odwrasm の回答履歴

全200件中141~160件表示
  • 弟へのプレゼントは何がいい?

    こんにちわ。 彼の弟への誕生日プレゼントで悩んでいます。 その弟は23歳?くらいで、何度かみんなで飲みにいったり して、会えば話す仲です。 で、もう過ぎてしまったのですが、お誕生日に何か上げるという約束を しました。(結構弟がご馳走してくれたりするのです) 一応弟君のお兄ちゃんの彼女(年上彼女です)なので、 ご馳走になるのは気が引けるし、お返しを考えています。 ただ、問題があり、その弟君は高給取りで、60万くらい月に もらっているらしいです。しかも、物にはこだわりがあったり、 外食もいいところで食事する機会が多いみたいです。 で、そのこから、何がほしいと聞いたところ、 カルティエのペン?がほしいとのこと。 調べてみたらピンきりで高いのは2桁とか、、、 ご馳走になっているといっても、私がはらうときもあります ので、予算は1万円くらいを考えています。 彼に、何がほしいか聞いて?といっても、反応があまりなく とうとう1ヶ月過ぎてしまいました。 私の中で、早く何かしたいと思っているのですが、彼と私 ともども、そんなに収入があるわけでなく、贅沢に高級レストラン とまでいけません。私と二人なら出せますけど、彼はまだ余裕がないので。しかも、弟と二人で行っても向こうも困るし(汗 何かいいプレゼントはないでしょうか? 好きなブランドはカルティエ、パネライ、グッチなどなど、、、 ブランド物詳しくないのでよくわからないのですが、、、 大体のものは持っているみたいです。

  • カラオケのつきあい。

     仕事でカラオケが好きな人が2次会とかで「カラオケ行こう!」ってなります。でも私は人前で歌うのが苦手です。何か良い断り文句ってありますか?

  • 彼の過剰な病弱アピール

    私の彼(35歳)は風邪を引きやすく、 会社でよく具合を悪くしてます。 しかも自分が具合が悪い事を周りにアピールするのが大好きらしく 会社では「病人」とあだ名がついてて よくデート後にも 「実は朝から、頭痛で倒れそうだった」とか言われ台無しになります。 無理するわりには、無理した為に病気が悪化したのをアピールしてくるので 気分が良くないし、出来るだけ無理自体させない方向にしました そして昨日も朝から「具合悪い」と訴え、 帰ってから熱を何度も計っては 「ほら、さっきより1度あがった!」などと何度もアピールしてくるので、すぐに寝かしました。 「今日は早く寝ていっぱい休も。おやすみ」と寝ようとすると 「気持ちよくして!」とフェラを要求してくるので 私「風邪なんだからゆっくり寝よ?」 彼「気持ちよくして!!」 私「無理しちゃダメ!悪化しちゃうでしょ」 彼「気持ちよくして!!!!」 私「そうやって無理するからいつも悪化するんでしょ?ゆっくり寝て早く治さなきゃ!」 と、拒否すると体をサっと離し、急にそっぽむいていじけてしまいました その態度が「フェラ拒否するならもうお前いらない」 みたいに見え、心配してるのに処理道具扱い?と、むなしくなりました。 心配されるのが嫌なら、なぜ具合の悪さをしつこくアピールするのでしょう? 私は逆で、例え具合悪くなっても多少は耐えて デート後も「楽しかったね!」の一言で終わりこそすれ 「実は具合悪かった!」など言いません 台無しになるからです。 そして何度も熱を計りません。そのたび恋人が心配してしまうのが心苦しいからです。 だからこそ彼の態度が理解できません 嫌がらせのようにもみえます このままでは、このウザさに呆れて嫌いになってしまいそうです。 キライにならない為に、彼の意図を知りたいです。 気持ちがわかる方、ぜひアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • noname#17830
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 新宿コマ劇場近くのクラブ

    新宿駅東口から歌舞伎町の一番街をまっすぐ進みコマ劇場から数分のクラブXってどこだか分かりますか? ハードトランス系の箱で店内はかなり暗く 入り口には黒人が立っているらしいです。 言ってみたいのですが店名も分からず困ってます。

  • 年齢をネタにオチにされるのがイヤ。

    最近、ある習い事を始めました。そこは大学生が一番多く、次に20代前半で、私は30歳です。私自身、年齢は気にしたことがなかったのですが、 ちょっと疲れて座ったりすると、「やっぱ疲れますよね~(意味深なニヤニヤ)」とか、外で日差しが強いときに帽子を被っていたりすると、「やっぱそろそろ気をつけないと(シミ)気になりますか~」とかほぼ全員半笑い状態です。 なんかみんな若いってだけで誇らしげで、30歳というのがかわいそう~、おわっちゃったのね~、みたいな感じで内心、外には出さなくてクールにしてますが、正直腹が立ちます。 そんな風に言われたらどうかわしたらいいのでしょうか?もうイヤなのでその習い事をやめようかなとすら思ってきました。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66419
    • 恋愛相談
    • 回答数19
  • 母のひどい言動・行動に悩んでいます

