 申し込みを頂いたと感じたので とりあえずメール交換からお願いします、 とお返事を送りました。 その後頂いたメールが(いただいたメールとしては2回目)、 こちらからのお返事に対するお言葉も何もない、 私が聞いた質問に答えた、という感じのものすごい短い内容でした。 最初の印象(やり取り)が大事だと思っています。 ちょっとファーストメールの印象とは違うな、 と思いがっかりしてしまいました。 こんなに早くお断りしてもいいものでしょうか。 それとももう少し続けるべきでしょうか。 OKの時点でお互いの名前(本名)とメルアドが公開されるシステムになっています。 他のサイトで質問したのですが、あまり回答が得られなかったので 是非、アドバイスをお願いします。

  • 親のお金

    こんにちは。 私は現在高校1年生なのですが、中学1年生から・・・かれこれ3年以上、母のお財布からお金を盗っています。 理由は、単純にお金がないから。だからといって、こんなことが許されないこともわかっています。 母が寝ている間に、お財布からお金を抜き取っています。 初めは300円程度だったのが、今では一度に1000円も盗ったりしています。それも一週間に1回ペースで。 お小遣いは月5000円もらっていますが、携帯代を自分で全額払っているのでほとんど残りません。 お友達と遊ぶ約束をする前日は、一気に3000円ぐらい盗ったこともあります。 盗った後は、後悔と嫌なドキドキで気持ち悪くて死にそうになります。 それならやめればいいじゃないか、という話ですが、私の家では着るもの、交通費、学用品、・・・など、全て自分で払うことになっているので(もちろん生活費は親が払ってくれていますが)オシャレを楽しんだりしたい年頃だし、本当に、本当にお金がないのは辛いんです。 高校生になって親に「バイトさせて下さい」と何回も頼んでみたけれど、「成績が下がるから、絶対にダメ」と言われました。 でも私はどうしてもバイトして、今まで盗ってしまったお金を返したいのです。 そして、それと同時に今まで盗んでいたことを告白し、きちんと謝りたいのです。 どうすればバイトをさせてもらえるでしょうか。また、親にバレないバイトとはなんでしょうか? みなさんの知恵を貸してください。

  • 彼氏の学歴(職業)って気になりますか?

    この前ある人から告白されました。 その人とは友達の紹介で知り合ったのですが、初めて会った時から気兼ねなく喋れて、一緒にいてとても楽しいんです。 また、遊んだ帰りは毎回わざわざ遠回りをして地元の駅まで送ってくれたり、一緒にいるときもさりげない配慮をしてくれたり優しいんです。 「この人と付き合ったら楽しいだろうな。」って思うんですけど・・・。 ただ、彼はフリーターなんです。 こんな風に書くのは本当に最低なんですけど・・・私自身はそれなりの大学に通ってるのでどうしても彼がフリーターっていうのが気になってしまいます。 彼の、私と一緒位の身長や、好みではない顔やファッションはあまり気にならないのにフリーターという点だけが気になってしまいます。 学校の友達に「あたしだったらフリーターの彼氏なんて無理」と言われれば「やめようかな。」と思い、他の友達に「試しに付き合えば?」と言われれば「いい人だし付き合おうかな。」と思ったり・・・。 友達の大学生で顔もいい彼氏と比べたり、人の意見に流される自分にうんざりしてます・・・。 「彼は本当にいい人なんだから学歴なんて関係ない。」と思う自分もいれば「彼氏にはせめてMARCH以上の大学にいっててほしい。」とか思ってしまう自分もいるんです・・・。 今はどっちが本当の自分の気持ちなのか分からないでいます。 また、もし彼と付き合ったとしても親や友達に紹介できないと思うんです。 こんな風に彼に失礼な気持ちで付き合うのってどう思いますか? また、皆さんは彼氏or彼女の学歴って気になりますか? こんなに気にする私っておかしいですか? どんな意見でもいいのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#24998
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 久々の連絡を取るやり方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1626332 上記の質問をした者です。 上の質問をご覧になれば、お分かりになるのですが、ちょっと回答が少ないので、もう一回伺いたいので質問させて頂きました。 上記の質問の時は、「電話だと、相手がビックリするので、考える時間を与えましょう」と言う答えがあったんですが、それはやはり仲が良い関係でも、そういうものでしょうか? 会社の同僚と言いましても、感覚としては学校の友人と連絡を取るって感覚に近いので、電話でも向こうはビックリはしないと思うんですが、まぁそれは相手次第ですが(汗) やはり相手を気遣うと言う意味で、久しぶりに誘う場合は電話ではなく、メールの方がいいんでしょうか? ちなみに、誘いと言うのは地元で行われる規模の大きい花火大会です。あと3週間後に迫ってきました。 自分としては、2週間前に誘うつもりではいるんですが、時期的にどうでしょうか? 恋愛の経験が少ないもので、こういう駆け引きが全く分からないので、皆さんの回答を心よりお待ちしてるので、お願いします。

