ame74のプロフィール

@ame74 ame74
ありがとう数3
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2005/03/22
  • 0歳児の保育時間について

    生後3ヶ月から、東京認証の保育所に預けて働いており、今5ヶ月です。朝8時30分に預けて18時30分に迎えに行っています。アットホームでとてもいい保育園なのですが、子供を長い時間保育園に預けることに精神的な苦痛を感じています。その理由ですが、 (1)入園してから3回ほど、高熱をだし、インフルエンザにもかかりました。 (2)また、園長先生から、このくらいの月齢の子を長い時間預けるのはかわいそうよ。子供は、笑いかけて(忙しかったりして)無視されるとそれだけで傷つくのよ。といわれました 祖父母に1週間に一回きてもらって早く引き取ったり、自分も月3日くらい(早退、遅刻)等で会社を休ませてもらっていますが、正直精神的にとてもきついです。休みの日等、一日中べったりしていると、心無しか子供が幸せそうな顔をしているように思います。 0歳児の子が母親と長い時間離れていることに関して、弊害はあるのでしょうか?ご意見聞かせてください。

  • 3ヶ月の男の子について悩んでます

    3ヶ月になったばかりの赤ちゃんについて質問があります。一ヶ月の終わり位から起きている時は鼻息が荒くて手足をバタバタさせています。ぼーっとしている時はなく、常に動かしています。目が合ったりするとニコッとしますが、更に興奮したようになります。 自分の手を舐めてるときは少し落ち着きますが、10分と持ちません。最初は「男の子だから元気いいなあ」と思っていたのですが、最近本で「出生時に低酸素だった時多動症になることがある」と読み、気になってしまいました。産まれた時分娩が長引き、最後は吸引分娩で出産しました。 このバタバタは今だけでしょうか?もう少し大きくなればおさまってくるのでしょうか?教えて下さい。