duodecimal の回答履歴

全566件中181~200件表示
  • LIVEで、どこ見ますか??

    こんにちわ。 わたしは、ギタリストのギターを弾いている姿が好きで、 どんなバンドでもLIVEではギタリストを凝視してしまぅんです。。。 もちろん、コール&レスポンスには応えますし、 ボーカルさんの歌も聞いて、ノリノリになっているんですけど、 この前、某バンドのLIVEであまりにギタリストを凝視するあまりに 目の前にボーカルさんが来ても気付かなぃという事態が(汗) やっぱし、均等に見なきゃ失礼かなぁ、とか、 アイドル視されてる、とかギタリストさんやそれ以外のメンバーさんに思われて しまぅかなぁ、とか 思ってしまいます(←もちろんLIVEで自分が見られていると思っている訳ではなぃのですが。) そこで、皆さんはLIVEの時どこを見ているかなぁ。と。 思い、質問させて頂きました。 漠然とした質問でスミマセン。

  • どの様なチョコレートがお好みでしょうか。

    単刀直入に 深く考えずに 以下3点にお答えください。 宜しくお願い致します。 (1) 甘いチョコと 苦いチョコ どちらがお好みでしょうか。 (2) ミルク ビター ブラック ホワイト etc,お好みはございますか? (3) 現在 コンビニ等で並んでいる お勧め品は ございませんか? 以上 よろしくお願いいたします。

  • 好きな女性のタイプ(男性の方にお尋ねします☆)

    ふと、男性の好きな女性のタイプって人それぞれ違うのかな?それともやっぱり固定してしまうものなのかな?と疑問に感じました(^-^; なので皆さんの好みのタイプの女性をお尋ねしたいと思います☆ お手数ですが2択・3択のうち一つお答えくださいm(__)m また2択のどちらでもない場合はあなたの意見を書いてください (1)性格→明るいorおしとやか (2)顔→愛嬌のある可愛い系orキリリとした美人系 (3)身長→低めor高め (4)体重→細めorぽっちゃり (5)髪型→ロングorショート (6)雰囲気→お姉系or癒し系 (7)ファッション→セクシー系orエレガント系orカジュアル (8)また性格ですが・・・→天然orしっかり者 2択では答えにくいとは思いますがお願いします☆

  • みなさんだったら、どんな言い訳をしますか?。

    『細木数子 ホリエモン占いのデタラメぶり』 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/hosoki.html?d=23gendainet07019002&cat=30&typ=t みなさんが『細木数子』だったら、どんな言い訳をしますか?。

  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • もし10億円が手元にあったらどうしますか?

    貴方がもし10億円が手元にあったらどうしますか? 私だったらそのうちの1000万で宝くじを買います あとは貯金と一軒家とお墓(←勝手に言ってるw)

    • ベストアンサー
    • noname#15445
    • アンケート
    • 回答数20
  • 家庭の財布は、私がにぎっています!

    結婚してる人に質問です。 夫婦ともに働いている、夫だけが働いている、色々な家庭があると思いますが、旦那さんが稼いでくるお給料は、奥さんが管理している家庭の方が多いのでしょうか?(預貯金を含む) それとも旦那さんが、銀行口座などを管理し 奥さんは、必要なお金だけを貰らっているケースの方が多いのでしょうか?  また、未婚の方は、将来結婚したら どうしたいか教えて下さい。 例:旦那さんには、全部渡してもらいたい    めんどうだから相手(夫or妻)に管理してもらいたい   奥さんに全部渡すのは嫌!

    • ベストアンサー
    • noname#15329
    • アンケート
    • 回答数11
  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • ああ、待つのは長い・・・と感じたのは?

    今までに、 ああ、待つのは長い・・・ と感じたのは、どんな時? どうぞ教えて、下さいな。

  • 楽しい い・た・ず・ら ♪

    こんばんわ。 楽しく小粋で爽やかな い・た・ず・ら 教えてください。 経験談でなくてもOKです。 (法に触れるいたずらは私的にはOKなんですがOKWAVEがOKじゃないので無しでおねがいします。) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#44432
    • アンケート
    • 回答数17
  • どこ行った???

    皆さん小学生の頃『社会見学』ってありましたよね? 工場などを見学させてもらう授業(?)。 私は記憶にあるのは 「ヤマザキのパン工場」です。 小学生の時に行ったんですが、“私達にはパンをくれなかった(他の子で、貰ってる子が居たため)”って記憶しか残ってないんですよね。 同じ質問を旦那にしたところ、同じくパン屋さんへ行って(ヤマザキでは無い)アンパンを作ったと言うんです。 同じ社会見学でも違うもんだと・・・。 そこで皆さん、どこ行きました? その時の感想も教えてください。 何か貰った物があればそれも教えて♪

  • 大学生の子どもの成績を見て(親御さんに答えていただけるとありがたいです)

