diamondo0901 の回答履歴

全29件中21~29件表示
  • 内容も知らないのですが…

    ろうそくに模様か何かを描いている人と、人魚が出てくるアニメなのですが、全体的に暗い感じだったと思います。タイトルと内容を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ワーホリと短期語学留学の違いは・・・?

    ワーホリビザで3ヶ月(または半年)、語学学校へ通うのと、短期の語学留学とでは一体どういった差があるのでしょうか? ワーホリに行った友人が言うには、どうも留学と言っても同じ学校、同じクラス、ただ多少、授業時間が長いだけといった事を言っておりました。また微妙な話ですが多少他者からの見る目が違うという程度でした(遊びに来たんだな・・・、勉強に来たんだな・・という) 今年の冬に海外に出るつもりではいますが、どうも違いがわからないので迷っています。 ただ就学ビザは働けない&高い、ワーホリは働ける&安いと言うのは調べました 私は働くつもりはなく、ただ資金は200万程度です なによりも語学上達が目標です それぞれのご経験者がおりましたら、主観でも結構ですので複数の方にアドバイスをいただきたく思います よろしくお願いいたします

  • 高校生のオーストラリア研修

    私は兵庫県の高校一年生です。県の教育委員会と高等学校長協会の主催する、オーストラリア派遣のことで少し困ったことがあります。内容は16泊17日間の研修で現地の高校の授業を体験したり、ホームステイするなど充実したものです。しかし、その研修の内容について書かれたプリントに、 [研修期間中の事故については、一切本人の責任とする。]・・・と書かれていました。そのことで両親は 「万が一の事が起こったときに心配だから研修に参加するな!」などと言い出してしまい困ってます。 この研修は高校を通じて申し込みましたが、うちの学校で申し込みをしたのは私が初めてなので、とても心配です。

  • ホストに振舞う日本料理について

    ホームステイ中、ホストファミリーに日本料理を作ってあげたいと思うのですが、経験者の方の中で好評だったものがおありの方は是非教えて下さい!あと、日本から持っていった方がいい調味料があったら合わせて教えて下さい!よろしくお願いします。

  • ニュージーランド留学

    ニュージーランドでおすすめの学校があればぜひぜひ教えてください!!

  • 訳して下さい。

    The law dose not allow us to use phostoxin in the FCLs any more due to federal highway laws. 辞書でphostoxinとFCLsが見つけられません。どなたか、この文を訳していただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 628409
    • 英語
    • 回答数5
  • B.Eのテキストブック

    私は今、B.E(ブリティッシュ・イングリッシュ)のテキストを探しています。英語系の専門学校に通っているのですが、ここで習ってるのはA.Eだけなんです。 入学する前(学校選びの時)に聞いたとき、A.EもB.Eも両方勉強しますよって言われたのですが、実際入ってみると全くB.Eを勉強していません。先生は、世界で一般的に(多く)使われてるのはA.Eだよと言いましたが、私は「だからなに?」という感じでした。私が興味あるのは、B.Eなので世界で使われてるなんて言われても、正直困ります。 そこでB.Eを独学しようと思ってます。テキストとワークブックがついてるもので、B.Eの本でお勧めはありますか?CUTTING EDGEは持っているのでそれ以外でお願いします。CUTTING EDGEの評判(使ったことある方は感想)も聞いてみたいのでお願いします。できれば問題文なども英語で入りたいので、外国出版の物があれば嬉しいです。ちなみにA.Eのテキストは、Headwayを使ってます。

    • ベストアンサー
    • bwy
    • 英語
    • 回答数3
  • おすすめロボットアニメはなんですか?

    最近ロボットアニメにはまっています。 エヴァやナデシコ、ブレンパワードなんか見ました。 ほかに「これだ!」というおすすめロボットアニメはありませんか?

  • 留学

    今すごく悩んでいます。イギリスに語学留学して7ヶ月目になるのですが、未だに英語が理解できていません。普通6ヶ月ぐらいで日常会話程度には話せる、とよく聞きますが、私の場合は簡単な日常会話だったらこなせるぐらいです。そして、自分の性格上、親しい人でなかったらそんなに話すことが出来ません。いつも何か話そう、と懸命になるのですが、自分の英語力のなさでうまくしゃべることができません。今日の朝食でも、(寮に住んでいます)友達でないヨーロッパ人たち(みんな語学留学でないので、英語を流暢に話します。)がいる席に座ってみたもののしゃべっていることがよく分からず、ずっと黙ったままでした。こんな性格と英語力のなさをどうにかしたいのですが、あと1ヶ月で帰国することになっています。全く満足のいかない留学になってしまうと思うと、とても嫌気がさしてきます。こんな経験された方おられますか。何かアドバイスをお願いします。