    いつもお世話になっています。 私は大学生21歳女で母は51歳仕事をしています。 家族構成は父・母・兄・私・弟で両親は仲がよく家族全員も食事に行ったり仲がいいのですが、母の私へのひどい言葉や行動で悩んでいます。 私の家では女にはとても厳しく、兄弟で私だけ門限22時や外泊が禁止(旅行はOK、友人の名前や住所を書く)です。女ということで心配してくれているのだと思い門限を守り、外泊も滅多にしません。 しかし昨年3年付き合っている彼の両親に会うことになり大阪へ旅行することになりました。 彼の実家に泊まるわけに行かなかったので、一人でホテルに宿泊し日中は彼や彼のご両親と行動というスケジュールでした。旅行の前にそれを母に話したら『この淫乱娘』と言われとても悲しかったです。 他の時にも尻軽だとか言われたり、部屋には勝手に入って詮索します。食事も私の分がないのは当たり前ですが兄や弟には作りますし、とても優しいんです。 そして先週の母の日にケーキを買って家に帰ったら『私はダイエット中なのにケーキなんか買ってきて!他の物がいい』など散々言われました。 ダイエット中と言っても母は太っていないですし、この時もお饅頭4個食べた後だったみたいなんです。 出かけるときも服の事、化粧が濃い、よく遊ぶお金があるなど毎日チクチク言ってきてもう、うんざりです。 私は派手でもないですし、普通の大学生です。 両親にも反抗せず、中高は部活も頑張って、大学に入ってアルバイトもし単位も取り終わり、就活も無事終りました。 兄や弟の方がよっぽど反抗しているのになぜ私がここまで責められるのだろうと悩んでいます。 たまに母と一緒に買い物したりテレビを見たりするのですが、母に言われたひどい言葉を思い出すと泣いてしまいます。 母はなぜ私にこんなことを言うのでしょうか? 私はどうすればいいのでしょうか?相談にのってください。

  • これって出会い系??怖いです。

    昨日パソコン用のアドレスに 件名:けいじばん見ました >もうお相手は見つかりましたか?よければメールから始めませんか? という内容のメールが来ました。相手は知らない名前の女性からでした。そういった類の掲示板にアドレスを載せた事なんて一度も無いので私は何かの間違いだと思い、 >掲示板に書き込みをした覚えはありません、人違いでは? と返信をしてしまいました。それがいけなかったと思います。 今日学校で友人にそのことを話すと、それって出会い系じゃないの…!?シカトしなきゃだめだよ!と言われ怖くなりました。今日新たに二通のメールが届いていました。内容は自己紹介(25歳の寂しい主婦です…)(男の人とメールするのはドキドキする等)でした。出会い系なんて使いたくも無いです。私自身女性なのに気持ち悪いです。以前アイドルのファンを卒業する際に、売買掲示板にアドレスを出したことがありますがそれが原因なのでしょうか?また不当な額の請求が来たらどうすればよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#129667
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 一生結婚するつもりはない

    出来れば男性の方にお聞きしたいです。女性の方も経験にもとずくご意見があればお聞きしたいです。 「一生結婚するつもりはないけど、そんな考えの自分でもいいなら付き合ってもいい」 どういった心理でこのような言葉を発するのでしょうか? ・今は結婚願望がないので、期待されても困るから牽制の意味。 ・本当に一生結婚するつもりはない。 ・何か他に事情がある(不治の病とか、子供が出来ないとか、家庭の事情とか) ・結婚と恋愛は別と考えているから。 色々な事情があるとは思いますが、色んな方のご意見をお聞きしたいので、よろしくお願い致します。 その後の心境の変化などもありましたら、お聞かせいただけると助かります。 判りにくい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • タバコのマナーについて!!