  • 迷惑だからサークルにもう来ないで欲しい

    タイトルに書いた通りに、直接会ったときに言われました。 私は20代後半にさしかかろうとしている女性です。 普段は事務員として働いています。 友達と呼べる人がほとんどいなくて何年も寂しい日々を過ごしていたので、勇気を出して会員が30人程度の社会人サークルに入りました。2年前のことです。サークルに入って1年くらいしたときに、サークルをまとめている年上の男性と付き合い始めました。 ですが、2ヶ月前にその彼と別れてしまいました。別れるもっと前から、仕事が忙しくなり彼はサークル活動にはほとんど参加しませんでしたが、私は飲み会やキャンプには参加していました。それなりに色んな人と仲良くしていたつもりなのですが・・・ 昨日、ある人に「あなたって私達とはちょっと違うと思うんだよね。私達といて楽しい?」と聞かれました。なぜそんなことを聞くの?と言うと「時々重たい話するし、そういうのはっきりいってめんどくさい。サークルなんだから、他人の悩みなんて聞いてられないって皆思ってるよ」と正直に説明してくれました。 また、「○○さん(元彼)と別れたのに、あなたが参加してるっていうのも不思議な感じするし」と。 大勢(といっても10人くらいですが)の前で言われたので、恥ずかしい気持ちもありますが、そんなことより、すごくショックでした。友達だと思っていたし、これからも仲良くしたかったのに、そんな風に思われていたなんて。中には「そんなこと言わなくてもいいじゃん」といってくれる人もいましたが、ほとんどのひとは黙って目も合わせてくれませんでした。 もうサークルに顔をだすつもりはありませんが、こういう場合、私のどこがいけなかったのか詳しく聞いたほうが後々のためにいいのでしょうか。人付き合いが苦手なだけに、どうしたらいいのかわかりません・・・。よろしくお願いします。

  • 離婚時の財産分与について

    先ほど二回に分けて投稿したものですが、 簡潔にまとめなおしてみます。 離婚する際に 二人が結婚してから建てた家ですが、 その資金源の中に父の母の遺産が使われています。 夫婦が離婚する時、 財産分与は半々では無いのでしょうか? 遺産は別に計算されるのでしょうか? 義務教育以外(大学生)の養育費は 父に支払い義務は無いのでしょうか?

  • 合コンはお手の物♪ の方教えて下さい!

    今度初めて合コンに参加します。ドキドキ。 私は今大学2年で、合コンのメンバーは高校時代の仲良し5人組対 その中の1人が呼んでくれた社会人(20代前半~半ば?)です。 私としては『まぁいい出会いなんてそうそうないだろうけど、 せっかくだから仲良くなれるといいな。ステキな人がいるともっといいな♪』という感じです。 そしてなにより『私だけもてなくてポツーン・・は嫌だ!!』と思っています(笑) というのは女の子5人中私が1番可愛くないのでは・・と言う自意識があるからです; もちろん見た目が全てではないのは分かっていますが、 やはり女子としては見てくれも可愛くいきたい!!です。 そこで質問です。 1)同性から「気合入りすぎ;」と引かれない、 かつ合コンで好感度の高い格好てどんなのでしょう?? 具体的なブランドとか着こなしを教えていただけると嬉しいです。 2)メイクなど、見た目で服のほかに注意すべきことはなんでしょう?  これも具体的におねがいします。 3)やっぱり内面的なことも質問してしまいます; どうゆう行動が同性にも異性にも好感度高いでしょうか? 長文で欲張りな質問失礼しました、 どうぞアドバイスおねがいします(>_<)