    大学一年生の者です。現在都内で下宿しながら大学に通っているのですが、大学での今年度分の成績が春休みに実家に届き、親に知らされるそうです。成績がよければ何の問題もないのですが、テストやレポートの出来が悪くて前期に評価の出たC評価(ギリギリ単位取得)が2つも出てしまいました。後期を含めた成績はまだ出ていないのでなんともいえませんが、正直期待でいないです。高校生の頃まで成績を親に見せては毎度「あんたの次がんばるはもう聞き飽きた」と「こんな成績しか取れないなら学校辞めろ」と怒られののしられてきたのもあってか、大学生の今でも成績を見せるのは怖いです。ただ今回は高校生までとは違い、高い授業料と下宿費を出してもらっておきながらこんな成績しか取れなくて申し訳ない気持ちのほうが強くてそれが一番つらいです。また一人暮らしで遊んでてろくに学校にも行かなかった結果と思われてしまうのもつらいです。寝坊で遅刻は二度ほどあっても授業は必ず出ていて、テスト勉強もしました。それでこの結果なので、自分でもまだ受け止められずにいます。今度の春休みに帰省する頃には成績が届いていると思います。弁解するつもりはありませんが、精一杯謝って来年こそがんばると言いたいのですが、今までの調子でいくと聞き入れてももらえなそうです。大学生の子どもを持つ親御さんは私のような子どもをどう思いますか?やっぱり私のようなのは許せませんか?

  • ニックネームを付けて下さい!!

    掲示板などで書き込むニックネームを変えたいと思っているのですがなかなかいいのが思い浮かばなくて…そこで皆さんに考えていただければとおもいまして。性別は♂です。後ゲーム、アニメなどのキャラの名前はNGで^^;後なるべくかっこいい方がいいです。皆さんよろしくおねがいします!!

  • 首都大学東京

    現在高校2年生で、来年首都大学の都市教養学部の法律学コースを受験しようか悩んでいます。 こちらの大学は都立大から首都大学になったことでいろいろといわれているようで、少し心配です。 そこで、今首都大に通っている方に実際の授業、学校生活等なんでもいいので教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 浪人してでも行く価値のある大学

    医学部以外でありますか?というか、今時、浪人してでも行く価値のある大学ってあるのか疑問です。

  • 涙と絶望の向こうに

    環境学なら勉強が進むと思い、指定校推薦で東邦大学の環境科学科に進学することになった者です。 横国では難しい割にはトップ大と水をあけられている。 しかし早稲田や慶応等は純粋な環境学科がない。 一般性より専門性を高めるために経済学部等に進んでも学習意欲が沸いてこない。 こういう理由で、物理化学生物地学からTOEIC、数学まで幅広く学べ、就職サポートも万全の東邦大学にしたのです。 推薦で受かってから時間が経過し、昨日父が取引先と話していたところで、父は電話の相手にこんなことを… 『あーウチの子?受かったよ、 あ ま り い い 大 学 じ ゃ な い け ど』 実は東邦大学を九月に視野に入れてからは父から極めて酷い言動が目立ったのです。 マーチと同じくらいの偏差値をみて、 「実績たいしたことねーじゃねーか、ずっと目指してた横国や早稲田いけよ」とか。 僕自身、秋で志望変更するのは辛かったし、こちらの方が自分に合っていると決断した上での出願でした。 学校の先生にもはっきりと伝えました。 ところが親の警告(?)は止まず... 学校の進路指導部の協力を得て東邦大学の実績を教え、 やっと説得ができたんです。 それでも内心では根に持っているようで、横国や有名私立にいってほしかったとかグチグチグチグチ… 一度はわからせたとはいえ親を完全に説得させることが... もう親を説得させるのはあきらめたほうがいいんですか?

  • どちらの予備校にするか迷っています。

    私は定時制高校で、先月あった推薦入試に落ちてしまいました。 英語、数学、小論文と面接で、この入試に賭けていて 推薦の勉強ばかりしており、一般の勉強はほとんどしていません。 2月の始めに一般があり、受けますが 古文を12月に始め、独学なので受かる確率はほとんどありません。 予備校を色々調べて経済的に、 代々木ゼミナールか京都アイビー予備校(週3日制予備校)かで迷っています。 代ゼミにするとなると、本科生の場合、15コマも週に取らなければならないので、 単科で8コマほど取るつもりです。 しかし、私は古文や日本史が中学レベルの為、(英語は偏差値55) 少人数の京都アイビー予備校のほうが良いかな?とも思います。 代ゼミの情報は色々あり、とても良いような話をよく聞きますが アイビー予備校は少なく、情報があってもあまり良い話は聞きません。 テキストが良くないとか、講師は教科書を読んでるだけとか・・・・。 もし、このアイビー予備校に通っていた方や 知っている方がいらっしゃれば、お話聞かせてください! また、代ゼミの講座などについてもアドバイス頂けると幸いです。 ちなみに、科目は英語、国語、日本史です。

  • センター試験、英語以外の外国語について

    センター英語157点でした…。今年は理転したため 英語だけは本気で受けたのですが…。医学部に行きたいために、来年は外国語ではもちろん180~200ぐらいとれないと終わりなのに…。しかも9月頃から全くセンター英語の点数が上がりません。 1浪しか許してもらえないので来年こんな点数とったら終わりです。 そこで気になったのは他の外国語です。平均点も高いですし何より問題は基礎的みたいなのです。 ドイツ語辺りをやってみようと思うのですがやめたほうがいいですかね?ちなみに二次試験では英語ない所を受けます。しかし1年やっただけで満点ぐらい取れるもんなのでしょうか?