merorinrin の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 二階建てへ引越し。アドバイスください。

    近々、普通のアパートから一戸建てへ移るかもしれません。 そこで御相談したいのですが、室内飼いのネコのトイレと食事スペースは、どこに据えるのが適当でしょうか? 私自身が戸建に住んだことがないので、人間としても想像がしにくい状況で、まずはいろいろな方のご意見を伺いたいと思います。 家の構造は、一階に水周りとLDで、大部分の時間は私たち夫婦と猫はそこで過ごすはずです。 二階に各々の個室があり、おネコさまは私の寝室でお休みになるはずです。 なんとなく、一階のキッチンや洗面所付近にごはんと水、トイレを設置しようと思ってはいたのですが、夜寝ている間にトイレに行くことも(特にこれから歳をとったら)あるだろうし、階段の上り下りはどうなんだろう?と思わないでもありません。 猫は10歳避妊済みのメスで尿結石持ち、いたって元気ですが、これからだんだん足腰が弱くなっていくと思われます。 元の飼い主は私で、夫ももちろんエサ遣り等の面倒は喜んでしますが、基本的に私が責任持って面倒を見てやるつもりです。 書き添えますと、現在住む家は決定していないのですが、条件の合うたいていの物件は、上述したとおりの構造であることが多いため、そういう家に住むことを前提として質問いたしました。 他に状況の説明など必要でしたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yaginski
    • 回答数7
  • すごく悩んでます。男性の方の気持ち!!本音!!教えて下さい。

    私は31歳女です。彼氏は一つ上の32歳です。 1年半程付き合っていて、結婚話、子供がほしいネと話をしてました。 しかし、1年近く避妊をせずHをしても妊娠せず念の為にと病院に行きました。 そしたら・・・ 私は、病気で妊娠できない体かもという診察が・・・ (体外受精をすれば妊娠するとは言われましたが、まだはっきりと結果はでていない状態。検査中) 結婚となりますと二人だけの問題ではありませんよね。 相手の両親の意見もありますし。 検査中の期間に、彼からの連絡が途絶えて・・・(検査自体を早める訳にはいかない) 電話をすれば、出てはくれるのですが、元気ないというか、不機嫌というか「うん」「ううん」とか沈黙でになって・・・(彼は普段から無口な方)私も、電話しずらくなっちゃって。 彼の連絡を待とうと思い、三日経つのですが、もし、別れ話を言われたら、私は、諦めた方がいいのでしょうか? 一度、すがりついてもいいのでしょうか? 立場的にしょうがないと言う気持ちもあり、どうしたらいいのか、考えちゃって・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#31466
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 二階建てへ引越し。アドバイスください。

    近々、普通のアパートから一戸建てへ移るかもしれません。 そこで御相談したいのですが、室内飼いのネコのトイレと食事スペースは、どこに据えるのが適当でしょうか? 私自身が戸建に住んだことがないので、人間としても想像がしにくい状況で、まずはいろいろな方のご意見を伺いたいと思います。 家の構造は、一階に水周りとLDで、大部分の時間は私たち夫婦と猫はそこで過ごすはずです。 二階に各々の個室があり、おネコさまは私の寝室でお休みになるはずです。 なんとなく、一階のキッチンや洗面所付近にごはんと水、トイレを設置しようと思ってはいたのですが、夜寝ている間にトイレに行くことも(特にこれから歳をとったら)あるだろうし、階段の上り下りはどうなんだろう?と思わないでもありません。 猫は10歳避妊済みのメスで尿結石持ち、いたって元気ですが、これからだんだん足腰が弱くなっていくと思われます。 元の飼い主は私で、夫ももちろんエサ遣り等の面倒は喜んでしますが、基本的に私が責任持って面倒を見てやるつもりです。 書き添えますと、現在住む家は決定していないのですが、条件の合うたいていの物件は、上述したとおりの構造であることが多いため、そういう家に住むことを前提として質問いたしました。 他に状況の説明など必要でしたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yaginski
    • 回答数7
  • 二階建てへ引越し。アドバイスください。

