heavy_rainのプロフィール

@heavy_rain heavy_rain
ありがとう数1
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2005/05/21
  • メイド喫茶から執事喫茶ってどうですか?

    メイド喫茶が流行るならと思い、 寺尾聡やジャン・レノみたいな中年を女性にスマートに奉仕させるというのはどうでしょうか? お姫様・お嬢様扱いで「いってらっしゃませ」「おかえりなさいませ」みたいな感じで・・・ ケーキ屋などのスイーツ系ショップとコラボしたりして・・・ 私自身、実際にそういう所に言ったこともないド素人考えです。 単純に逆転の発想ですがどう思われますか?

  • 意識改革

    人事部に勤務しています。 従業員の意識を経営者と同じ意識に変えたいと模索しています。 アルバイト含め従業員にアンケートを取ったところ、ほとんどの人が売上に興味がない。また、会社のことを知らない。会社の成果に興味がない。という結果が返ってきました。 そういった人たちの働き具合を年単位で観察していると、指示されたことの業務をこなすことはこなしている、といった感じです。年単位で働いている人でも進歩がない、というのが客観的な意見です。 会社は、業種は言えませんが、サービス業です。年々、右肩上がり成長です。従業員はほとんどが大学生のアルバイトで、面接した10人くらいの中から書類選考、筆記テスト、面接を課して、2,3名のみ採用しています。採用基準は常識的マナーがあるか、などが大きいところです。学歴を重視してはいませんが、半ば学歴と比例しています。 退職率は6ヶ月以内で退職する人は0名です。1年以上勤めているアルバイトが90%以上なので、居心地のよさはあると思います。それもよい方向に出ていないことはわかっています。 私自身、経験あるのですが、勤め人としては売上や会社の業績なんて気にしないですよね? 従業員の意識を変えていく方法があったらいろいろ教えてもらいたいのですが・・・。私はこうやったら変わった、とかでもいいです。経験のある方にお願いします。また、そういった境地になれる年齢はあるのでしょうか?