shio_senbei の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 傷つける言葉を平気で言う上司

    下らないことかもしれないけど、ショックが大きくてここ数日ずっと悩んでたので質問させてもらいました。 先週、私が職場で40代の上司と話している時にAさん(女性)が通りかかり、3人で少し話していたら、上司が「Aさんは頭もいいし仕事もできるしかわいいし、しいてB(私)の勝っているところは身長くらいだな」って言ったんです。その時は私も冗談だと思って笑って流したんですけど、よくよく考えてみたらすごく落ち込んでしまって・・・。身長しか勝ってないって・・・。自分を全否定されたような気分です。Aさんは私より年下だけど入社が早いので確かに今の私より任せられる仕事は多いです。あまり考えないようにしようと思っても忘れられなくて、今日思いきって彼氏に相談してみたら、その上司も本気なわけないだろって笑われました。その上司は人をよくおだてたりしてますが、女の子同士を比較して、それを直接口にするのが信じられないんです。Aさんは気分がいいかもしれないけど私はすごく気分が悪いし傷つきました。どう思われますか?こんなことで悩んでる私が馬鹿でしょうか?

  • 靴下ってはかない?靴屋で買った靴が痛い

    こんにちわ。28歳独身女です。 先日、靴屋ではいても楽な靴(今流行りの靴)を2足買いました(何度もはいて、楽だと実感したから買った)。 その2足とも実際家に帰っていざ使用してみる(長時間)と痛いんです。 上は靴下ではなく、タイツをはきました。 最近は靴下ははかない、と聞くものですから。 でも足の小指があたって痛くて痛くて。 新品だから痛いのでしょうか? はき慣れてくれば痛くなくなるのでしょうか? 靴下であれば痛くないと思うのですが、やはり最近の大人は靴下ははかないようです。ブーツに靴下はアリかな、とも思うのですが、皆さんタイツやストッキングを利用しているようです。寒くないですか?痛くないですか? 何度もその靴をはいていれば痛くなくなるのでしょうか? それともやはり靴下の方が痛くないのでしょうか? でも靴下は今はあまりはいている人はいないようです。 私は寒くてすぐ靴下を履いてしまいます。 でもスカートをやはりはきたいものですから、タイツ利用も考えています。 しかし、今流行りの靴が痛くて痛くて。靴屋で履いたときは全然痛くなかったので買ったのですが・・。ぜったい今流行りの靴を履きたい!と思ったので買ったのに・・痛いんです。 何度も履けば痛くなくなるんでしょうか? タイツだから痛かったのでしょうか? 靴下なら痛くないのでしょうか? わかる方、教えてください。

  • 無印良品の福袋について(婦人)

    無印の福袋についてお聞きします。 来年購入しようと思っています☆ 毎年入っているという、ピーコートはどうなんでしょうか?良質ですか?かわいいのかな? 普段無印で売っているウールのピーコートとデザイン等、同じ感じなのでしょうか? お色は何色あるんでしょうか? おわかりになる方いましたら教えて下さい!

  • 文庫本を一時間でよむのは早い?

    文庫本を一時間で読むのは早いのでしょうか?遅いのでしょうか?

  • ロングコート探しているのですが・・・。

    黒系(紺色)のロングコート(?)の大きめのサイズ(3L-4L)を探しているのですが、なぜかどこに行っても見つかりません・・・。 住んでいるところが九州南部ということもあるのかもしれませんが、今冬は遠方に出かける機会が多いので早めに防寒対策を!と思っているのですが、通販などで上記の条件を満たしている商品を売っている店等をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? ブランドとかには全く興味ないので別にユニクロ系みたいな安物でも全然OKです^^; もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非是非教えてください><

  • IKEAのベッド

    来年の春に神奈川県に就職するものです。 1Kの部屋に住むことになりそうで、ちょっと気が 早いですが、インテリア用品を物色しています。 インターネットで調べていたら、気に入ったベッドが IKEAにあったのですが、マットレスと併せて買うと 送料が高そうです。 (1~3点で約5000円の送料・当方車は持っていないし、 知人に借りれるあてもない) また、組立も下手すれば女二人でやることになりそうです。 ベッドとスラットベッドベースとマットレスと送料で 40000円近く・・・ これって、質と値段と組立の苦労を考えると結構高いような 気がしますが、いかがでしょうか? ご助言いただけると幸いです。 また、横浜・川崎近辺でお勧めできる家具屋さんを教えて いただけると有難いです(><) お金がないので安ければ安いほうが良いのですが、予算は 一応30000円くらいを目途に考えています。 ↓IKEAのベッド http://www.ikea.com/webapp/wcs/stores/servlet/ProductDisplay?topcategoryId=15558&catalogId=10103&storeId=25&productId=10918&langId=-10&categoryId=16172&chosenPartNumber=90037202

  • 3月の結婚式の服装

    来年の3月に、友人の結婚式があります。 今まで、初夏から秋までの披露宴にしか出席したことがなく、冬の結婚式にはどんな服装がいいのか迷っています。 かわいく、かつ、キレイな感じにしたいのでワンピースを着る予定ですが、できたら黒は避けたいです。ピンクの薄手のワンピを持っていますが、ショールじゃ寒いでしょうか? ちなみに、3月でも雪がふるかも・・・ぐらいの寒めな地域にいます。 こんなことで迷う人いない?と思いつつ、何かいいアドバイスお願いします。

  • いいかげん子離れしてほしいです

    私の母親の話なのですが、まったく子離れできていません。 私が休みの日に外出することは嫌がるし、とにかく子供に家に居て欲しいと常々言っています。兄弟がいるのですが、仕事の関係で遠くで一人暮らしをしているため、余計にそう思うのかもしれません。わたしももう25になるので、自立するために一人暮らしをしたいと思うのですが、話題に出しただけでヒステリックを起こし、暴れて手が付けられなくなります。兄弟のことも、会社に子供を取られたとかなんとか、常に文句ばっかり言っています。 この歳になると、仕事で遅くなったり、友達との付き合いもあるし、自分磨きのためにスクールに通ったり、色々なことを始めたり、彼氏とも別れてしまったので新しい出会いを求めて外に出かけたいのですが、予定を入れると、そんなに家にいたくないのか、と言ってまたヒステリックを起こして手がつけられなくなってしまいます・・・。 ちなみに、家にいる日はできるだけ母といるようにし、家事も手伝うようにしているし、遊びに出かけた時はデザート等をおみやげに買ってきたり、月に一回は母と買い物に行ったり旅行に行ったりして、できるだけ淋しい思いをさせないようにはしているつもりです。出かけて帰ってくる時間も終電までには帰って来ています。それも朝から出かけているわけではないです。 どうしたら母がヒステリックを起こさずに私が自由に外出できるようになるでしょうか?何度か話し合いをしたものの、また怒りだして話し合いにならず、母が家を飛び出してしまうといった子供みたいな状況になりました・・・。 私のことを心配している、というのもあるとは思いますが、それよりも、自分の近くに子供がいなきゃイヤ!という感じです。 このままではマズいと思っています。私も自分の人生なので、家にこもりきりなのはイヤなんです。 長文申し訳ございませんが、よろしくお願いします。