    近々、普通のアパートから一戸建てへ移るかもしれません。 そこで御相談したいのですが、室内飼いのネコのトイレと食事スペースは、どこに据えるのが適当でしょうか? 私自身が戸建に住んだことがないので、人間としても想像がしにくい状況で、まずはいろいろな方のご意見を伺いたいと思います。 家の構造は、一階に水周りとLDで、大部分の時間は私たち夫婦と猫はそこで過ごすはずです。 二階に各々の個室があり、おネコさまは私の寝室でお休みになるはずです。 なんとなく、一階のキッチンや洗面所付近にごはんと水、トイレを設置しようと思ってはいたのですが、夜寝ている間にトイレに行くことも(特にこれから歳をとったら)あるだろうし、階段の上り下りはどうなんだろう?と思わないでもありません。 猫は10歳避妊済みのメスで尿結石持ち、いたって元気ですが、これからだんだん足腰が弱くなっていくと思われます。 元の飼い主は私で、夫ももちろんエサ遣り等の面倒は喜んでしますが、基本的に私が責任持って面倒を見てやるつもりです。 書き添えますと、現在住む家は決定していないのですが、条件の合うたいていの物件は、上述したとおりの構造であることが多いため、そういう家に住むことを前提として質問いたしました。 他に状況の説明など必要でしたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yaginski
    • 回答数7
  • 猫の耳垢と爪の汚れについて・・・

    愛猫について、相談なんですが・・・聞いてください。 現在、愛猫の耳の中は、湿り気があり少量の汚れがよく出ます。(ダニはいません。) 愛犬の耳の中が、比較的乾燥していて1ヶ月1度の耳掃除をする程度でほとんど汚れないので、とても気なっています。 他の猫ちゃんの耳の中はどうなってるんでしょうか(><)? あと、猫の爪についてなんですが・・・ 前足は、それほど気にならないのですが、後足の爪がかなり汚れているんです。(前足は、親指のみに汚れ有り) 爪を切る際に、指を少し押して鞘から爪を出すと爪の両サイドが赤黒い汚れがベットリと付いているんです。 普段、爪をしまっている状態だと汚れは見えません。 これも、猫にとっては普通の状態なんでしょうか? その、汚れは擦ると簡単に取れるのですが、すぐにまた付着しています。 単なる、新陳代謝による垢みたいなものなら良いのですが・・・ 一度、真菌を患ったことがあるのでちょっと心配しております。 人間で言う、水虫みたいな物で細菌が原因なら治療をしてやりたいので・・・。 他の猫ちゃんは、爪・・・汚れていませんかぁ~(><)? どなたかご伝授下さい(T-T)。

  • 女性の方に質問です♪

    僕男なんですが身長が160しかありません。もう18で伸びる気配ないです。彼女がほしいんですけど、女性の人は160の男でも彼氏にしたいと思いますか?

  • 初めて猫と暮らすのですが、初心者にオススメの猫ってあるのでしょうか

    初めて猫と暮らしたいのですが、初心者向けの猫っていうのはあるのでしょうか。 過去に柴犬と2匹(通算26年)と暮らしていました。2匹とも、最期まで看取りました。 現在、一軒家(2階建て)に母と2人暮らしをしています。 日中、母が寂しそうにしているのもあり、2人で相談した結果、 母は高齢で散歩などにも行けなくなってしまったので、 犬ではなく猫を家に迎えようということになりました。 猫と暮らすのは初めてなのですが、初心者にやさしい猫種というのはあるのでしょうか・・。 母の希望ではロシアンブルーとか言ってるのですが・・・。 室内飼いで考えています。

  • この先彼とは。。。

    先日も投稿させてもらったんですが、海外に住んでいる彼が私と別れて私の友達と付き合ってしまいました。 一般的に言うととられたんです。 その友達のことはやっぱりむかつきますが、どこかで許しています。 それは私にも別れる原因があったからです。 遠距離であるのにマメに連絡をしなかったのも私です。 私は彼のことを心の底から信じてました。 だからマメに連絡をとらなくても大丈夫と安心していました。 それが気持ちを離れさせる原因になったのです。 彼とはもう会うこともないかもしれません。 でも、会えるものならもう一度会いたいし、もう一度付き合いたです。 彼は今、幸せらしいです。 毎日その友達とは会ってないらしいのですが。。。 私と付き合ってるときは毎日会っていました。そのことを比べてきます。 「今の彼女とは毎日会えないからなぁ」と言った感じに。 そういうふうに比べられるのってすごくイヤです。 何が言いたいのかわからないんです。 私と付き合ってるときのことと何が関係なんでしょうか。 このまま想い続けていて戻ることはないのでしょうか。

  • 呑んでる時しか会わない男性って

    公園でお花見してる時に知り合った男性がいます。 はじめはシツコイと思ったのですが、 その後お話ししたり、会ってご飯を食べたりして話しているうちに、考え方や好みが似ていてだんだん好きになってしまいました。 が、彼と会う時、彼は必ず呑んでいて、シラフで電話をくれることはありません。まだ2回しか会ってないんですけど。シラフで会おうとしてくれないのは、そんなに真剣ではないってことでしょうか?それなら私から頑張ってみようかなとも思うんですけど。