  • 子供の友達関係で悩んでます。

    娘は二年生ですが特に仲良しの友達は決まってないようです。 でも女の子は仲良しグループを作るもみたいで・・・ 遊びの仲間に入れてと娘が頼んでも入れてくれなかった。よ言うことも結構あります。 そこで今心配なのが・・・ 明日幼稚園のバザーがあって少し前に何人かで約束をしてたみたいですがはっきり約束してたわけでは無くて・・・ でも娘は楽しみにしてて前に相談してた場所に朝行くみたいです。 ところが昨日その子達のママがバザーの日に「うちの○○が当日三人で行くって行ってるのだけれど大丈夫かしら?」って話してるのを聞いて・・・ 三人の中には娘は人数に入ってません。 明日娘が待ち合わせ場所?に行って受け入れられなくて傷つくと可哀想だし・・・ どうすればいいでしょうか? はじめから行かせない方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#61861
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 女性の環境にうまくなじめません…

    最近習い事を始めました。 そこは100%女性だけの環境です。 途中からの参加なので、他の人はだいたい友達のような関係になっています。 正直女性との付き合いが苦手で、別に浮いているとか嫌われているというのは今のところないですが、ふとした瞬間に自分だけ一人で他の人が楽しそうに話している状態になってしまいます。(年上~年下まで8人位) 少しでも馴染めるようになりたいです。経験が少ないので、どうしたらよいかわかりません。アドバイスお願いします。 ちなみに自分は20代後半の男です。

  • 「好き」「愛してる」と言われすぎて…

    私の彼氏は「好き」「愛してる」「結婚したい」等を多用します。 私はそういう言葉はもっと大事なときにだけ使ってほしい・使いたいんです。 時々使うからこそ、その言葉に価値がある気がして…。 「結婚したい」だなんて、プロポーズの時にだけ言ってほしかったのに。 (今はお互い若いしお金もないのでできないんです) 正直聞き飽きてしまって、言われてももうドキドキしません。 それどころか返事に困ってしまうようになりました。 自分が言いたくないタイミングで「私も愛してる」と言うのがイヤで… 「うん」とか言って苦笑いするようになりました。 さっきメールで「なんで最近愛してるって言ってくれないの?」と聞かれ、 返事に困っています。 皆さんは好きな人に「好き」「愛してる」と言われて困ることってありますか? 「あまり言わないで」と正直に言うべきなんでしょうか? それとも私が彼を愛していないんでしょうか…? 惚気ではありません。 アドバイスお願いします。

  • なぜか友達より恋人が欲しいと思います。

    僕は大学1年です。今現在、僕には友達と呼べる友達がほとんどいません。しかし顔見知り程度なら何人かいます。 僕はもともと一人でいることが好きでした。みんなとワイワイ盛り上がるのはあまり好きではありません。そのため、友達がそこまで欲しいとは思いませんでした。しかし、なぜか恋人(彼女)が欲しいと思ってしまいます。 僕は友達作りが苦手です。高校時代はそこそこ友達はいましたが、大学に入ってからというもの、あまり深い関係の友達はできませんでした。 その上、僕は今まで中学・高校・大学と男子にいじめられてばかりでした。特に性的ないやがらせがひどく、男子からひわいな言葉をかけられたり、トイレで性器を露出させられたりしました。 一方で、ある程度女友達もいました。特に高校時代は、男友達よりも女友達と仲良くしていました。 そんな僕ですから、大学に入ってから男の人を信用することができなくなり、自分から男友達を作りたいとも思わなくなりました。一方で、女友達は欲しいと思いますし、できれば付き合いたいと思っています。 ですが、僕は外見にあまり自信がなく、あまり「かっこいい」という部類には入らないと思います。周囲の男性に比べれば、少々見劣りする外見です。 できれば新しい出会いについて、出会い系サイトやサークル、アルバイト以外で何かいい方法はないでしょうか?また、新たに友達を作る場合、最初はどのようにして話しかければいいのでしょうか? すごくわがままかもしれませんが、皆さんの温かいアドバイスをお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#16910
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • もし 彼 彼女 好きな人 に友達がいなかったら

    もし 彼 彼女 好きな人 に友達が一人もいない場合、どう思いますか? 2人の時間が増えていいと思いますか? それとも性格的にどこかおかしいのではと思いますか?