    最近CMでタバコのマナーが改善されている!というCMやってますよね!その中で昔から疑問に思っている事がありました。 お店などの店頭に灰皿が置いてありますよね!あれは皆さんどう解釈していますか!? A←店内は禁煙なので来る途中などに吸っていたタバコを消すため! B←店内ではタバコを吸えないので外で吸えるように設置 C←その他 Cの方は何かご意見を聞かせて下さい。 身近な人でこんな事を言っている人がいました。 【いつもお店とかコンビニ入る時本当に臭いがつらい】と・・・・ ちなみにCMの中にこの分類はなかったですよね!! マナー面を含めていろいろな人の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 臆病な猫をもらってくれるのか

    前回の質問の続きです。 正直、猫というものがよくわかっていなかったのかもしれません。 学生時代、1階の部屋に住んでいたときに、夜中に訪ねてくる(中に入れてというように、窓ガラスをたたいていた。)人懐っこい猫と遊んだことがあったので、ある意味幻想を抱いていたのかもしれません。 最初の来客のときに、飛び回って逃げたときには愕然としました。 それから人の声がするだけでなく、インターホンや電話が鳴るだけでこそこそ隠れるのを見るたびに、うんざりした気持ちになります。 前回の質問では、せめて人に譲ってはどうかという意見が多かったのですが、子猫ならまだしも、2歳~3歳の成猫で、しかもこうした性格の猫をもらってくれるのか、仮に欲しいという人がいても、迷惑をかけるんじゃないかと心配です。 おまけに、膀胱炎に一度かかっており、療法食(ヒルズのc/d)しか与えていません。 猫は家につくというので、いざ引き渡そうとした時に大騒ぎになりそうで、相手の人にも迷惑がかかりそうです。

  • もしあなたが、専業主婦で2児の母(30代)だったとして・・・・

    もし、旦那さん以外の男性で気になる人(少し好意がある)がいたとして、もし、その男の人から好きだと言われ誘われた場合は、どこまでなら行動しますか?(1)会いたいけど我慢する。(2)食事ぐらいだけなら行きたい(3)少しだけのキスぐらいなら・・・(4)一度だけでいいから一線を越えたい(5)離婚して付いていきたい。 やはり子供がいると行動は難しいですよね。

  • 人付き合いが苦手と言う自分を克服するには?

    こんにちは。「しろくま」と申します。私の夢は気がねない友達や仲間を作る事です。(決して沢山の方じゃなくても良い。)いつもつるんでパーティーをしたりお出かけをしたり相談をしたり聞いたりの様な関係に昔から憧れるのですが、人付き合いが完全に苦手なので悩んでいます。なるべく人と接する様に努力はしているのですがいざお茶して話をしてみると気を使い過ぎてしまい相手の気を惹こうとして変な話をしたり会話が途切れない様に注意し過ぎたりと大変です。「あんな事言って大丈夫だったかしら・・」と異常に不安になります。友達とは会っている時も、解散した後も「あー楽しかった!」と思いたいのですが、家に帰るとあれこれ振り返っては自分の言動に後悔してどーっと疲れてしまいます。相手の欲する事、気持ちが分からず迷惑をかけているのではないか?不安です。決して自分を良く見せたいとか思っている訳ではないのですが、リラックスして人と付き合いたいのです。そのためにはある程度自分に自信をつけるしかないと思うのですがどうしたらさり気ない気配りの出来る魅力的な人になれますか?会話が上手くなる方法も知りたいです。

  • 大学で友達ができない

    この四月に大学に入ったのですが、まだ友達ができません。 俺は中学高校では少人数で深いつながりを大事にするようなタイプで、話す時も仲いい少数で深い話をするって感じでした。浅く広くみたいのが苦手ですし大嫌いです。 ちらほら出来てくるグループに俺もいたんですが、愛想笑いが出来ない俺は、会って一週間の人に会話のギャグみたいので笑ってあげるみたいのが出来ません。そういうのがすごく気持ち悪いです。 しかしこれから4年間ずっと孤独なのかなと思うとすごく不安です。 こんな風に悩んでいるんですがどうしたらいいでしょうか…どんなに居心地悪くても頑張って笑って会話に乗って上げるようにしたほうがいいですか?

  • ダブル不倫てばれなければ誰も傷つきませんか?

    私は、3年のダブル不倫になります。 お互い子供もいるし(彼は1年生、私は中学生と高学年です)将来一緒になるとかは考えていません。 ダブル不倫はいいことだとは思わないし、止めようと何度も思って来ました。でも誰にもばれないなら傷つく人もいないし、続けていてもいいのではと言う考えもよぎります。 だけど、ばれたときには大変なリスクを追うことも分かっているけれど、ばれなければと言う気持ちがどうしても拭いきれません。 私たちは甘いでしょうか?経験や叱咤などアドバイスいただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#21148
    • 恋愛相談
    • 回答数49
  • 話し合いのやり方

    話し合いってどうやるのですか? 結局多少こちらの意見を言って、あとはとーちゃん一人の意見が通るだけなんですが。 どうひっくり返っても、 「わかった」といって、「こうする」と言っても、 翌日にはコロと忘れられ、とーちゃんの考える事が一番正しいになるか、 今後どうするなんて何も言わずにとーちゃんの心だけが真実を知っている状態しか出来ないのですが。。。 で、最後は「おれがいなくなればいい」と逆切れされるのがいつものパターンなんで。。

  • 話し上手になるには…

    僕は高校生なんですが、人と話すのが苦手です…。どうやったら話すことが得意になりますか?コミュニケーション能力を高める訓練とかありましたら教えてください!!

