cuteisfit の回答履歴

全45件中41~45件表示
  • 友達のホームページで悪口を言われていました。

    こんにちは、私は今高校3年です。 先日偶然クラスとバイトが同じ子(Aちゃん)のホームページを発見しました。 偶然見つけてしまったため、カキコするのはやめておきました。 昨日、私も自分のホームページを作りました。出来上がったときにメールしていた子にURLを教えました。 すると、その日の夜にAちゃんのホームページの掲示板で私のホームページの悪口が書かれていました。 『○○がホームページ作ったらしいで!なんかギャルっぽくてオエーってなったー』とかかれていました。書いたのは同じクラスの、私と仲良くしてくれている子でした(Bちゃんとします) かなりむかついたのでギャルっぽい部分は全部編集しました。 そして朝また掲示板を見てみると今度はAちゃんが『えーーまじでぇ!見てみたい!今度教えてなぁ!』って書いていました。 2人ともとても信じていたし、Bちゃんに関してはいろんな相談にも乗ってもらったし、おしゃべりも良くしていたのでショックです。Aちゃんとは昨年から仲が次第に悪くなり、そのことに関してもBちゃんに相談していましたし・・・ でも怒りも収まりそうにありません。 もし私がAちゃんのホームページの掲示板で 『ギャルっぽくて悪かったな。DBより』と書いたらやっぱりまずいですかね?? ちなみにDBは掲示板上で使われていた私の影のあだ名のようです。

  • 同居を断った方

    近く同居をと、考えていた主人の両親に今日、「同居は今の状態を考えるとむりかもしれない」とはなしてきました。 原因は、主人の両親との関係に私自身が疲れてしまい、ここ2年ほど精神を患ってしまったこと。私さえ我慢して何も言わなければ、ひょっとしたら波風立たずに、同居していたのかもしれません。 しかしながら、自分自身限界を感じ、このような状態で家事育児をしていくことができませんでした。 主人の両親からは「何もこっちは心配だから言ってあげていたのに、あなたは違うと思ったけど所詮やっぱりそういう人間だったのね、裏切られたわ。こっちだってあんたに言いたいことくらい山ほどあったわよ。これじゃあ、息子もかわいそう・・・」と。 同居を拒んだことが相当ショックだったのはわかります。 親孝行な主人なだけに、同居を断ると言うのは相当な決心があったのもわかります。 私は結婚して今まで両親に逆らってきたつもりはないし、いい嫁を努めてきたつもりでした。同居の条件についても納得のいくものではなかったのですが、主人が同居についてうれしそうに話を進めているのを見ると複雑な思いもありました。 自分勝手な意見なのかもしれませんが、このままでは本当に自分がわからなくなってしまいそうでした。 主人は「お前が辛いのはもう見ていられないから、これでいいんだ」と言いつつも、自分の親を裏切ってしまった罪悪感に駆られているようです。「しかたがないことだけど、お前は俺についてきてくれると思ってた、がっかりした。もっと優しい人間と思ってた」と。 これ以上苦しんで悩むのも限界だったのは事実、ですが、これで本当によかったのかどうかと思ってしまいました。他人である私のわがままで主人の家族がバラバラになってしまったことに罪悪感を感じます。この先、主人や両親とどのように関わっていったらよいのでしょうか・・・。

  • 結婚準備で情緒不安定…限界に近いです…。

    2週間後に新居に引っ越し、挙式は10月です。 元々私はとても心配性で、予定は早め早めにこなし、何事にもよく調べて取りかかりたい性格です。 彼は、亭主関白タイプではありますが、もとラグビー部だっただけあって、精神的にタフでガッツもあり、明るく優しい人です。 式場探しをし、結納もそれなりにしっかりやり、新居は新築を購入しました。 お互いの両親もとても喜んでくれ、協力的ですし、私の両親に至っては、私に対していつも以上に優しく接してくれています。 でも私は、それらのもろもろの手続きや買い物、打合せ、準備などで、次から次へ、ピリピリする状態が数ヶ月続いていて、最近いよいよおかしくなってきました。 ちょっとしたことで火がついたように怒ります。彼相手に信じられない剣幕でキレます。そして大泣き。 今まで温厚だった彼も、さすがに最近は口調が荒いです。 両親は私に「もーよしよし」って感じでまるで子供です。 周りにそうさせる自分が本当に嫌になります。 今朝は、ゴミ捨てを忘れたことで落ち込み、涙が止まらず出社が遅れました。 両親に朝「いってらっしゃい!」と言われるだけで、涙が止まりません。 どうしたら、いつもの私に戻れるんでしょうか…。

  • 心のバランス

    3月に結婚しましたが、わけあって来月末まで別居でそれから一緒に住み始めます。そのため今は週末婚です。気持ちが不安定ですぐ八つ当たりしたりします。 ちなみに私も習い事とか、友達にあったりしてますが、彼との関係に時々漠然とした不安にかられます。今は週末しかあえないのに主人は趣味に没頭してあまり相手にしてくれません。 何かしよーよっていっても、何したいの? って言われなんかどうでもいいよって思っちゃいます。 でも彼の趣味の時間は邪魔したくないし、またこれから一緒に住むにあたって、夫婦円満の秘訣を教えてください。どうやって心のバランスをとってますか? お願いします。

  • 友人に約束をドタキャンされる

    はじめまして。 会社の友人なのですが、遊びに行く約束を早い時期から決めているにもかかわらず、前日あたりになると、用事ができたのでやっぱり無理だと言ってきます。 その用事の内容は言ったり言わなかったりなんですが、内容によってはしょうがないな、と思うものもあればそんなの別の日でもいいんじゃ?と思えるようなものもあります。 どう考えてもこちらとの約束が早いのに、どうしてそちらの用事を優先させてしまうのかが分かりません。 そんな人はその人だけかと思ったら、最近他にもそんなドタキャンする友人が何人か出てきたので、これが普通なのか?と思えてきて悲しくなってしまいました。 せっかく楽しみにしてる約束を、いとも簡単に破られてしまうので人間不信になりそうです。 ドタキャンされる、私の方に何か非があるのでしょうか。 こっちの約束が先だったでしょ?とはっきり言いたいのですが、会社の友人なので、こんなことでもめて会社の人間関係が悪くなるのも嫌なので、このままがまんすべきか悩んでます。 どうか良いアドバイス、お願い致します。