  • 彼とうまくいっていません。

    こんばんは。24歳女性、会社員です。職場恋愛の27歳の彼がいます。 彼とは話が合って惹かれるようになり、仕事や趣味の話で意気投合し2人で会う様になり付き合い始めました。元々、彼とはぶつかり合う事も多かったです。 彼はふざけて他の女性を褒めます。私は笑って聞いています。「またか」と思って・・。 私には絶対に言ってくれないんですよね。 彼から褒められた事がないわけではないのですが、 告白された時くらいで・・。 彼は確かに照れ屋でもあります。そして他の女性を褒めて私に嫉妬させるように仕向けます。 なんだか疲れてしまうことがあります。 他の男性に褒められる事はあります。 私は彼に他の男の人に褒められたとは言いませんが、 職場恋愛なので、私がお客様や取引先で親しくなった男性に声をかけられたりすると彼は機嫌を悪くします。 他の人に褒めていただくのは社交辞令でも嬉しいですが、彼に何も言って貰えないのは悲しいです。 24にもなって褒めてもらいたいとか思うのはおかしいでしょうか? 他の女性の事は褒めるんですよね・・。わざと。 言葉や態度にださなくても悲しくなってしまいます。 彼は私がそこまで思っているとは気づいていないと思います。 彼が褒める女性を見て、素直に「ああいう子が好みなんだ」って思って、それなりの努力はしているつもりです。 私は彼に対して、「あなたが一番」といつも言っています。自分に言って欲しいから言うわけでなく、 本当に思っているからです。私は思ったことは悪い事でなければ素直に言葉にするほうです。 彼は言葉では言わなくても大切にはしてくれます。 でも、「愛してる」とか言うのはベッドの中とかくらいで・・。 24にもなって彼が褒めてくれなくて悲しいとか言っているのはおかしいですか?なんでわざと他の女性ばかり褒めるのでしょう? 私のことそこまで好きではないのでしょうか?

  • マリッジブルーの彼。

    今ムカついてしょうがないんです。もうすぐ彼と結婚するんですが、彼はすごく綺麗好きなんです。私はほどほどです。 今日、「結婚したらちゃんと掃除してくれる?」というので「するよ」と言ったら、「でも結局俺がやることになりそう。だって○○ちゃん(私の名前)ちゃんとやりそうに無いから。」なんて言うんです。何度もやるよと言っても同じことの繰り返しで、いかに私が怠けそうかをとうとうと語るんです。「だから俺がやるよ」と。 あまりに言うのでムカッときて「じゃあ、やってくれるの?ありがとう!優しいだんなさんもてて幸せだなー」と言うと、「ていうか本当は俺は何にもしたくない。帰ったら綺麗に掃除した家に帰って来たいのに」とか言うんです。 私は掃除は得意ではありませんが普通程度にやっているほうだと思っています。親にも友達にも部屋が汚いと言われたことは一度もありません。 ですが彼の家は母親が掃除好きみたいでいつもピッカピカなんです。 あんまりケンカをしたくないのですが、「何でそんな要求するの?だったら私だって要求するよ」と言ったら「好きな人が綺麗な部屋がいいって言うんだったらやってあげようとか思わないの?」と言われました。 なんかおかしいんです最近の彼は。結婚したら俺を尻に敷くんじゃないかとか、家事を全部押し付けるんじゃないかとか、そんなことするつもりも無いのに、疑うんです。 結婚したらそんなことは無いとわかってくれるとは思うんですが、今彼はマリッジブルーなんだと思います。いちいちこんなことを言われるのは嫌になってしまいます。どう対処していったらいいでしょうか?ちなみに別れるつもりは全く無いのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#66419
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 彼氏の友達の前で・・・。3日目