  • 付き合いが悪いと怒られたのですが。。。

    こんばんは、26歳女性です。 今日会社の先輩2人に「付き合い悪い」と指摘されました。送別会、打上げなどには絶対参加するようにしていますが、先輩との飲み会は3回に1回しか参加していません。 というのも、恥ずかしながら今年からはじめて正社員として働くようになりましたが、手取りで18万ほどです。 親に家事全般をお願いしているので、家に5万円ほどいれています。 去年病気をして半年ほど自宅療養していた父がちょっとした精神的不安定状態になっていたため、暇つぶしになるかなと思い、プラズマテレビを買ったりスカパーに加入して、そのローンが月3万円ほどあります。 その他 通信講座:月1万 化粧品・衣服:2.5万 書籍・CD:1万 携帯:5000円 その他2ヶ月に1回美容院にいったり、週に1回くらい友達とご飯を食べたり、今月から始める自動積立貯金でギリギリの生活です。化粧品や衣服が高いかと思われるかもしれませんが、後々後悔したくないので未来の自分への投資です。 会社の付き合いも大事にしたいですが、1回飲みにいって3~5千円使ってしまうのはちょっと辛いし、そもそも話がつまらないんです。でも、やはり先輩の言うように、協調性がなさすぎでしょうか。 OLの皆さんがどんなやりくりをしているのかも気になります。また、恋人の有無によっても交際費の額は違うと思いますが、独身の皆さんは会社の人との付き合い、学生時代の友人との付き合いなど交際費がどれくらいか知りたいです。

  • 新クラスのメンバーと自分の性格の直し方

    新中三の女子です。 私は過去かなり酷い性格でした。自己中で根暗、自分勝手な行動をしては周りに迷惑をかけ言動も冷たく 思いやりがない、人のプライバシーを知りたがる 社会マナーが守れないしつこい奴だったため かなり周りからは嫌われました。また性格が酷いだけでなく視界に入った人の事をジーッと見つめる変な癖があったため、その見つめている相手に対して非常に不快な思いをさせてしまいました。いずれにしても両親や同級生、近所の方々に私はかなり不快感を味合わせてしまったんです。そのせいで今でも同級生や近所の方の多くに嫌われています。 そして、新クラスのメンバーについての相談は私の 酷い性格と変な癖が原因の事です。今の新クラスに は私を凄い嫌っている子が何人もいます。その中でも 特に嫌っているのが同じ小学校出身のAさん・Bさん です。この二人は仲が良く学年でも派手な方の子達です。そして二人は言い方悪いですがいじめっ子です。私はこの二人から目をつけられている様なのです・・・。本当は私に原因があります。しかし、いついじめられるかと思うとやはり怖いです・・・。 クラスには友達も一人もいません。 要点が全然まとまってなくてすみません・・・。 相談したい事は 1:自分の酷い性格の直し方(意識してますが中々 直りません・・・) 2:自分の変な癖の直し方 3:新クラスのメンバー達とは(特にAさんと Bさん)どうすれば上手くやっていけるか 4:これ以上嫌われないためにはどうするべきか 5:いじめられないためには、どの様に行動する べきか お手数かけますがよろしくお願い致します。

  • 彼になりかけの人とのデートなのにぃ・・・!!!!

    今彼になりかけの人がいます。 今度、1日時間が取れたので会うことになっているのですが、どうやら生理にあたってしまいそうなんです。その方とはまだチュウまでしかしていません。前回もHされそうになったのですが、とりあえずやめてもらったので、今回もそういう展開になってしまうのは確実です! でも「生理だから・・・」と言えるほど関係も深くないので、どうしようかと悩んでいます。 いっそのこと予定があるといって会うのをやめたほうがいいのかなとも考えています。 皆さんならどうやって切り抜けますか???

  • 洗濯物が、夜外に干してあるとどのように感じますか?

    タイトルの通りです。 夜、洗濯物が外に干してあるとどのように思いますか? 1.別に普通 2.夜に干すなんて非常識 3.留守だって宣伝しているみたいで無用心 4.その他 朝早い時間から仕事をするようになったので、洗濯は夜して(朝に非常に弱いので)そのまま外に干そうか、朝まで待って外に出そうか検討中です。 自分は親に2のように言われて育ったので、やりたいのですが、ちょっと抵抗がある状態です。 そこで、世間的にはどうなのかな?と思いました。ご意見お聞かせ下さい。 上記とは別になりますが、働く主婦の皆様は、実際どのようにしているか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。