    こんにちは。毎日こちらに相談させていただき、ご意見を頂いた方には本当に感謝しています。経過を書くと長くなるので、過去の質問をご覧頂いてご意見を頂ければと思います。(9/6の13:53と9/7の9:41です。)昨日はメールしようと思いましたが、一昨日の電話の電源を切られていた怖さから何も連絡しませんでした。彼氏の知り合い(外人)には彼氏の相談はせずに、普通のメールを送りましたが、未だに返信はありません(><)もちろん彼氏からもありません。彼氏は完全に無視する事によって私にあきらめてほしいと思っているのかなと思えてきて、それだったら「はっきり言ってもらったほうがいいので、メールでもいいので無理ならはっきり言って欲しい」と伝えようと思うのですが、どうでしょうか? また、彼氏は以前焼肉屋に行った時に私が「焼肉は男の人が焼くんじゃないの~?」って言った事(全く無意識でした・・・。)に対して、彼氏はそういうことは女性がやるもんだと思ってたらしく、私と考えが違うのでは?と気になってたみたいなのです。私はそれに対してはこだわっていないし、逆に男の人がそれくらいの人の方がいいとも伝えました。でも、あまり納得はしていないようでした。本当にもっと慎重に彼氏と向き合うべきでした。今でも、修復は可能でしょうか?長文になりすみませんでした。

  • 皆様のご意見をお聞かせください!!

    19歳の女子です。 例えば自分が現在「恋人も好きな人もいなくて出会いも無い」という状態で、自分は普通に友達と思っていた人からいきなり告白されたとします。もちろん普通はその時点では付き合いませんが、(自分が相手を「友達」と思っている時点で付き合いませんよね?)こういった場合、今後自分もその人を意識してしまう可能性ってあるとおもいますか?また、今後遊びに誘われたりしたら迷惑だとか思いますか?? 私の個人的な意見では、そこまで性格や色々な面で問題がある人でないなら、告白も嬉しいし、遊びに誘われても迷惑だなんて感じないと思うのですが…。 皆様のご意見をお聞かせください!!

  • 本当に部活を辞めたいんです!

    大学1回生で体育会運動部に入っているんですが、部活を辞めたいのに辞めれず困っています。辞めたい理由は今やっている競技が全く面白いと思えず、他にしたいこともあるからです。キャプテンや同期に辞めたい意志を何度か伝えたのですが理解してもらえず、とりあえずもう少し続けるということでまだやっています。でも、このまま続けるとますます辞めにくくなるのではないのかと心配しています。僕がわがままを言っているのはわかるんですが、いやいや続けていきたくはないんです。僕はどうしたらいいんでしょうか?もう少し続けると言っていながら、またやっぱり辞めると言うことをしてもいいでしょうか?

  • 人との繋がりが無く出会いが無い

    タイトルでも書きましたが、人との繋がりが無くて、新たな出会いが全くありません。 仕事場は男ばかり、仕事場だけの付き合いで、歳も1~2まわり(自分は31歳)も違った人たちです。 プライベートでは友人も全く居ません。 なので、職場・友人など、紹介や合コン・飲み会とかの出会いは期待できません。 以前は「出会い系サイト」とか使ってましたが、信用にかける為、今は使っていません。 以前にも似たような質問をさせてもらって「結婚相談所は?」と教えて頂き入会してはみましたが、一向に改善されません。かれこれ4・5ヶ月経つと思いますが、一人も出会えていません。退会しようか悩んでます。 確かに「恋人」も欲しいですが、遊んだり食事など出来る「仲間・友人」も欲しいです。 以前の質問の時に「習い事」とかもいわれましたが、興味のあるモノも無いし仕事に役立つ気もしません。(エンジニアで専門職なので)それに、結婚相談所に入会してしまったので金銭的な余裕も無くなりつつあります。 このままじゃ、一生独身・友人無しで孤独で悪い方向に行きそうで怖いです。 なんとか現状を抜け出したいです。良い方法、御意見お願いします。マジ、今のままではヤバイです。